令和3年12月11日「葛飾教育の日(人権教育)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※「学校生活」にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。 令和3年12月3日「音楽学習発表会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年11月22日〜23日「日光移動教室(6年)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気が心配されましたが、初日の日光江戸村は傘をさすほどの雨に降られず村内を回ることができました。忍者の館やお化け屋敷に子供たちは興奮しながらも、資料館で江戸切子や日本刀などの伝統文化について学んだり、再現された昔の街並みを散歩したりして楽しむことができました。 夜のキャンプファイヤーは、雨のため体育館で行いました。ろうそくの火を囲み、ダンスにスタンツ、ソーラン節で盛り上がりました。 二日目はとても良い天気で、紅葉を楽しみながら世界遺産の日光東照宮を満喫することができました。 初めての宿泊行事でしたが、生活班では自分の役割に責任をもって取り組み、行動班では仲間と力を合わせてクイズラリーに取り組みました。 これまで一緒に学んだ仲間と楽しい思い出ができました。小学校生活も残りわずか。最後まで楽しみながら、しっかりと学んでいってほしいです。 ※「学校生活」にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。 |
|