すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/11 2年生 国語

国語「うれしくなる ことばを あつめよう」
言われて嬉しかった言葉をたくさん書いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 2年生 音楽

鍵盤ハーモニカの指使いを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 4年生 算数

 3位数÷2位数のひっ算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 3年生 学級活動

 いつもと違う机の配置で学級会がスタートしました。
 司会、副司会、書記、がんばっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 1年生 国語

 国語「おおきく なあれ」の音読と視写をやりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 葛飾元気野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松菜について、おうちの方に聞いてみるといいですよ。

さて、ここで問題です。
今日の給食に「小松菜」は入っていたでしょうか?

来週の月曜日、GoogleMeetでプール納めの全校朝会を生放送で配信します。
私がプール納めの話や今週の生活目標の話をしますので、その時に正解を発表します。

もし、慣れない生放送で慌ててしまい、発表できなかったらごめんなさい。
その時は、お昼の給食の校内放送で発表します。


9/10 午後は5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
これで、今日は2,1,5年生がプールに入れました。

3,4,6年生の運命やいかに?!

9/10 羽根木プレーパークの掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の責任で自由に遊ぶ。

さて、新宿プレーパークの遊び方はどうかな?屋上遊びが始まりました。遊び方はどうですか?今、校則の見直しが日本中で話題になっていますが、末広のよい子10か条はどうかな?

考えるきっかけになるといいですね。

自由と責任をセットにして考えて行動しましょう。

9/10 4年生も見ていますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールに誘われたので、合流。

10回続きました。コツをつかんだかな?

4年生もオリパラカード読んでいます。
全校児童ごちゃ混ぜに貼ったので、自分のカードを探すのが面白いかも。

9/10 1年生も最後のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校のプールも水遊びだから楽しいでしょう。

今日はお天気になってよかったです。

さあ、3年生以上は2学期にプールに入れるかな?


研究授業の協議会が終わって、講師の先生をお見送りしてから急いでプールに行ったら、すでに終了していました。

9/10 よしよし、見てる、読んでる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラカードを体育館に掲示しました。

体育館遊びの時に見ることができます。

自分のカードを探すのが大変です。

9/10 水彩絵の具で上級テクニックマスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
君はなかなかうまいと思います。

とても集中して取り組んでいました。

一緒にやってみたくなりました。

9/10 気温が上昇してきたのでプールへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生うれしそうです。

今年度ラストとなりました。

短い時間でしたが楽しく学習できました。

9/10 道徳をムーブノートで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人のワークシートを集めて、集計できます。

先生がわざと悪い子になって勝手なことを言っています。
「だって、あそびながらかえりたいんだもーん。」

子供たちが一生懸命だめなことを説明するのがおもしろいです。

9/10 チキンピラフ 大豆ナゲット ABCスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆ナゲット、サクッと揚がっていておいしかったですね。

人気のABCスープ。カレー味です。
検食の時は、出来立てでけっこう熱くてびっくりしました。

みんなで仲良くこねこねしていました。


9/9 アサガオが帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼のメッセージつきです。

セアカゴケグモはついていませんでした。

報道された小学校とは、アサガオの鉢の並べられた会場が違いました。
念のため、墨田区役所と葛飾区役所にも確認して、対処方法をお聞きしました。

120鉢すべて一つ一つ持ち上げて、下からのぞき込んで、入念に確認しました。

ただし、水元公園にもセアカゴケグモがいるという情報があるので、いつかどこからかやって来るかも知れません。とにかく今日は見つかりませんでした。

9/9 和食も得意な6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
この夏休みにぐ〜んと背が伸びた子もいます。

たくさん食べてどんどん大きくなってくださいね。

6年生もさすが最高学年ですね。みんな静かに黙って食べています。

ランチマットの忘れが数名いるようです。

まだ、自分で準備できない場合は、おうちの方が手伝ってあげてください。
自分でできるようになるまで、毎日手伝ってください。
お願いいたします。

9/9 ごはん 鯖のレモン醤油焼き          切り干し大根の炒め煮 ごま味噌汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
  

9/9 2年図工 こんにちは、むぎゅたん

 ねんどをひねったりつまんだりすることから、そうぞうして、世界に一つの「むぎゅたん」をつくりだしました。
 つくりだした「むぎゅたん」にオリジナルの名前をつけたり、お話をつくったりと、ねんどで作ることを楽しみました。
 クラスのみんなに作品を紹介してくれました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 図形の学習もタブレットを活用して交流しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人のワークシートが次々タブレットの画面に出てくると、いろんな考え方を見ることができていいですね。

「主体的で対話的な深い学び」を目指しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31