6月9日(水)の給食〇キャロットソースサラダ 〇イタリアンスープ 揚げパンは東京都大田区の学校で50年以上前に生まれた料理です。給食の揚げパンは給食室でパンを揚げて作っています。 6月8日(火)開校記念集会今日は、集会委員会が中心となって、 開校記念集会を動画で行いました。 堀切小学校の歴史にまつわるクイズを作ってくれました。 6月7日(月)体力テスト今日は、5年生と2年生でシャトルランを行いました。 走り方や記録の計測のルールを一緒に確認しました。 計測の際には、5年生が2年生にアドバイスをしながら、計測をしました。 他の種目も精いっぱい力を出し切って臨んでいきます! 6月8日(火)の給食〇シイラの味噌マヨネーズ焼き 〇大根とキャベツのサラダ 〇小松菜スープ シイラは体長が2mにもなるとても大きな魚で、額が突き出た形をしているのが特徴です。背中は青色、お腹は黄色なので、虹の魚とも呼ばれています。 6月7日(月)の給食〇芋とカシューナッツのケチャップ和え 〇酸辣湯 酸辣湯はお酢の入ったスープです。中国では唐辛子や胡椒をたくさん入れて辛くしますが、給食では食べやすいように辛さ控えめにしています。 6月4日(金)の給食〇焼きししゃも 〇じゃがいものそぼろ煮 〇ココア豆 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。よく噛むことで、丈夫な歯になったり、食べ物の栄養素が体に取り込まれやすくなったりします。 6月3日(木)の給食〇ちくわの二色揚げ 〇わかめのポン酢サラダ 〇ゴマ味噌汁 ちくわは漢字で竹の輪と書きます。ちくわは魚を潰し、昔は竹の棒に巻き付けて焼いていたため、真ん中に穴が開いています。 6月2日(水)5年生家庭科調理実習手洗いうがいの徹底や、 グループの人数を少なくするなど、 感染症対策を行ったうえで実施しました。 ゆで時間によってゆで卵の出来上がりがちがうことを実感できました。 おうちでも試してみてくださいね!! 6月1日(火)委員会活動放送委員会では、先月の反省点やよかったことを振り返り、 今月のがんばることや気を付けることを話し合いました。 また、6月14日は堀切小学校の開校記念日です。 その前の週には、「堀切WEEK」として堀切小学校の豆知識を放送することなど、 放送する企画も子どもたちで考えました。 6月1日(火)ホタルの放流会無事に成虫まで育ってくれることを願っています! 6月2日(水)の給食〇シェパーズパイ 〇スコッチブロス 〇オレンジ シェパーズパイという言葉には「羊飼いのパイ」という意味があります。スコッチブロスは、大麦を煮込んだスープです。 6月1日(火)の給食〇サバの文化焼き 〇海藻サラダ 〇ネギと卵のスープ 海藻には食物繊維がたくさん含まれています。食物繊維にはおなかの中を掃除する働きがあります。 5月31日(月)の給食〇大豆と煮干しの甘辛揚げ 〇和風サラダ 〇郷土料理:奄美地方 鶏飯は、約370年前から鹿児島県の奄美地方で食べられている郷土料理です。卵や蒸した鶏肉、パパイヤなどをごはんに混ぜ、鶏がらスープをかけて食べます。 5月28日(金)の給食〇レンズまめのサラダ 〇オニオン風ジュリアンスープ 「ジュリアン」とは、食材をマッチ棒のように細く切るフランスの調理方法のことです。女性の髪のように細長い、という意味もあるそうです。スープには細長く切ったにんじんとじゃがいもが入っています。 5月27日(木)の給食〇海苔の佃煮 〇鰆の西京焼き 〇ヘルシーサラダ 〇にらたまスープ 「口中調味」という言葉があります。ごはんやおかずを交互に食べて、口の中でいろいろな味を楽しむ日本古来の食文化です。1つのものを食べる「ばっかり食べ」はせずに、いろいろな料理を交互に食べましょう。 5月26日(水)の給食〇じゃがいものハニーサラダ 〇アセロラゼリー スパゲティは大根おろしを使って和風の味付けになっています。大根には胃腸の働きを整える成分が入っています。 5月25日(火)クラブ活動・ゲームクラブ ・手芸クラブ ・理科実験クラブ ・コンピュータークラブ ・イラストクラブ ・球技クラブ ・バスケットボールクラブ ・卓球クラブ ・バドミントンクラブ ・ダンスクラブ 各クラブでは、感染症対策を取りながら、活動しています。 今回、コンピュータクラブでは、パソコンで春のイラストを作成しました。 5月25日(火)の給食〇トックスープ 〇焼きししゃも 〇りんご トックは朝鮮半島(韓国など)で食べられている「もち」のことです。日本のもちはもち米で作りますが、トックはうるち米という米で作るので、あまり伸びません。 5月24日(月)の給食〇シイラの甘辛揚げ 〇小松菜の豚肉炒め 〇けんちん汁 小松菜は葛飾区でたくさん育てられている野菜です。昔、江戸川区の小松川で発見されたことから「小松菜」という名前が付けられました。給食の小松菜は毎朝、葛飾区内の小松菜農家さんが届けてくれます。 5月21日(金)の給食〇ポークビーンズ 〇ABCサラダ 〇オレンジ 〇牛乳 セサミ(Sesami)は日本語で「ごま」という意味です。ごまは6000年も前から世界中で食べられています。皮の色の違いによって、黒ごま、白ごま、金ごまがあります。ごまには、骨を丈夫にしてくれるカルシウムがたくさん入っています。 |
|