8/18 コンクリートミキサー車がやってきました今日も強風の中、工事ありがとうございます。 突然の強い雨にもびっくりしました。 不安定な天気が続きます。 8/18 このアサガオは明日パラリンピック会場に運ばれます運動会の後から、各学級で取り組んでくれて、うれしかったです。 土日の校庭開放があった時には、水やりをしてくれた子もいました。 すてきなメッセージのカードもありがとう。 この景色も今日までです。 8/17 床清掃大きくて重たいポリッシャーという機械で床を磨きます。 廊下の窓が映し出されるほどピカピカにしてくださいました。 8/16 朝は亀が泳いでいました餌やりをして大喜びさせているうちに、腕を突っ込んで下の排水口の栓を外して水を減らしました。 お昼に見たら、のんびり甲羅干しをしていました。 でも、私を見つけて、またバシャバシャと集まってきてしまいました。 亀は動きが襲い動物の代表のような扱いを受けていますが、うちの子たちは動きがわりと素早いです。泳ぎも上手でした。 さあ、夏休みももう残り2週間ほどです。 宿題は順調でしょうか?もうほぼ終わっている人は素晴らしいですね。 でも、油断は禁物です。「うさぎとかめ」のうさぎにならないように。 8/16 雨続きです1947年のカサリーン台風は、エネルギー的にはそれほど強烈な台風ではなかったのですが、暖かく湿った空気を日本列島に持ち込んだために、大雨を降らせて、大変な被害が出ました。 線状降水帯の動きに注意してください。川の上流地域で大雨になると、下流である葛飾区に被害がある場合があります。 アサガオはいくつか倒れていましたが、大丈夫です。 からまったツルを直しておきます。 水やりは不要です。 校庭と体育館の工事は今日も続いています。 8/12 この花壇はどこでしょう。奥の壁際には毎年春から初夏に咲くジャーマンアイリスが植えられています。 ちなみに色が鮮やかな夏の暑さに強いこの花は何でしょう。9月になっても咲いていますように。 8/12 Wish you the best!さすが6年生ですね。 外国から来た皆さんも読めると思います。 いい感じで咲いています。支柱巻き付け作戦で3段とも花が咲いている鉢はボリュームたっぷりになりました。さあ、あと1週間です。つぼみはまだまだできています。お花がパラリンピックの期間どうかもちますように。 今日の夕方から雨が降るようですね。よかったです。先週末から今週にかけては、あまりの暑さでアサガオも悲鳴をあげていました。 8/12 グッピーたくさんいます確かに「20匹以上」に含まれるので間違いではないのですが、もっとたくさんいるようなので、曖昧で不正確な表現を、こちらでお詫びして訂正させていただきます。 小さな子がたくさんいます。 かわいいのであとで動画をYouTubeにアップしておきます。 8/12 液体肥料もついてきています今日の夕方から雨の予報なので、それまでにグイグイ吸収してほしいです。 フラワーレーンプロジェクト特製液体肥料です。 中身は一般的に使っているものと同じです。 8/11 体育館冷暖房室内機が固定されました。両サイドの室内機の上にボールが乗ってしまったら、自動的に落ちてくるシステムになっていることを祈ります。 もし、そのシステムが搭載されていなかったら、ネットを買ってきて作ります。 ボールだけでなく、バドミントンのシャトルコックも想定するとなると難しくなりそうです。 8/10 何年何組の教室からの景色でしょうか。でもこれでは、このクラスの子供たち以外は、原則として教室に入れないから、わからないですね。卒業生ならわかるかもしれません。もし卒業生のお兄さんお姉さんがいたら聞いてみてください。末広小学校の卒業生ならお父さんお母さんでも、おじいちゃんおばあちゃんでもいいです。 運動会の動画で南門の前から撮影した各学年の「表現4」のカメラの動画を見ると、何年何組かわかるかもしれません。 校庭工事の全容が見えます。昨日の強風で校庭の砂がさらに飛散してしまいました。悲惨な状態です。現在の校庭は表面の砂が激減し、土が露出している状況です。校庭改修工事をやってくださってありがたいです。 体育館工事は室内機を取り付け、外の配管の工事を進めています。 8/10 メダカ5年の廊下の赤ちゃんメダカです。10匹以上いるようです。 食べ物が無いから小さいままなのかな。 5の1と6の1のメダカもがんばって生きています。 私だったら、朝昼夜一食でも食べられないと厳しいです。 今週を何とかしのげば、来週からまた日直勤務の先生が、校舎内を午前と午後に見回りをしてくれるので、朝と夕方に餌がもらえます。 8/10 グッピーとても小さかったから、1学期はこんなにたくさんいるとは気付かなかったです。 元気に餌を食べています。 8/10 作戦成功です昨日からの今朝にかけての強風に耐えてくれました。 風が弱くなったので、固定しているスズランテープを外して、また間を空けて並べ直しておきます。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会のトラックが搬出に来るのが、8月19日の木曜日の朝なので、あと10日間持ちこたえさせてみせます。 今日は猛烈な暑さが心配です。子供たちもご家族の皆さんも熱中症にご注意ください。体温より高い気温になる危険があります。 昨日書き忘れましたが、野球は、日本代表侍JAPANはプロ野球のドリームチームなので、金メダル間違いなしだと思っていたら、オリンピックは特別で各国の意地とプライドが激突する好ゲームばかりで、ハラハラドキドキした分、優勝の喜びもひとしおでした。 そして女バスの銀メダル!圧倒的な強さを誇るアメリカ戦でも積極果敢に切り込み、ディフェンスで走り回るスピードとファイトに胸を熱くしました。外国の選手も日本チームのことを「応援したくなるチームだ」と話していました。 オリンピックが終わってしまいましたが、インターネットでは、海外の選手や大会関係者、報道関係者から、日本と日本人、大会運営スタッフ、ボランティアの皆さんへの感謝のメッセージが続々と贈られています。ありがたいことです。 パラリンピックも、コロナや熱中症に気をつけて、ご家族皆さんでテレビで応援してください。 8/9 これで大丈夫です校庭工事の金網フェンスが役に立ちました。鉢をくっつけて並べて倒れにくくしました。 明日風がやんだら、金網や隣にからみついたつるを解いて元の場所に戻そうと思います。 スズランテープを支柱に通して、すべて金網フェンスに固定してしまえば完璧ですね。 でも、現在の風で倒れていないので、これでよしとします・・・と思いましたが、夜中にも風速7m/秒ということらしいので、これからやっておこうと思います。 オリンピックの閉会式で、組織委員会の橋本聖子会長のスピーチの中で、子供たちが育てたアサガオが選手たちを出迎えてくれたことについて話し、「アサガオのつるはたくましく、力強く、世界の人々の結束を表しているようだった。」とまで話してくださいました。 8月24日から始まるパラリンピックの会場で、末広小学校のアサガオがみんなの書いてくれた応援のメッセージが、世界のパラリンピアンを元気に出迎えます。 8/9 今日みたいな天気で振替休日の月曜日でも校庭の工事も責任者の方はいらしていました。 さて、たぶんほとんどのカレンダーは8月11日が山の日になっているままだと思いますが、東京オリンピック閉会式の関係で・・・と、全部説明してしまうと、GoogleClassroomで3年生の担任の先生が子供たちに出した問題の答えになってしまうので、やめておきます。 3年生でまだ答えていない人は、1組で7人、2組で11人です。できれば今週中に答えておきましょう。 今日8月9日は長崎原爆の日。先週の金曜日8月6日は広島原爆の日です。 原子爆弾を落とされた世界でただ一つの国、それが日本です。 8/9 朝は大丈夫だったのですこんな時、また立て直しておいても、またすぐに風で倒されて、エンドレスになってしまいますし、何度も繰り返すうちに、植木鉢や支柱が壊れてしまうこともあるので、もうあきらめて倒しておくというのも賢い作戦です。 さあ、どうしましょう。(続く) 東京2020オリンピックが閉幕しました。 最後の男子マラソンでの大迫選手の最後の追い上げはメダルには届かなかったですが、強い気持ちを感じました。 いろいろな名場面があって、どれがBEST10なのか、たくさんありすぎて困っています。思い出して調べてメモして整理しようと思います。 パラリンピックは8月24日開幕です。 8/6 まだ途中ですが、校庭のどこが変わったか、わかりますか?しかし、すんなりと工事会社のご厚意で、ラインマークの設計の一部変更をやってくださることになりました。 「体育の学習で子供たちが使いやすく」という言葉が決め手だったのでしょうか。 ご対応ありがとうございます。 どうか熱中症に気をつけて作業を進めてください。 台風が近づいてきているそうです。 台風情報にもコロナ情報にもそして熱中症や交通事故にも十分気をつけてお過ごしください。 8/6 そして校庭の南側にもU字溝が…こちらも芝生化の際に土を入れたようですね。 鳥小屋はなくなりましたが、赤い丸い筒形のポストは残っています。 このポストがこちらに設置された経緯をどなたかご存知でしたら教えてください。 8/6 あまりに暑そうなので水を全部入れ換えました。気持ちよさそうです。食欲旺盛です。水しぶきが上がります。 亀は変温動物なので、暑すぎるのは心配です。 |
|