12月13日今日の給食♪

画像1 画像1
12月13日(月)
ごはん、牛乳、ししゃものごまフライ、韓国風肉じゃが、野菜のアーモンドあえ

 今日は、じゃがいものお話をします。
 韓国風肉じゃがに入っているじゃがいもは、私達の体を動かしたり、頭を働かせたりするエネルギーになる炭水化物が多く含まれています。いつも勉強や運動をしているみなさんにしっかり食べてもらいたい食べ物の一つです。ここでクイズです!私たちが食べているじゃがいもは、どこの部分でしょう?
1.茎 2.根 3.葉
答えは明日紹介します!

学校図書館を使って…

国語科「ヒロシマのうた」では、戦争と平和のお話を読むという読書活動に取り組んでいます。この日は学校司書の先生に、戦争と平和に関連する本を紹介していただきました。
また、このテーマの本をたくさん「学年貸し出し」としてもらい読書に励む予定です。

最終的には本の推薦カードを作り、学校図書館に掲示していただきます。
読書を通して、遠い国のことや少し前の時代のことを体験できるよう取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月10日今日の給食♪

画像1 画像1
12月10日(金)
茶飯、牛乳、おでん、野菜のじゃこあえ、グレープゼリー

 今日は、おでんのお話をします。
 おでんの始まりは、長方形の豆腐を串にさし、みそをつけて火にあぶった田楽という料理でした。これが豆腐以外にもこんにゃくや大根等を串にさして煮込むようになり、今のおでんの形になりました。そのため、おでんは元々煮込み田楽と言われていて、その田楽を略して、丁寧語の「お」をつけて「おでん」と言われるようになりました。色々な具材を煮込んで作ったおでんを味わって食べてくださいね!

12月9日今日の給食♪

画像1 画像1
12月9日(木)
サンマーメン、牛乳、春雨サラダ、シュウマイ

 今日は、シュウマイのお話をします。
 シュウマイは、点心と呼ばれる中国料理です。点心は、小さなお皿で楽しむ料理のことで、中国では間食、軽食として欠かすことのできない食事です。みなさんが知っているぎょうざや肉まん、あんまん、春まき、小籠包など、しょっぱいものから甘いデザートまで、中国ではたくさんの種類の点心があります。シュウマイは、給食室でひき肉と野菜を混ぜた「あん」を小麦粉の皮で包み蒸して作りました!味わって食べてみてくださいね!

★前回の答え→3.青

12月8日今日の給食♪

画像1 画像1
12月8日(水)
ごはん、牛乳、さばのねぎみそ焼き、大豆とひじきの炒め煮、具だくさんすまし汁

 今日は、さばのお話をします。
 今日のねぎみそ焼きの魚は「さば」です。さっそくですが、みなさんに漢字クイズです!「さば」という漢字は、魚へんに何と書くでしょう?
1.赤 2.黄 3.青
答えは、明日紹介します!

【若草学級】フロアホッケー

 若草学級では、体育の時間にフロアホッケーに取り組んでいます。
子ども達は、スティックとパックをもって、ドリブルやパス、シュートを楽しみながら行っています。
 
 振り返りでは、「今日は、たくさんシュートできた。」「友達にパスをして助けてもらったら、シュートができた。」「ディフェンスから逃げることができた!」などといった声がたくさんあがりました。

 次回は、いよいよゲームに向けてルールの確認を行う予定です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日今日の給食♪

画像1 画像1
12月7日(火)
おさつトースト、牛乳、ポークビーンズ、パリパリ海そうサラダ

 今日は、サツマイモのお話をします。
 サツマイモには、かぜをひきにくくしてくれるビタミンCが多く含まれています。さらに食物繊維も多く含まれています。食物繊維には、おなかの中をきれいにしたり、体の中の悪いものを外に出したりする働きがあります。特に皮の部分に多く含まれています。今日は、サツマイモをふかしてからつぶし、グラニュー糖とバターと一色に混ぜて、食パンにぬってオーブンで焼きました。たくさん食べてくださいね!

12月6日今日の給食♪〜5年生が考えたおみそ汁その3〜

画像1 画像1
11月6日(月)
きんぴらごはん、牛乳、じゃこ入りたまご焼き、元気みそ汁、りんご

 今日のみそ汁は、先月に引き続き、5年生が家庭科の授業で考えました!今日のみそ汁は、体のエネルギーになる「じゃがいも」、体をつくる「豚肉」「豆腐」、体の調子を整える「わかめ」「たまねぎ」が入っていて栄養満点!「元気みそ汁」の名前の通り、食べたら元気にしてくれるおみそ汁ですね!また、給食でよく食べている食材を取り入れ、みんなが食べやすいように工夫しています。たくさん食べて元気に過ごしましょう!

★前回の答え→3.バラ

12月3日今日の給食♪

画像1 画像1
12月3日(金)
きのこの和風スパゲティ、牛乳、コロコロポテトのハニーサラダ、ヨーグルトポムポム

 今日は、りんごのお話をします。
 ヨーグルトポムポムは、りんごを混ぜた生地をオーブンで焼いて作ります。さっそくですが、りんごについてのクイズを出します!りんごは、ある花の仲間です。それは何でしょうか?
1.あさがお 2.ゆり 3.バラ
答えは、来週紹介します!

12月2日今日の給食♪世界の料理〜ポルトガル〜

画像1 画像1
12月2日(木)
ポルトガル風リゾット、牛乳、たらコロッケ、アーモンドサラダ

 今日は、ポルトガルのお話をします。
 ポルトガルは、ヨーロッパ大陸の一番西に位置しています。大西洋の海の幸に恵まれ、日本と同じく、魚を使った料理があります。今日の給食でも、魚介たっぷりのリゾットです。また、ポルトガルでは、たらの干物を使った料理のことを「バカリャウ」といいます。今日の給食では、たらをほぐして、コロッケのように丸めています。一つ一つ丁寧に丸めたので、しっかり食べてくださいね!

12月1日今日の給食♪

画像1 画像1
12月1日(水)
ジャージャン豆腐丼、牛乳、レンズ豆の和風スープ、菊花みかん

 今日は、ジャージャン豆腐丼のお話をします。
 ジャージャン豆腐丼は、中国四川省の家庭料理です。漢字では「家と日常の常」で、「家常(ジャージャン)」と書きます。ジャージャンとは、家庭風とか家にありふれたという意味があり、家で常に食べる家庭料理ということから、この名前がついたそうです。マーボー豆腐に少し似ていますが、豆腐ではなく、油で揚げた生揚げを使うのが特徴です。ごはんにかけて食べましょう。

11月30日今日の給食♪

画像1 画像1
11月30日(火)
大豆とさつまいものかき揚げ丼、牛乳、根菜のごま汁、オレンジゼリー

 今日は、かき揚げ丼のお話をします。
 かき揚げという名前は、いろいろな具材を「かきよせて、ひとまとめにする」からついたと言われています。そのため、かき揚げの具には野菜やえびなど、様々な食べ物が使われています。今日の給食のかき揚げは、秋の食べ物が入ったかき揚げです。どんな食べ物が入っているか確かめながら食べてみましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

topページ

学校いじめ防止基本方針

週時程

学校便り

給食室から

校内研究 > 令和元年度

図工