5月19日(水) 2年生 図工(6)
最後は、お友達の作品を見た感想を書きました。
自分のお気に入りの作品を見つけたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 2年生 図工(5)
私も解説を聞きましたが、それぞれ、色々なアイデアがあって面白いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 2年生 図工(4)
今日は、完成した作品を友達と見せ合いながら、自分の作品の解説をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 2年生 図工(3)
自分で考えたストーリーを、小さな画用紙に描きます。
一場面に一枚ずつ描き、画用紙をつなげることで、ストーリーを展開していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 2年生 図工(2)
「つづき絵 どんどん」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 2年生 図工(1)
1組の図工です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(水) 登校
週の真ん中水曜日、雨の中、登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 続いて、401記事目(3年生)
1組が、タブレットPCを使っています。
「何をしているのかな?」と、のぞいてみると、自分の「体力テスト」の測定結果を入力するための準備でした。 いろいろな場面で活用して、使い方に慣れさせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 400記事目(1年生)
今年度、「400記事目」は、1年生の様子です。
1組は国語、2組は、明日の連絡をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 6年生
最後は6年生です。
ボランティアの皆様、今年一年、どうぞよろしくお願いいたします。 OBの方も、今年もありがとうございます。よろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 5年生
5年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 4年生
実物投影機を使って、大型テレビに写しているクラスが多いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 3年生
3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 2年生
2年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 全校読み聞かせ 1年生
今日は、今年度初めての「全校読み聞かせ」の日でした。
全クラス、ボランティアのお母さんたちがいらしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 朝あそび
もうすぐ、体力テストです。
たくさん遊んで、体を鍛えてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 池そうじ
夏を迎える前に、校長室前の池そうじです。
亀は、タライに一時避難。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 登校
今日も、傘を持っている子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 6年生 図工作品(2)
今年は、展覧会。
楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(火) 6年生 図工作品(1)
今日も、どんよりとした朝です。
こんな日は、子供たちのステキな作品を見て、元気にスタートしたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|