10月7日(木)給食
【今日の献立】
ターメリックライス
チリコーンカーン
大根サラダ
くだもの
牛乳
今日の献立のチリコーンカンには
たくさんの大豆が使われています。
大豆は『畑の肉』と呼ばれているほど、
たんぱく質が多く、皆さんの体を作る
のにとても役立っています。
進んで食べるようにしましょう。
【給食】 2021-10-07 15:01 up!
10月6日(水)給食
【今日の献立】
マーボー丼
えのきとわかめのスープ
もやしのナムル
牛乳
今日はお話し給食の日です。
朝の読み聞かせの際に『おとうふやさん』
という本を読んでいただきましたね。
豆腐は奈良時代に中国より、奈良の都に
伝わったといわれています。
その後、京都に伝わり様々な料理に
使われました。長い歴史がありますね。
【給食】 2021-10-06 14:55 up!
6-2夏休み作品展
小学校生活最後の夏休み作品展となりました。調べたことを模造紙にまとめたり、材料をうまく使って工夫した作品を作ったりしました。発表会では、個性豊かにそれぞれが作品を紹介し、楽しく鑑賞できました。
【学校の様子】 2021-10-06 14:43 up!
6-1夏休み作品展
小学校生活最後の夏休み作品展となりました。調べたことを模造紙にまとめたり、材料をうまく使って工夫した作品を作ったりしました。発表会では、個性豊かにそれぞれが作品を紹介し、楽しく鑑賞できました。
【学校の様子】 2021-10-06 14:43 up!
5-2夏休み作品展
迫力満点の作品がそろいました。それぞれが、身近なところから課題を見つけ、夏休みの長い間観察をしたり、子どもならではの課題に取り組んだり丁寧にまとめていました。
タブレットを活用し工夫を凝らした発表会も盛り上がりました。来年も楽しみです!
【学校の様子】 2021-10-06 14:43 up!
5-1夏休み作品展
迫力満点の作品がそろいました。それぞれが、身近なところから課題を見つけ、夏休みの長い間観察をしたり、子どもならではの課題に取り組んだり丁寧にまとめていました。
タブレットを活用し工夫を凝らした発表会も盛り上がりました。来年も楽しみです!
【学校の様子】 2021-10-06 14:43 up!
4-2夏休み作品展
2年ぶりの夏休み作品展でした。どれも個性あふれる作品ばかりで、休み時間ごとに廊下で眺める児童がたくさんいました。発表会においても、工夫したところ、大変だったところなどをみんなが話し、大きな刺激を受けていました。来年も楽しみです。
【学校の様子】 2021-10-06 14:42 up!
4-1夏休み作品展
2年ぶりの夏休み作品展でした。どれも個性あふれる作品ばかりで、休み時間ごとに廊下で眺める児童がたくさんいました。発表会においても、工夫したところ、大変だったところなどをみんなが話し、大きな刺激を受けていました。来年も楽しみです。
【学校の様子】 2021-10-06 14:42 up!
3-2夏休み作品展
一人一人の思いのこもった作品が並びました。作品をじっくり眺める児童が多く、発表会では友達の話を熱心に聞いていました。友達の作品のよいところを伝えたり、作り方等質問したりして、来年チャレンジしたいものを考えている様子でした。頑張ったことをクラス全体で発表し、お互いとてもよい刺激になったと思います。来年度も楽しみです。
【学校の様子】 2021-10-06 14:41 up! *
3-1夏休み作品展
一人一人の思いのこもった作品が並びました。作品をじっくり眺める児童が多く、発表会では友達の話を熱心に聞いていました。友達の作品のよいところを伝えたり、作り方等質問したりして、来年チャレンジしたいものを考えている様子でした。頑張ったことをクラス全体で発表し、お互いとてもよい刺激になったと思います。来年度も楽しみです。
【学校の様子】 2021-10-06 14:41 up!
10月5日(火)給食
【今日の献立】
みそラーメン
大豆といもの小魚あげ煮
くだもの
牛乳
ちりめんじゃこはカルシウムやビタミンDが
豊富に含まれる食品です。
特にカルシウムはみなさんの骨を丈夫に
してくれるため成長に欠かせない大切な栄養です。
ぜひ、普段から進んで取り入とれて欲しいと思います。
【給食】 2021-10-05 13:21 up! *
10月4日(月)給食
【今日の献立】
ごはん
さばのごまみそあえ
けんちん汁
あさづけ
牛乳
今月の目標は
『栄養を考えて食べます』です。
バランスよく食べる事はとても大切です。
好きなものばかりをたくさん食べるのではなく、
苦手なものであっても少しずつでも
食べるようにしましょう。
【給食】 2021-10-04 15:49 up!
9月30日(木)給食
【今日の献立】
ごまふりごはん
ちくわのいそべあげ
切干とあげの炒り煮
さつまいも汁
牛乳
日本にごまが伝わったのは縄文時代だと
言われています。肉があまり食べられて
いなかった時代に、肉に代わるたんぱく源
として日本人の食生活を支えてきました。
長い歴史を経て、私たちは今、ごまを食べる
ことが出来ています。
【給食】 2021-09-30 15:47 up!
2-2夏休み作品展
2年生にとって小学校生活初めての夏休み作品展が行われました。夏休み中一生けん命取り組んできた作品が並びました。国語科の「うれしくなることばをあつめよう」の学習と合わせて、一人一人が学級で自由作品や自由研究についての発表を行いました。緊張しながらも、発表したり、質問したりして作品に込めた思いを交流しました。
【学校の様子】 2021-09-30 13:48 up!
2-1夏休み作品展
2年生にとって小学校生活初めての夏休み作品展が行われました。夏休み中一生けん命取り組んできた作品が並びました。国語科の「うれしくなることばをあつめよう」の学習と合わせて、一人一人が学級で自由作品や自由研究についての発表を行いました。緊張しながらも、発表したり、質問したりして作品に込めた思いを交流しました。
【学校の様子】 2021-09-30 13:46 up! *
1-2夏休み作品展
1年生にとって小学校生活初めての夏休み作品展が行われました。
力作ぞろいの作品展となりました。
国語科の「はなしたいな ききたいな」の学習と合わせて、
一人一人が学級で自由作品や自由研究についての発表を行いました。
緊張しながらも、発表したり、質問したりして作品に込めた思いを交流しました。
【学校の様子】 2021-09-30 12:35 up!
1-1夏休み作品展
1年生にとって小学校生活初めての夏休み作品展が行われました。
力作ぞろいの作品展となりました。
国語科の「はなしたいな ききたいな」の学習と合わせて、
一人一人が学級で自由作品や自由研究についての発表を行いました。
緊張しながらも、発表したり、質問したりして作品に込めた思いを交流しました。
【学校の様子】 2021-09-30 12:35 up!
R3 0916 フルーツ集会
9月16日の集会の時間に、2学期最初のフルーツグループ遊び集会がありました。
久しぶりに会うフルーツグループの友達とも、ずいぶん慣れて楽しそうに遊ぶ姿が見られました。これも6年生がしっかりと遊びの計画を立てて、司会進行してくれるおかげだなと感じます。
【学校の様子】 2021-09-30 12:31 up!
9月29日(水)給食
【今日の献立】
あげパン
コーンシチュー
くだもの
牛乳
今日のあげパンはきな粉あげパンです。
きな粉は大豆を炒って皮をむき、ひいた
ものです。そのため大豆と同じように、
とても栄養価の高い食品です。
おもちにつけたり、お菓子に使ったりと
幅広く使われています。
【給食】 2021-09-29 13:15 up!
9月28日(火)給食
【今日の献立】
親子丼
コーンサラダ
みそ汁
牛乳
親子丼とは、鶏肉をしょうゆや砂糖など
で煮込み、たまごで閉じたものをごはんの
上にのせたどんぶりです。にわとりと
たまごが親子の関係にあるからですね。
鶏肉の代わりに牛肉や豚肉で作ったもの
を『他人丼』と呼んだりもするそうです。
【給食】 2021-09-28 15:59 up!