6月2日(水)  5年生 図工

「色を重ねて広がる形」
彫刻刀を使って版画を制作中。今年は、展覧会。
ステキな作品がたくさん展示できるように、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  おうちでビスケット

おやつの話ではありません。
「ビスケット(Viscuit)」というアプリケーションの話です。

2年生のHちゃんが、校長室へやってきて・・・
「これを見てください。」と言って、タブレットPCをひらきました。
自分でアニメーションをプログラムしたのです。
昨日、お家で作ったそうです。
卵からヒヨコがかえり、大きくなって、木に巣を作り、そこで卵を産み、再びヒヨコが生まれる、というストーリーです。大作です!!
子供は、飲み込みが早いですね。
Hちゃん、見せてくれて、ありがとう!!

※ 私も作ってみました…3枚目です。
  やってみると、楽しいですよ。ぜひ、親子でどうぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・青椒肉絲(チンジャオロースー)
・酸辣湯(サンラータン)
・マンゴーゼリー
・牛乳

 オリパラ給食、今日は中国でした。中国は日本の約25倍の広さをもち、人口が世界一の国です。中華料理は、世界三大料理のひとつです。
『チンジャオロースー』は中国の炒め料理です。チンジャオは「ピーマン」、ローは「肉」、スーは「細切り」を意味します。
『サンラータン』は、お酢の酸味と香辛料の辛みがきいたスープ料理です。卵を入れて食べやすくマイルドに仕上げました。

6月2日(水)  5年生 音楽(2)

グループで、「茶色の小瓶」の合奏をします。

まだ、「合わせる」というよりは、個人練習といった感じです。
グループごとの発表が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月2日(水)  5年生 音楽(1)

1組の様子です。

大太鼓の打ち方について習いました。

そして、グループで練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  6年生 テスト中

算数は、まとめのテストでした。
コツコツコツと、鉛筆の音だけが響きます。
(あとは、私のシャッター音…。じゃましてごめんね。)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  防草シート

主事さんが、テラスに「防草シート」を張りました。
雑草が生えないための工夫です。これにより、虫の発生も防げます。
昨年は、テラスの雑草群の中に、アシナガバチが巣を作ってしまい、役所の方が駆除するまでの間、テラスを立ち入り禁止にしました。
今年は、これで一安心です。

主事さん、暑い中、お疲れさまでした!!
画像1 画像1

6月2日(水)  学校のお花シリーズ

まだ咲いていませんが。
テラスに植えた4年生の「ツルレイシ」、順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  5年生 体力テストに向けて

明日の体力テストは、5・6年生の子たちが、測定係を務めます。
今日は、その説明を聞きました。
真剣に聞いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  4年生 理科(2)

さらに、共有「ひろば」では、友達の写真を見ながら、その写真に「いいね」を付けることができるのです!!
子供たちは、口々に、「10個ついた!」「12個付いた!!」と、喜んでいました。

・・・が!! しかし、ここは「学校!!」です。
直接交流も、もちろん行います。ノートを見せ合いながら、それぞれの意見を伝え合います。
これがなければ、「学校!!」で学ぶ意味はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  4年生 理科(1)

「乾電池の向き」と「電流の向き」の関係について考えました。

まず、自分の考えをカードに書き、そのカードを写真に撮ります。
次に、その写真をクラスの共有掲示板(「ひろば」と呼んでいます)に保存すると、全員分のカードを、自分のタブレットPCで見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  3年生 算数

ノートもしっかりと書けています!!
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  2年生 道徳

1組です。
道徳的価値(テーマ)は、「公正・公平」。

題材のストーリーは・・・
「給食当番のAくんは、仲良しのお友達Bくんにだけ、おかずを大盛にして配りました!
クラスメイトのCさんに、そのことを指摘され・・・」

・・・ひと騒動起こりそうな話ですね。
また、子供たちには、日々の身近な話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  1−1 生活科

「学校たんけん」のまとめの発表です。
一人ずつみんなの前に立って、資料を指でさしながら、調べたことや分かったことを発表しました。
もう、すっかり小学生です!!

低学年の内から、「発表する活動」を重視し、意図的に、発表活動を取り入れた授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  4年生 体育

明日は、「体力テスト」です。
最後の練習は、「ソフトボール投げ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  図書委員会「読書月間」(2)

今日は、1〜3年生までの6クラスに出向きました。
説明用のパワーポイントは、タブレットPCで、子供たちが作ったそうです。
なかなかやりますね。

明後日の金曜日には、4〜6年生に説明します。
図書委員の皆さん、よろしくおねがいします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  図書委員会「読書月間」(1)

今月は、「読書月間」です。

朝読書の時間に、図書委員会の子供たちが各教室に出向いて「読書月間」の取り組みについて説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  朝の風景

1年生は、アサガオへの水やりが日課です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)  登校

今日は、日直の先生も、あいさつ隊に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)  学校のお花シリーズ

今朝も、このコーナーからスタートです。

6年生の「ジャガイモ」です。
かわいい花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30