7月13日(火) 給食・冷やし中華 ・スパイシーポテトビーンズ ・すいか ・牛乳 冷たい麺にいろいろな具材をのせていただく、「冷やし中華」でした。「冷やし中華」という名前から、中国から伝わった料理のようですが、昭和の初めに日本で生まれた料理です。とあるラーメン屋さんが、「暑い夏でもおいしく食べられる麺料理を、と考え出したそうです。冷やし中華のたれには、調味料として「酢」が入っています。「酢」には、食欲を高めたり、体の疲れをとる効果があります。 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(4)
最後に、4班です。
一音一音丁寧に演奏しています。 グループ練習 → 発表会 終わった後のホッとした表情。 充実感が印象的でした。 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(3)
次に、3班の発表です。
出だしがうまくできるか、友達の様子にも気を配っています。 7月13日(火) 2年生 「ハンドベル」発表会(2)
次に、2班の発表です。
音楽でグループ発表は初めてなので緊張感が伝わってきます。 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(1)
2組の発表です。
最初は、1班の発表です。 7月13日(火) 3年生 黙食
学年が上がるにつれて、より、「黙食」です。
ここには紹介していませんが、高学年は、さらに「黙食」です。 「黙食」ぐらいのこと、6歳の子供にだってできるわけですから、12歳にもなれば簡単にできますね。 7月13日(火) 2年生 黙食
2年生も、「黙食」です。
7月13日(火) 1年生 黙食
昨日より、緊急事態宣言の再発出となりました。
学校は、発出されようが、されまいが、「黙食」に変わりはありません。 7月13日(火) 20分休み
暑いですが、にぎわっています。
7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(4)
トリは4班。
最後に、「また、呼んでくださいね!」とお願いすると、「また呼びます!!」と。 楽しみにしているね💛 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(3)
次は、3班の番です。
リーダーの「せーの!」の掛け声で始まります。 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(2)
2班です。
子供たちに聞いてみたところ、ほとんどの子が、ハンドベル初体験だそうです。 7月13日(火) 2年生「ハンドベル」発表会(1)
2−1が、「ハンドベル」の発表会をしました。
グループごとに、発表です。 まずは1班。 7月13日(火) 避難訓練
今日は、これまた月に一回の「避難訓練」です。
想定は、「地震発生」。 3分33秒、整然と、避難完了です。 7月13日(火) 全校読み聞かせ(6−2)
6−2で、ラストです。
ボランティアの皆様、朝早くから、ありがとうございました。 7月13日(火) 全校読み聞かせ??(6−1)
なんと!!
私が教室に回っていったときには、終わってしまっていました…。 朝の会です。 20分休みの「クラス遊び」の相談をしていました。 朝から、楽しそうです。 7月13日(火) 全校読み聞かせ(5−2)
5−2です。
7月13日(火) 全校読み聞かせ(5−1)
5−1です。
7月13日(火) 全校読み聞かせ(4−2)
4−2です。
7月13日(火) 全校読み聞かせ(4−1)
4−1です。
「あいさつボランティア」としてもお手伝いいただいている方です。 |
|