7月19日(月) 全校朝会(6)

最後も、「紅蓮華」で退場です。

保護者の皆さんにお聞かせできるのは、運動会になると思います。
楽しみにしていてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会(5)

今朝は暑いので、全員座って朝会です。
座っていても、良い姿勢で、しっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会(4)

演奏に聴き入る子供たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会(3)

いつもとは違い、今日は、みんなの正面で演奏です。

迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会8(2)

続いてのインタビューは、1組のKくんと、2組のAちゃんです。
新曲「紅蓮華」について聞きました。

ホ「練習で大変だったところはどこですか。」
A「私は、マーチングキーボードの担当ですが、難しい音が続いたときはテンポが速くなってしまい、音を合わせるのが大変でした。」

ホ「みんなに聞いてもらいたいところは、どんなところですか。」
K「僕は、鍵盤ハーモニカの担当ですが、最初の部分の“ソ”をみんなが合わせるところを聞いてもらいたいです。」

やはり、この二人も、「合わせる」がキーワードとして出てきましたね。
インタビューの最後は、4人に拍手です。

さあ、この後は、いよいよ演奏です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会(1)

今日の朝会は、「鼓笛隊新曲披露」です。
6年生の、4人の代表の子に、インタビューしました。
まずは、1組のYちゃんと、2組のHくんです。

ホ「鼓笛の練習で、楽しかったり、嬉しかったりすることは何ですか?」
Y「先生に褒められた時や、できなかったことができるようになった時、みんなと演奏を合わせたり、合わせた時に、音があったりしたときに、嬉しいと感じます。」
H「音がそろった時が嬉しいです。楽しかったことは、みんなと演奏ができることです。」
なんと、二人とも、同じような答えでした。
鼓笛「隊」というくらいですから、「同じ目標に向かって、仲間と心を一つにして取り組み、しかも、上手に合わせられた時」に、達成感や充実感を感じるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 全校朝会 6年生のあいさつ

今日は、1学期最後の全校朝会。
6年生のあいさつ当番も、一区切りです。
毎回、堂々とした態度で全校のみんなに呼びかけてくれ、下級生の良いお手本となりました。今日担当のSくんも、とても立派でした。
「夏休みまであと二日です。夏休みにも体を動かして、健康的に過ごしましょう。今日は、ぼくたちの鼓笛の発表です。がんばったので、聴いてください。」
画像1 画像1

7月19日(月) 登校

1学期も、あと二日となりました。
朝から暑いですが、あいさつ隊の皆さんが集まってくださいました。
あと一日、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) そろっています。

見事に、同じ方を向いていますね。
まっすぐ見つめるその先には、そう!! 太陽です☀

いよいよ、夏、本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 5−2 夏休みのスケジュール

「家庭学習の手引き」に、夏休みの「一日のスケジュール」を記入しました。
お家に帰って、お家の人とも相談しましょうね。


今日の記事は、これでおしまいです。
しまった!! 6年生と4−2が抜けてしまった・・・。
すみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 5−1 お楽しみ会の準備

来週の月曜日は、お楽しみ会です!!

今日は、ゲームや司会など、それぞれの担当グループに分かれて準備です。

みんな、とっても楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 4−1 お蚕さん

大きくなりました。
・・・が!! 大きくなればなるほど、近寄れなくなっている子もいます…。

お蚕さんを怖がっている君へ。

 「慣れれば、だいじょうぶ💛」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 3−2 算数

3−2も、同じプリントで復習です。
ガンバレ〜〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 3−1 算数

算数の復習です。
「あまりのある割り算」のチェックテストをしました。
ちゃんと、できたかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 2−2 国語

道徳で勉強した「カミナリじいさん」のお話の、全編を絵本で読みました。
このお話を基にして、読書感想文の書き方を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 給食(1100記事!!)

画像1 画像1
1100記事目は、「今日の給食」です。
今日のメインは、暑い夏にピッタリの、「スタミナ丼!!」です。
みんな、モリモリ食べていました。

また、「冬瓜スープ」も、やさしい、さっぱりした味で、こってりした豚丼にピッタリです!!
昨日の「あなご飯」と「塩ちゃんこ汁」の組み合わせといい、学校の献立って、かなり、考えられているのです。

【献立】
・スタミナ豚丼
・冬瓜スープ
・蒸しとうもろこし
・牛乳

 「とうもろこし」は、約400年前に日本へやってきました。生まれはアメリカの中央から南の方で、そこでは主食がわりに食べている所もあるようです。日本では野菜として食べられていますが、それほどビタミンが多いわけではありません。お腹の調子を整える食物繊維が多く、主食と同じように「熱や力になる栄養」が入っているため、夏のおやつにもぴったりです。旬のとうもろこしは甘みがたっぷりでとてもおいしかったです。

7月16日(金) 2−1 テスト中

2−1は、国語のテストをしていました。

おじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 1−2 来週の連絡

1−2は、月曜日の予定を連絡帳に書いたり、お手紙をもらったりしていました。
1学期もあと二日、元気に登校してね💛

・・・なんか、今日の記事が終わりそうな書きっぷりになってしまいましたが、もう少し続きますので、お付き合いください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 1−1 音楽

「校歌」を、元気よく歌いました。
自然と、体でリズムを刻んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 咲きました!!

校長室前で、飼育栽培委員会の子供たちがお世話をしている「ヒマワリ」です。
梅雨明けの日に咲くなんて、この子、なかなかやりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30