秋の俳句校庭にたたずんで感じた美しい風景を詠みました。聞こえてくる音、みえてくるもの、香り、11歳だからこその感性を思う存分発揮して素敵な作品がたくさん完成しました。作句の後は、子どもたちが毎回楽しみにしている句会も開きました。学級で多く票を集めた俳句3句が、各学級の秋の代表区として職員室前の廊下に掲示されています。 ブラインドサッカー体験6年生への歩み〜就学時健診編〜20周年記念 校内掲示本に親しもう調理実習です!ご家庭でも、子ども達に作ってもらってはいかがでしょうか?! 20周年記念に向けて練習中!ティーボール教室【3年、若草3年・4年】講師として読売巨人軍から西村健太朗コーチと西田樹コーチが教えに来てくださり、野球に詳しい子たちは終始、大興奮の様子でした。 体験では、投げ方として「とんとん くる!!」という魔法の言葉と動きを一緒に行うことを教えてもらいました。このやりで投げるとペアの友達に向かってまっすぐ投げることができました。子どもたちは「まっすぐ飛んだ!!」「楽しい!!」などと歓喜の声を上げていました。 最後に、内野と外野に分かれてパスでボールをつなぐ、簡単なベース型のゲームを教えていただき、全員で楽しく参加することができました。 11月10日今日の給食♪けんちんうどん、牛乳、野菜のねぎだれ、さつまいものごまだんご 今日は、ごまのお話をします。 ごまは、昔から漢方薬としても用いられています。黒ごま、白ごま、金ごまに分けられますが、これは種の皮の色によるもので、栄養的にはどれもほとんど同じです。生のままでは、ほとんど食べず、普通は炒ったものを食べます。すり鉢ですりつぶしたごまや、ごまを材料にしたごまダレ、ペースト状にした練りごま、中華料理の香りづけに使うごま油など、様々な使われ方をしています。今日は、さつまいもをふかしてお団子にして、ごまをつけて油で揚げました。ごまの香ばしい香りを楽しんでくださいね! 【若草学級】図工「大きな絵を描こう」はじめは、大きな紙に何を描いていいのか、初めの一筆にドキドキしている子もいました。でも、授業が進む中で、どの子たちも、のびのびと自分たちの好きなものを楽しそうに描いている姿が見られました。 生活科見学に行ってきました!(1・2年生・若草学級1・2年)まず公園のシンボル「花時計」の前で各クラスごとに集合写真を撮りました。 そして、楽しみにしていた秋探しです。「先生、赤い葉っぱがきれいだよ」「赤い実を見つけたよ!」などなど、子どもたちからたくさんの声があがりました。たくさんの秋を見つけ、カードにかくことができました。 後半は、班ごとのオリエンテーリングです。先生たちのいるポイントを回り、シールをもらっていきました。子どもたちは、体を使ったじゃんけんやリズム合わせなど、班の友達と協力して楽しく取り組むことができました。 図書ボランティアの読み聞かせがありました図書ボランティアの読み聞かせは、3〜6年生にとっては久しぶりの、1・2年生にとっては初めてのことでした。 子ども達は、読み聞かせに夢中になって、本の世界に入り込んでいました。 1年生:やぶいた形からうまれたよ〜図工室の図工〜
いろいろな色の折り紙を手でやぶいたり、ちぎったりしてみると、なんだか不思議な形が生まれていきます。やぶいた形から「どんなものにみえるかな?」と想像を膨らませて、のりで画用紙に貼っていきます。切って貼って、やぶいた形から様々な絵が生まれていきました♪
1年生:すけるんさんの登場〜図工室の図工〜
1年生が2月の展覧会に向けて、図工室で作品づくりに取り組んでいます。「すけるんさんの登場」という題材では、カラーセロハンや透明の袋を使って、思い思いの立体作品を作りました。
かわいい表情の楽しい生き物や電車、1年生らしいかわいい作品の数々が出来上がりました♪ 11月9日今日の給食♪郷土の味〜青森県〜わかめごはん、牛乳、イカメンチ、せんべい汁、りんご 今日は、青森県のお話をします。 今日は、青森県で食べられているイカメンチとせんべい汁を給食で出します。青森県の海のない町では、イカが貴重な海産物として食べられていました。そこでイカの刺身や煮物にしたときに出てくるミミやゲソを捨てずに、おいしく食べられるようにとイカメンチが考えられました。「食材を残さず使う」という気もちから生まれた料理ですね。せんべい汁は、昔お米が不作だった年に、麦やそば粉を使ってせんべいにし、汁物に入れて飲んだのが始まりです。どちらも食べものを大切にして生まれた料理です。残さず食べられるといいですね。 11月8日今日の給食♪いい歯の日こんだていわしのかば焼き丼、牛乳、呉汁、かみかみサラダ 今日は、いい歯の日のお話をします。 11月8日は「いい歯の日」です。最近の食生活は、軟らかくて食べやすい食べものが増え、歯やあごがもろくなっていると言われています。スポーツの力を出すにも歯は重要な働きをしています。みなさん、よくかんで食べていますか。よくかむとあごがじょうぶになり、きちんと歯がはえ、歯磨きもきれいにでき、虫歯にもなりにくくなりますよ。今日は歯の健康を考えた給食にしました。歯の材料のカルシウムがいっぱいです。よくかんで、歯を丈夫にしましょう。 校内陸上記録会 完!!自分と向き合い、動きを高め、自己記録に挑戦した児童に大きな拍手が送られました。 次は、周年行事に向けて動き出しています!やることは多いですが、どんなことにも全力で取り組む6年を応援していきます!! 秋探しに行ってきました!小菅西公園に1年生と一緒に「秋探し」と「オリエンテーリング」に行きました。 天候にも恵まれ、たくさん体を動かし、ニコニコと活動できました。 1年生にもお兄さん、お姉さんになった姿を見せることができてよかったと思います。 【若草学級】20周年のお祝い動画作成♪若草学級では、「HAPPY BIRTHDAY TO こすげ小」と題して、呼びかけの言葉やハンドベル演奏にお祝いの気持ちをこめて表現します。 練習が始まった時から、子どもたちは「よい作品を作ろう」という気持ちをもちながら呼びかけの言葉やハンドベル練習に取り組んできました。その気持ちが1つとなり、素晴らしい動画が完成しました。 練習にあたって、ご家庭でのご協力や子どもたちへの励ましの声をかけていただき、ありがとうございました。 生活科「こうえんであきをさがそう」クラスの中でグループを作り、一緒に秋を探して探検しました。 |
|