すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/14 いそいでいても

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きまりを守る・・・という意識は高いようですね。

安心しました。

礼儀正しくすることも、大事です。

役割演技をすることで、どんな場面で、どんな気持ちなのか、よりわかりやすくなります。

5/14 お天気が良い

画像1 画像1
画像2 画像2
先生もいっしょに遊んでくれています。

子供たちと同じように、水分補給と時々休憩をするように言っておきます。

5/14 牛乳パックを活用しています

画像1 画像1
画像2 画像2
リサイクルも開始しています。

別の使い方も便利ならオッケーです。


5/14 あさがおの芽が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種まきしてから、ほぼ1週間ですね。

土を押しのけて、よっこいしょという感じです。

よかったね。まだの子はきっと来週芽が出ますよ。

5/14 中休みもやっています

画像1 画像1
画像2 画像2
コオーディネーショントレーニングのメニューにも、フラフープを使ったものがありました。

いろいろな使い方ができるといいですね。

5/14 フラフープが好きな訳がわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会をお楽しみに。

5/14 黒板がわかりやすかった

画像1 画像1
体育に行ってしまったね。

わり算には、2種類ありそうです。

はい、これも3年生以上は、おうちの方に、例をあげてわかりやすく説明してみてください。

5/14 チョウをそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ小さくてよくわかりません。

5/14 たてかけひくお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算の筆算がんばってマスターしてくださいね。

どうしてこうなるのか、おうちの方に説明してみてください。

説明すると、より理解が深まります。

検算もとても大事ですね。

5/13 ビーンズドライカレー

画像1 画像1
清見オレンジが小さいなあと、栄養士の先生に不満を言っていたら、とても甘くてびっくりしました。

もっと食べたくなりました。

5/13 そして続けて運動会紅白決め抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
応援団長が、抽選箱から紅白玉を、それぞれ取って、紅白が決まりました。

ガッツポーズをして盛り上がっている子もいましたね。好きな色なのかな。

1組が赤、2組が白では分けていません。学年によって違います。

5/13 先生クイズ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
図工・音楽・算数の専科の先生方プラス新しくいらしたわたる先生、そして校長も出演です。

Zoomでリアルタイムで行いました。
録画ではないので臨場感があったのかな?
こちらからも、各クラスの反応の様子が何となくわかっておもしろかったです。


5/12 学生ボランティア活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭のL字溝の砂はきをしてくれました。

以前なら、6年生の校庭掃除の子供たちがやってくれたのですが、コロナのせいで掃除ができないので、砂がたまっています。時々大人がやるのですが、今回はお兄さんたちにお願いしました。

さすがの若さです。さっさとぐるっと犬走り1周をはいてくれました。ありがとうございました。とても助かります。

ちなみに横の男の子は少しお手伝いをしてくれて、さらにお兄さんたちを応援してくれました。特別出演です。

5/12 さあ、この学年集会で運動会の応援団長が決まります。

画像1 画像1
応援団長は運動会の花形ですね。

立候補者は、これから、全員の前で一人ずつアピールをするようですね。

5/12 リコーダーの学習は・・・

画像1 画像1
全体は、指の練習をしています。

後ろの方に、5人だけ、交代で、バラバラの向きで、壁や窓の方を向いて、吹いています。

おかしな感じですが、ガイドラインがそうなので、仕方ありません。

5/12 1年生はフラフープを並べて・・・

画像1 画像1
ケンパのコースを作っていました。

楽しそうでした。

5/12 ソフトバレーボールがバスケットゴールネットに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
・・・はまって落ちてこないところがおもしろいのですね。

他の子が、ボールを当てて落としてあげようとするのですが、1年生にはなかなか難しくて、遊ぶ時間がなくなってしまうので、先生登場です。

5/12 比例わかったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の中で比例もたくさんありますね。

ぜひ、ご家庭でも考えさせてみてください。

同じ味(濃さ)のカルピス作りなんて、いかがでしょう。

5/12 わり算がんばれ

画像1 画像1
物を操作して、並べて、分けて、実感することが大事です。

家でも機会があれば、やらせてみてください。

5/12 ムーブノート

画像1 画像1
今日は自分のタブレット端末です。

ローマ字でのタイピングが上達しています。

タイピングの練習を家でやっている子がいるそうです。
いい学習サイトがあるのかな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31