6月3日(木) 給食・わかめご飯 ・あじフライ ・ごま酢和え ・豚汁 ・牛乳 「あじ」は世界中で食べられている魚です。一年中水揚げされますが、春から初夏にもっとも多くとることができます。脂がのっていて、うまみが多い魚なので、あじが良いから「あじ」という名前がつけられたとも言われています。今日は「あじフライ」を給食室で作りました。 6月3日(木) 体力テスト(6)
上体起こし(腹筋)や反復横跳びでも、好記録が出ています。
練習をがんばった成果が、出ているようですね。 5年生、係のお仕事、ご苦労様でした。 お仕事が終わった5年生は、最後に、「長座体前屈」です。 それにしても、みんな、柔らかい。 (ちなみに私は、数センチです…。) 6月3日(木) 体力テスト(5)
後半の2・4・5年生が始まりました。
後半は、5年生が測定係も務めます。 ソフトボール投げ、4年男子は、東京都の平均記録を、ほとんどの子が上回りました。 6月3日(木) 体力テスト(4)
係の合間に、自分の記録もとらなくてはいけないので、結構、忙しそうです。
ソフトボール投げ、6年生の最高記録は、Tくんの45m! Tくんが投げると、周りから、「オ〜〜!! スゲ〜〜!!」と歓声が!! 1・2時間目の係は、6年生でした。 ご苦労様でした。 後半に続く・・・。 6月3日(木) 体力テスト(3)
今日は、5・6年生が、測定係としてもがんばっています。
6月3日(木) 体力テスト(2)
約一か月間、体育の時間や休み時間に、練習してきました。
練習の成果が出せるといいですね。 おや? 先生もやっていますね。 6月3日(木) 体力テスト(1)
今日は、「体力テスト」の日です。
最高のお日和となりました。 6月2日(水) 5年生 図工
「色を重ねて広がる形」
彫刻刀を使って版画を制作中。今年は、展覧会。 ステキな作品がたくさん展示できるように、頑張っています。 6月2日(水) おうちでビスケット
おやつの話ではありません。
「ビスケット(Viscuit)」というアプリケーションの話です。 2年生のHちゃんが、校長室へやってきて・・・ 「これを見てください。」と言って、タブレットPCをひらきました。 自分でアニメーションをプログラムしたのです。 昨日、お家で作ったそうです。 卵からヒヨコがかえり、大きくなって、木に巣を作り、そこで卵を産み、再びヒヨコが生まれる、というストーリーです。大作です!! 子供は、飲み込みが早いですね。 Hちゃん、見せてくれて、ありがとう!! ※ 私も作ってみました…3枚目です。 やってみると、楽しいですよ。ぜひ、親子でどうぞ!! 6月2日(水) 給食・ご飯 ・青椒肉絲(チンジャオロースー) ・酸辣湯(サンラータン) ・マンゴーゼリー ・牛乳 オリパラ給食、今日は中国でした。中国は日本の約25倍の広さをもち、人口が世界一の国です。中華料理は、世界三大料理のひとつです。 『チンジャオロースー』は中国の炒め料理です。チンジャオは「ピーマン」、ローは「肉」、スーは「細切り」を意味します。 『サンラータン』は、お酢の酸味と香辛料の辛みがきいたスープ料理です。卵を入れて食べやすくマイルドに仕上げました。 6月2日(水) 5年生 音楽(2)
グループで、「茶色の小瓶」の合奏をします。
まだ、「合わせる」というよりは、個人練習といった感じです。 グループごとの発表が楽しみですね。 6月2日(水) 5年生 音楽(1)
1組の様子です。
大太鼓の打ち方について習いました。 そして、グループで練習です。 6月2日(水) 6年生 テスト中
算数は、まとめのテストでした。
コツコツコツと、鉛筆の音だけが響きます。 (あとは、私のシャッター音…。じゃましてごめんね。) 6月2日(水) 防草シート
主事さんが、テラスに「防草シート」を張りました。
雑草が生えないための工夫です。これにより、虫の発生も防げます。 昨年は、テラスの雑草群の中に、アシナガバチが巣を作ってしまい、役所の方が駆除するまでの間、テラスを立ち入り禁止にしました。 今年は、これで一安心です。 主事さん、暑い中、お疲れさまでした!! 6月2日(水) 学校のお花シリーズ
まだ咲いていませんが。
テラスに植えた4年生の「ツルレイシ」、順調に育っています。 6月2日(水) 5年生 体力テストに向けて
明日の体力テストは、5・6年生の子たちが、測定係を務めます。
今日は、その説明を聞きました。 真剣に聞いてます。 6月2日(水) 4年生 理科(2)
さらに、共有「ひろば」では、友達の写真を見ながら、その写真に「いいね」を付けることができるのです!!
子供たちは、口々に、「10個ついた!」「12個付いた!!」と、喜んでいました。 ・・・が!! しかし、ここは「学校!!」です。 直接交流も、もちろん行います。ノートを見せ合いながら、それぞれの意見を伝え合います。 これがなければ、「学校!!」で学ぶ意味はありません。 6月2日(水) 4年生 理科(1)
「乾電池の向き」と「電流の向き」の関係について考えました。
まず、自分の考えをカードに書き、そのカードを写真に撮ります。 次に、その写真をクラスの共有掲示板(「ひろば」と呼んでいます)に保存すると、全員分のカードを、自分のタブレットPCで見ることができます。 6月2日(水) 3年生 算数
ノートもしっかりと書けています!!
すばらしい!! 6月2日(水) 2年生 道徳
1組です。
道徳的価値(テーマ)は、「公正・公平」。 題材のストーリーは・・・ 「給食当番のAくんは、仲良しのお友達Bくんにだけ、おかずを大盛にして配りました! クラスメイトのCさんに、そのことを指摘され・・・」 ・・・ひと騒動起こりそうな話ですね。 また、子供たちには、日々の身近な話です。 |
|