8/2 校庭は工事中です校庭が少し広くなる(?)かなと期待しています。 どういうことかお楽しみに。 8/2 暑い日が続いていますアサガオは元気です。 金曜日に伸びたつるを巻きつけておいたら、うまい具合に支柱にからみつき始めています。 パラリンピックまでに花の盛りがすぎてしまうのではと心配しています。 フェンシング男子金メダル素晴らしかったです。 アメリカ戦、準々決勝フランス戦の逆転勝利がすごかったですね。 あきらめない強い気持ちとチームワークの大きさを感じました。 野球男子もサッカー男子も日本代表チームが勝ち上がってうれしいです。 男子バレーボールも昨夜フルセットの勝利で準々決勝進出。 女子バスケットボールも勝っていきそうです。 男子バスケットボールは3戦全敗で終了ですが、強豪国相手にとてもよくがんばりました。八村選手、渡邉選手、馬場選手のおかげでとても強くなりました。3年後がとても楽しみです。 7/30 お昼の休憩タイムです。それでもユンボは働き者です。 今日は5台です。小さいのでいいので1台欲しくなりました。 近すぎるほど向かい合っているのは、バスケットゴールではなく、サッカーゴールでした。近いというか、もう緑のカバーはぴったりくっついています。 バスケットゴールは南門の近くで、なかよく並んで仰向けに寝ています。 近隣の皆様には、工事の音でご迷惑をおかけしております。 申し訳ありません。 不調のバドミントン日本代表ですが、混合ダブルスの渡辺選手と東野選手で銅メダルです。卓球でも混合ダブルスで金メダル。日本は男女混合の種目が強いのかもしれません。 7/30 大器の上体が不安定柔道男子100キロ級代表で葛飾区出身のウルフアロン選手が、念願の金メダルを獲得しました。延長戦でも自分のスタイルを貫いて終始攻め続け、最後は一本勝ち!見事でした。 高校生の頃、毎日新小岩の自宅からスカイツリーまでの往復10キロの走り込みで足腰と心肺機能を鍛え、強靭な下半身と体力を身につけた努力が、この五輪で実を結んだとのこと。 柔道女子78キロ級金メダルの浜田選手とウルフアロン選手は、堂々と落ち着いていて、何だか負けそうになかったですね。 競泳の男女混合のメドレーリレーは面白い種目ですね。あと一歩で決勝進出でした。病気から奇跡の復活を果たして代表に選ばれた池江選手にリレーしたのが、葛飾区出身の松元選手でした。全力で泳いでいる姿がかっこよかったです。 葛飾区のホームページが楽しみです。 今日は、このように「大気の状態が不安定」なので雷も心配ですが、アサガオの水やりは心配ありません。(おや、晴れてきましたね。夕方には水やりかな。) こちら側のアサガオの鉢は、昨日の風で軒並み倒れていたので、雨が降る前に、ツルを支柱にからめ直しながら、立て直しました。間もうまく空けないと、隣同士がなかよくからみ合ってしまいます。 校庭の工事は大雨でも継続なのですね。 7/29 感染者数に毎日動揺してはいけませんが葛飾区のHPから葛飾区内の新型コロナウイルス感染者発生状況が調べられます。ここ数日は無症状の10代、20代、30代が多いようです。 今週は28日までの3日間でもうすでに319人ですので、あと4日間で過去最多の週毎の感染者数になってしまいそうです。 ご家族の皆さん全員で、どうか気をつけて生活をしてください。 そして、一番辛く苦しく悲しいのは、感染してしまった人や濃厚接触者となってしまったご家族だと思います。どうか誹謗中傷をすることなく、思いやりの気持ちを出してください。 学校では、在宅勤務や休暇等により、教職員はなるべく出勤しないようにしています。自分たちができる最善のことをしていきたいと思います。 7/29 もう一つのサッカーゴールを合わせました「おい、ちょっと近すぎるよ。」 という声が聞こえてきそうです。 体操男子個人総合の橋本選手、最後の種目の体操で、離れ技を次々しっかり成功させて、最後までつま先まできれいな演技。体操ニッポンの見事な逆転の金メダルでした。 7/29 サッカーゴールが運ばれてきましたこんなふうに運ばれているサッカーゴールを見るのは初めてです。 7/28 ああ、鳥小屋崩壊またしても、あの縦型のハサミをたくみに使うユンボが力強く活躍しています。 あの一角は、昨年度、亀の避難場所として大活躍してくれた思い出の場所でした。 7/28 砂場の砂も移動しますさあ、新しい砂場はどこに。お楽しみに。 7/28 古い鉄棒の撤去そしてユンボで支柱をつかんで、割と大きな土台ごと地面から引っこ抜いてトラックの荷台へ。 さあ、新しい鉄棒はどこに設置されるでしょうか。お楽しみに。 7/28 雑草抜きと亀池掃除亀も喜んでいます。 掃除をするといいことがあるという言い伝えがあります。 今日も、競泳女子の大橋悠依選手が200m個人メドレーで2つめの金メダル! 昨夜は、女子ソフトボール日本代表の13年ぶりの2大会連続の金メダル! コロナ禍で沈みがちな気持ちに、オリンピックが感動と励ましを与えてくれているようです。 7/28 図書室の本が激減していた、その理由は・・・蔵書点検と言って、図書室の本をすべてバーコードでチェックする作業をこの夏休みに実施しています。そのため、子供たちに夏休み前に5冊ずつ借りてもらって、学期末にバーコードで貸し出し処理をしているので、点検する本棚の本が1900冊くらい減っています。全部で8500冊くらいあるので、約2割減っている計算です。 計算上では、10時間かかる点検が8時間で終わるかもしれません。 子供たちの協力に感謝します。 7/27 また晴れてきました東京は台風の直撃は避けられましたが、コロナ感染者が過去最多の1日2848人になっている深刻な状況です。ご家族皆さんで十分に気をつけて生活をしてください。 マスクをして手洗い消毒に気をつけていた身近な人が感染してしまうかもしれません。どうか、感染してしまった人を差別したり誹謗中傷したりすることのないようにお願いいたします。 一番辛い悲しい苦しい思いをしている人は、感染してしまった人と家族の皆さんです。今こそいつもの思いやりの気持ちを働かせてください。 昨夜は、男子バスケット初戦と男子体操団体決勝と卓球複合ダブルス決勝が重なって、大忙しでした。 さて、今夜は女子ソフトボールの決勝戦です。 7/27 6年1組の隣の部屋は・・・今日はその防災備蓄倉庫の備蓄品の総点検をしてくださっていました。 いろいろな種類の防災に関係する物品がたくさん収納してあります。 わかりやすいように、使いやすいように、整理整頓してくださいました。 7/27 図書室の本が激減しています1…古い本を、バッサバッサ捨てた。 2…泥棒が入って、ごっそり盗まれた。 3…その他 子供たちはたぶんわかっていますね。 だって、協力してくれたからです。 正解は、明日のブログで発表します。 7/27 子メダカも元気ですこれからは、来られた日には餌やりに3階まで上がります。 7/27 今日は高学年の先生と算数少人数の先生が研修ですアプリの使い方や情報モラルについてはまだまだ指導が不十分で、子供たちに身に付いていないことも多いので、すぐに全学級で双方向性の実践というわけにはいきませんが、今後、少しずつ指導を重ねて、慣れさせていきたいと考えています。 いくつかの学級では、試しにいろいろ取り組んでいます。 ご協力よろしくお願いいたします。 7/27 かつしかゆかりのアスリート追加中之台小学校卒業。うちの学校の子供たちも所属している小学生バレーボールクラブの名門の東金町ビーバーズで小学1年生からバレーボールを始めたそうです。 広報かつしかに掲載されていました。応援してください。 7/27 雨の中、工事は続行中です。午後からは、晴れてきました。 バスケットゴールはこのように倒れています。 わかりますか?横から見ないとわかりにくいですね。 7/26 今日も暑い中ありがとうございました。もう重くて今日は運べなかったのでしょう。 バスケットゴールが向こうの方でひっくり返っています。 どのように倒しているのか、わかりますか? |
|