3学年 文化祭
令和3年11月12日(金)に文化祭展示見学と舞台発表の視聴がありました。
体育館には技術・家庭科・美術・7組の作品が飾ってあり、生徒はメモを片手に、真剣に作品を眺めていました。舞台発表の時間では、7組の琴と合唱、パソコン部のタイピング対決、吹奏楽部の演奏を視聴しました。感染症対策として動画での視聴でしたが、笑いや拍手が自然と起こり、和やかな雰囲気で終えることができました。どの作品も時間をかけ、とても素敵なものに仕上がっていると思います。文化祭実行委員をはじめ、運営に関わった皆さん、お疲れさまでした。片付けも頑張りましょう。
【学校生活】 2021-11-13 09:27 up!
文化祭を終えて
12日(金)に文化祭を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年通りの形式ではなく、今年は体育館での展示見学と教室での舞台発表の鑑賞を行いました。展示見学では、美術科・技術科・家庭科・7組の作品を鑑賞し、舞台発表は7組・パソコン部・吹奏楽部の鑑賞を行いました。
他クラスや他学年の作品を鑑賞することで学べることも多かったと思います。これで2学期の大きな行事も終わりました。期末考査に向けて気持ちを切り替え勉強に励みましょう。
【学校生活】 2021-11-12 16:21 up!
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
葛飾区教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」の通知文が11月10日付で発出されましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
【お知らせ】 2021-11-10 09:27 up!
11月 部活動 活動計画
【部活動】 2021-11-01 17:21 up!
2学年 進路学習
2学年では進路学習として、高校調べを行っています。
各クラス、班で高校の情報をタブレットで調べ、パワーポイントにまとめました。
パワーポイントの使い方も上達して、どの班も良いスライドに仕上がりそうです!
12月にクラス発表会を予定しています。
【学校生活】 2021-11-01 09:23 up!
華道部です。その壱
葛美中華道部は、月に1回、講師の先生に教えていただいています。花を生けることを通して季節を感じることができる、とても趣のある部です。
【部活動】 2021-10-21 08:58 up!
7組 芋ほり
7組では、6/12に苗を植えた、サツマイモの収穫をしました!
みんなで協力し、サツマイモを傷つけないように掘り、
様々な大きさや形のサツマイモを採ることができました!
今後はとった蔓で、リースを作る予定です!
【学校生活】 2021-10-21 08:58 up!
10/19(火)部活動の様子
体育館でバドミントン部、バレーボール部がそれぞれ練習していました。バレーボール部は、体育館いっぱいに響き渡る元気な声が出ていました。バドミントン部は、とても部員数が多い部です。この日は2年生のみで活動していました。
【部活動】 2021-10-20 11:20 up!
10月 部活動 活動計画
【部活動】 2021-09-30 17:41 up!
3学年 修学旅行学習会
本日、9月30日(木)に修学旅行学習会が行われました。新型コロナウイルスの影響により、当初予定していた修学旅行は叶いませんでした。しかし、事前準備や、事前学習をしっかり行った成果は無駄にしたくないと思い、活かせる場を、実行委員や7組のみんなとともに用意しました。葛美中学校を京都・奈良に見立て、写真撮影や○×クイズ、運試しなど、様々なアクティビティを行い、交流を楽しみました。実行委員さん・7組の皆さん、素敵な会をありがとうございました。
【学校生活】 2021-09-30 17:40 up!
緊急事態宣言の解除に伴う対応について
10月1日以降、緊急事態宣言解除となった際の対応について、葛飾区より通知文が発出されましたのでお知らせいたします。なお、10月9日(土)は、「葛飾教育の日」ですが、中学校3年生を対象とした『東京都中学校英語スピーキングテスト授業 令和3年度 確認プレテスト』を実施するため、保護者による学校参観は実施いたしませんのでご了承ください。
緊急事態宣言の解除に伴う対応について
【お知らせ】 2021-09-28 10:43 up!
学力向上グランドデザイン
今年度の学力向上グランドデザインを更新いたしました。
学力向上グランドデザイン
【学校生活】 2021-09-14 11:46 up!
8月 部活動 活動計画
【部活動】 2021-08-18 16:12 up!
2学年 学習教室
夏休みに入りました。
2学年では7月21日(水)より、希望生徒を対象に夏季学習教室を実施しています。
課題コースでは、集中して夏休みの課題に取り組んでいます。
多くの生徒が着々と課題を終えているようです。
発展コースでは、国語・数学・英語の都立入試の過去問に挑戦しています。
普段の授業とは違い、制限時間がある難しさや、基礎基本の重要さを再確認しているようでした。
充実した夏季学習教室になっています。
【学校生活】 2021-08-18 16:12 up!
「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校
7月12日からの「緊急事態宣言」に伴う学校の対応について、葛飾区教育委員会より発出されたものになります。
「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校
【お知らせ】 2021-07-12 12:42 up!
3学年 体育祭
6月9日(水)、体育祭を実施しました。
雲一つない晴天に恵まれ、熱中症が心配されるくらいの太陽の日差しでしたが、体調を崩す生徒もなく、大成功で幕を閉じることができました。一人ひとりが自分の種目に全力で取り組み、練習での成果を発揮していました。最後までどのクラスが優勝してもおかしくない接戦で、観客席で必死に応援している生徒の姿に心打たれました。
中学校最後の体育祭にふさわしい、素敵な姿を見せてくれた3年生に心から拍手を送りたいと思います。お疲れさまでした!
2週間後には期末考査があります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!!
【学校生活】 2021-06-11 14:36 up!
本日(6月9日(水))第3学年体育祭について
本日(6月9日(水))の第3学年体育祭を予定通り実施いたします。なお、本日は気温の上昇が予想されますので、水分補給を十分に行えるよう用意をお願いいたします。なお、この体育祭は感染症対策のため、保護者等の皆様に参観していただくことができません。また、校舎回り等の敷地外においても交通の妨げ、近隣へのご迷惑となりますので、参観はお控えいただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-06-09 06:49 up!
本日(6月8日(火))の第2学年体育祭について
本日の第2学年体育祭は、予定通り実施いたします。気温が上がり熱くなることが予想されますので、多めに水分を持ってくるなど、対策をお願いいたします。なお、感染症防止対策のため、保護者等の参観はできませんのでご理解ください。また、校舎周り等からの参観につきましても、交通の妨げ、近隣住民へのご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
【お知らせ】 2021-06-08 06:52 up!
1学年 体育祭
天候にも恵まれ、本日1学年は体育祭を終えました。この日のために体育祭実行委員を中心として準備や練習を重ねてきました。クラスの代表メンバーが放課後に学級旗を作成しました。1学年全員が一致団結して体育祭を成功することができました。
優勝は1年5組、準優勝は1年4組、敢闘賞は1年7組です。
どのクラスも優勝だと思うみなさんの姿はとても立派でした。この体育祭で様々な経験ができたと思います。明日からの学校生活に活かしていきましょう。
【学校生活】 2021-06-07 14:41 up!