4月12日(月)登校班指導
今日は登校班指導がありました。新1年生を迎えて、新しい登校班での登校が始まりました。登校班ごとに教室などに分かれて、担当の先生からのお話や、班長の抱負などを聞きました。放送で校長先生からのお話があり、生活指導の先生からの諸注意を聞いてから、そのまま登校班で下校しました。担当の先生も、登校班の集合場所まで一緒に行って、通学路の確認をしました。
班長や上級生の言うことを聞いて、安全に登校してください。 ![]() ![]() ![]() 4月12日(月)対面式![]() ![]() ![]() 2年生から6年生が整列して、拍手で1年生を迎えます。 まずは6年生の代表児童が、1年生を迎える言葉をしっかり発表しました。 それから1年生が、抱負などを話しました。とても立派にできました。 1年生は朝会の列に入り、校長先生のお話を聞きました。 みんなで校歌を歌って、対面式は終了しました。 そのまま週番の先生から、今週の生活目標「約束をまもってならぼう」のお話がありました。 最後に生活指導の先生から、玄関へ入る順番などのお話がありました。 今日から1年生は、休み時間に校庭で遊ぶことができます。上級生の皆さん、仲良くしてくださいね。 4月12日(月)今日の給食![]() 魚の塩麹焼き ごましょうゆあえ けんちん汁 牛乳 4月9日(金)1年生給食始め![]() ウインナーと野菜スープ フルーツポンチ 牛乳 4月8日(木)今日の給食![]() まめまめサラダ いももち 牛乳 4月9日(金)委員会活動 その2![]() ![]() ![]() 4月9日(金)委員会活動 その1
今日は、今年度初めての委員会活動がありました。5・6年生が全員どこかの委員会に入っています。また、代表委員会として、4年生から3人入っています。
木根川小学校には、計画・図書・体育環境・健康・集会・放送の6つの委員会があります。今日は、委員長や書記などを決めてから、担当の先生より委員会の仕事内容についての説明がありました。その後、それぞれの活動に入りました。 前期委員会、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4月9日(金)1年生給食始め![]() 今日の給食は「チキンライス・ウインナーと野菜のスープ・フルーツポンチ・牛乳」です。1年生の好きなメニューがたくさんありましたね。調理さんが給食室で、心をこめて作っています。とても美味しかったです。ご馳走様でした。 4月7日(水)進級お祝い給食![]() 野菜のおひたし 花ふのすまし汁 バナナ 4月6日(火)第70回入学式![]() ![]() ![]() 明日からは、登校班での登校ですね。元気に来てください。 4月6日(火)始業式![]() ![]() ![]() 昨日の雨で校庭の使用ができないため、始業式は新教室に着席して、静かに放送を聞きました。 校長先生の挨拶、新6年生のスピーチ、生活指導の先生からのお話がありました。 転出入の先生や、担任の先生の発表では、クラスから歓声が響きました。 1年間、よろしくお願いします。 |
|