7月5日(月) 5年生 社会
2組が、「米づくり」の学習です。
ノートの書き方を工夫して、大事なところが一目でわかるようにしていました。 7月5日(月) 4年生 算数
「小数の引き算」の仕方について考えました。
「習ったこと(=既習事項)」を基にして、次の問題について考えています。 とても大切なことですね。 7月5日(月) 給食・なすとトマトのスパゲティ ・じゃがいものハニーサラダ ・サワーパンチ ・牛乳 今日は、夏が旬の「なす」「トマト」がはいった「なすとトマトのスパゲティ」をつくりました。 「なす」は皮がむらさき色をしている野菜です。むらさき色は「ナスニン」という成分によるもので、目のつかれをいやしたり、血管をきれいにしてくれる効果(こうか)があります。 「トマト」は真っ赤な色が特徴の野菜です。この赤色は、「リコピン」という成分によるもので、がんなどの病気をふせぐ効果があるといわれています。トマトの色が濃いほど、リコピンが多く含まれます。 7月5日(月) 久しぶりの放送朝会
雨のため、久しぶりに放送で朝会を行いました。
6年生のあいさつも、放送です。 今日の担当は1組のKくん。 「夏休みまで一カ月を切りました。そして、授業もまとめの学習に入る時期です。やり残しがないように授業を進めていきましょう。」 いいことを言います!! そのとおり!! 学習したことをしっかりと「定着」させましょう!! 7月5日(月) 登校
今朝も、雨模様ですね。
しかし、災害が発生する中、少しの雨くらいで文句は言えません。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 7月2日(金) 2年生 国語
2年生は1組と2組の子供たちが国語「ことばで絵をつたえよう」という単元に取り組んでいます。
2組は絵のかき方を説明する文章を1組に伝えました。 簡単な形を組み合わせて絵をかきます。人に伝えるって・・・難しいけど楽しい! 7月2日(金) 図書委員会
ラストは、図書委員会。
今日は、先月の「読書月間」の集計作業です。 各クラスの「読書カード」を回収し、「目標達成人数」を数えました。 目標達成者数は、237人!! でした。(約75%の児童) よくがんばりました💛 7月2日(金) 放送委員会
放送委員は、放送の「企画書」を書いていました。
2〜4人のグループで、各曜日を担当しています。 企画は、「一人一つ」考えるので、多い子は2週に一回、自分の担当回がやってきます。 売れっ子放送作家のようですね。 がんばってネ!! 7月2日(金) 代表委員会
代表委員は、来週行う「平和集会」の練習です。
集会と言っても、体育館に集まるわけではなく、代表委員会の子が朝の時間に各クラスを回って、平和集会の取組について説明をします。 7月2日(金) 給食・保健委員会
掲示物を作成です。
7月2日(金) 飼育・栽培委員会
まずは、先月の活動状況を、お互いに報告です。
7月2日(金) 集会委員会
今日の6時間目は、月に一度の「委員会活動」です。
5・6年生(代表委員は4年生も)たちが、学校のためにお仕事です。 7月2日(金) 久々に…
久々に、「校長室のお花」です。
「ミント&ローズ」 花器も敷物もステキで、オシャレですね。 (私には、オシャレ過ぎかも…。) どちらも、上平井小産です。 7月2日(金) 5年生 国語
1組は、国語でした。
「新聞記事に見出しを付ける」学習です。 見出しを付けるには、記事の内容をしっかりと理解しないとだめですね。 「読解力」を身に付けるには、とてもいい学習です。 本物の新聞を参考にしながら、見出しを考えていました。 7月2日(金) 5年生 家庭科
2組です。
「ポケットティッシュ カバー」を制作中。 みんな、集中しています。 7月2日(金) 3年生 調べセンター
2組が、「調べセンター」で調べ学習です。
本で調べている子もいますが、圧倒的に、TPCを使っている子の方が多いです。 調べセンターの良さは、調べるアイテムを選べるところですね。 7月2日(金) 4年生 算数
「小数の引き算」です。
なかなか、難しい問題ですが、がんばっていました。 ノートも丁寧に書いていますね。 7月2日(金) 2−2 算数
2組は算数。
「dL」の学習です。 7月2日(金) 2−1 国語
1年生の時に習った漢字を使って、短文を作る学習です。
去年おぼえたはずの漢字、覚えているかな? 7月2日(金) 1−2 国語
2組も国語です。
こちらは、「ちいさい ゃ ゅ ょ」の勉強です。 |
|