葛飾教育の日 4なかよし3・4組が、大型提示装置を活用した理科授業を行いました。 葛飾教育の日児童の学習活動の様子が少しでもお伝えできるように努めてまいります。 4年生が「水道キャラキャラバン」の出前授業を受けています。各家庭の蛇口にどのようにして水がとどけられるのか、洗練された学習活動が展開されていました。 1年生が体育館でタブレットの使い方を学んでいました。タブレットを使っての写真撮影をしていましたが多くの児童がスムースに操作していました。 5年生が恒例の田植えをしていました。ソーシャルディスタンスをとりながら日常の学習活動を取り戻しつつあります。 4年生 理科今日の様子2年生は、「それぞれが茄子か、ピーマンかトマトの苗を選んで自分の鉢に植えています」と教えてくれました。鉢に植えた後は、観察カードに絵を描いていました 6年生は、理科「ものの燃え方」の実験をしていました。実験の手順を守って炎の様子を観察していました。 なかよし2組が、学校探検の中で、校長室の様子を調べにきました。興味をもったものの写真を自分で撮っていきました。 今日の様子
ゴールデンウィークが終わり、子供たちは元気に登校しています。
校内では、新しい生活様式の<基本的感染対策>を心がけて学習にも生活にも取り組んでいます。 学習も「できることを精一杯、今しかできないことは楽しんで」ですね。 4年生の音楽、6年生の家庭科、1年生の生活科の様子です。 明日は、葛飾教育の日です。 1年生を迎える会なかよし探検校長室・職員室・保健室と探検した後に、なかよしのお兄さん・お姉さんが学習しているパソコンルームも探検しました。 委員会活動本校には、体育委員会・図書委員会・放送委員会・集会委員会・飼育委員会・保健給食委員会・グリーン委員会・美化委員会・代表委員会があります。 常時活動のほか、月に1回の委員会の時間では、前月の活動について反省をして、次月の予定を話し合うことがよく行われています。 令和3年度 道徳授業地区公開講座 日程変更のお知らせ
令和3年度の道徳授業地区公開講座は6月12日(土)に予定しておりましたが、できる限り多くの保護者・地域の皆様にご参加いただきたいと考え、12月11日(土)に変更いたします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
離任式
緊急事態宣言も発出されたので、離任式をZOOMとVTRを使って行いました。
杉山校長他、7名の先生と1名の主事さんからのメッセージをしっかりと受け止めている様子がうかがえました。子供たちは、各先生に気持ちを込めて手紙を書きました。手紙は一人一人に大切に届けます。 今日の様子緊急事態宣言の中ですが、明日からゴールデンウィークです。 感染「しない、させない、広げない」を一人一人が心がけて過ごしてほしいです。 2年生 生活科の学習タブレット端末の活用2
5時間目は、3年生がタブレット端末の使い方を学んでいました。
一人一台、机の上にタブレットが美しく並んでいます。 ICT支援員の話をよく聞いて、ルールを確認しながら互いに写真を撮り合い、画像を確認する活動をしていました。とっても楽しそうに取り組んでいました。 学校で教えてもらった使い方は、その日のうちに家庭で復習してみるとよいですね。 休み時間の様子校庭でのびのびと体を動かす子供たちは、マスクで隠されている部分もありますが「笑顔」でいっぱいです。 タブレット端末の活用もうすでに家庭学習に活用している児童もいるようで、操作の仕方が滑らかな様子も見受けられました。 今日はログインの仕方、写真の撮り方などと一緒に、ICT支援員から活用のルールも学んでいました。 1年生の教室1組は国語、2組は算数、3組は国語の学習をしていました。 まだ4月ですが、3クラスとも落ち着いて、先生の話をしっかりと聞いていました。 なかよし3くみ・ローマ字の学習なかよし学級4組 パソコン学習パソコン室のルールを確認したり ICT支援員さんに教えていただき iPadでも使える操作の仕方を練習をしました。 |
|