すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/2 ボッチャ3セットあります

画像1 画像1
ボッチャの杉村選手が個人戦で見事に金メダル獲得です。
素晴らしい技でした。決勝戦よりも、準決勝が最後の一投で勝負が決まるしびれる展開でした。脳性まひで体が不自由で電動車椅子に乗っている世界一のアスリートです。

何と末広小学校には、ボッチャのセットが3つもあります。

さらに、葛飾区ボッチャ協会の方からいただいた、審判用のパドルやキャリパーもあります。

これを使わない手はないぞと秘かに企んでいます。

9/2 今週は給食の後は下校です。

画像1 画像1
今朝の登校の様子は、とてもスムーズでした。

あいにくの雨でしたが、傘の始末も上手にできました。

やはり、昨日は特別でした。

帰り、傘を忘れた子、間違えた子が何人かいるようです。
傘に書いてある自分の名前がしっかり読めるでしょうか?
確かめてください。

よろしくお願いいたします。

9/2 わくチャレが2学期も始まりました。

画像1 画像1
曜日ごとに学年を指定し、人数制限もあり。

なるべく少ない人数でというお願いをご理解いただき、いつもありがとうございます。

手洗い・消毒の徹底、遊び方の制限など、しっかり守って利用しています。

リーダー、スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。

9/2 教育実習生が進んでよく動いていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の指導は大変ですが、指導教官にとっても、指導することで教員としての資質向上につながります。

それは子供たちに対してもよいことですし、子供たちも、小学校の先生になろうと自分の夢に向かって努力している大学生とかかわることで、よい効果があると確信しています。

本校では、ほぼすべての教員が、教育実習生に対して、自分の担当分野の指導を担当します。「協働する学校 チーム末広」の力が発揮されます。

9/2 給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
給食が始まりました。
カレー・・・ライスではなく、カレーミートサンドでのスタートです。

大きなコッペパンにたっぷりのカレーミートソースがはさんであり、食べ応えは十分です。一生懸命食べている様子がとてもかわいらしいです。上手に食べられたようですね。

2学期も、みんな一言もしゃべらない「黙食」がしっかり定着しています。とても素晴らしい1年生です。

栄養士さんや調理員さんたちが、おいしい給食を作りますので、楽しみにしてください。よく、クラスに一人くらいは、給食の献立を毎日しっかり覚えてきてくれた子がいました。食に関心のあることは健康によいことです。みなさんのクラスには、そんな素敵なお友達がいるでしょうか?

さあ、明日の給食はなんでしょうか。

9/2 カレーミートサンド カントリーサラダ     ソーヤポタージュ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9/1 中休みの体育館遊びは1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、体育館遊びは1年生でした。

なんだかとてもよかったです。

また、楽しい学校が始まるという気持ちに少しプラスになったのではと期待しています。

久しぶりに会えたので、そして元気に学校に来てくれたので、本当にうれしかったです。
また明日も、明後日も、毎日来てください。コロナに十分気をつけながら、なんとか楽しい学校生活を過ごさせてあげたいと心から思います。

9/1 進んで働く6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展の展示用の長テーブルを運んでくれたのは、6年生でした。

後期用の教科書もすべての学級に運んでくれました。

とても助かりました。ありがとう。

9/1 廊下では夏休み作品展がすでに始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生ももちろん力作ぞろいです。

科学コンクールに出せそうな研究はあるかな。

以前は、低学年や中学年からも学校代表に選ばれた子がいました。

9/1 …と、5の2に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生と二人で並んで働いていると、パワフルな感じがします。

4週間よろしくお願いします。

どんな質問をしたのかな?

どんな答えだったか、教えてほしいです。

ちなみに「バドミントン」についてはもう校長室で聞いてありました。

9/1 教育実習生は4の2

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の紹介を、始業式に合わせて、Zoomで行いました。

Google Meetの方がスムーズだったかもしれません。

4年2組に教育実習生です。昨年度も3年2組に来ていましたね。
教育実習生を引き寄せる不思議な力をもっているクラスなのかな。

夏休み作品は4年1組。力作が並んでいます。
廊下を通るのにこれはかなり時間がかかりそうです。

9/1 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。元気に登校してくれて本当にうれしいです。

今朝は、登校したら、校庭の通路が狭くなっていたうえに、夏休みの力作を運んでいて、さらに上履きを出さなければいけないという、大変困難な状況でした。素直に並んで待ってくれた子供たち、ありがとう。

明日は雨ですが、今日よりスムーズに昇降口を通過できるように思います。

校長先生のお話、長くてごめんなさい。(バッハ会長よりは短かったと思います。)

オリンピック・パラリンピックで感じたことはとてもいい勉強だということ。
2学期はさらにコロナに気をつけて生活すること。
チャイムに合わせて、いやむしろ時計を見て、自分で考えて早めに行動すること。
「かつしかっ子」宣言を守ること。
おとなりの子にやさしくすること。
私たちには、未来と世界を変える力があること。

やっぱり長いですね。欲張りすぎです。反省して改善します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30