4月23日(金) 朝あそび
朝の支度を終えた子供たちが、だんだんと集まってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(金) 登校
週末です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・にんじんご飯 ・鰆の西京焼き ・野菜の甘酢かけ ・かぶのおみそ汁 ・牛乳 春が旬の「鰆」を使った西京焼きでした。 4月22日(木) あしたの練習
明日の午後は、「離任式」があります。この春、ご退職されたり、異動されたりした方々がいらっしゃいます。
各学年、お世話になった皆さんにお手紙を書きました。 式の中で、代表でお手紙を読む子が、練習です。 明日は、がんばってネ! 離任式は、いつもは体育館で行うのですが、今年は、校庭で行います。 晴れますように!!(大丈夫そうですね) ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 2年生
1組は、生活科で「春さがし」です。タブレットPCを片手に(両手?)、「春」を見つけて写真を撮っていました。スムーズに操作してます!
2組は、算数。 1年生の問題の復習テストです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 1年2組 算数
2組も、「5」の分解です。
自分の意見を、お隣のお友達と伝え合っています。 伝え合った後で、みんなの前で意見を発表します。 たくさん手が挙がっていますね。 きっと、隣のお友達に考えを聞いてもらったおかげで、自分の意見に自信をもったのでしょう。 いいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 1年1組 算数
ブロックで、「5」の分解です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 掲示板〜春のうた〜
階段の掲示板に、新しい装飾がされていました。
図書の先生が、本の中から「春のうた」を選んで、飾りました。 なんだか、とってもいい感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 6年生
1組は、来週から始まる「キラッと班あそび」の打ち合わせ。
2組は、社会。 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 図書ボランティア(2)
どんな装飾ができあがるのか、楽しみですね。
いつも、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 図書ボランティア(1)
図書ボランティアの皆さんが、学習センターに集まっていました。
5月の装飾を作ってくださっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 20分休み
今日も、にぎわっています。
「見守りボランティア」のお母さんたちが、たくさん来ていました。 ありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 4年2組 係活動(2)
自分たちも、楽しみながら、係活動をしているようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 4年2組 係活動(1)
4年2組の「ぬりえ係」さんの、ステキなぬり絵を紹介。
教室の後ろのロッカーの上に、「ご自由にお取りください」と、置いてありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 区学力調査(3)
2時間目以降、「算数」と「意識調査」を行います。
教室に、妙な緊張感が…。 緊張しないで、がんばって!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 区学力調査(2)
1時間目は、全クラス、「国語」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 区学力調査(1)
今年度から、区の学力調査が始まりました。
対象は、4・5・6年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 朝あそび
子供は、朝から元気ですね。
いいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 登校
今日は、さらに暑くなりそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 5年生 音楽
2組です。
今日は、ワークシートで、「音楽記号」について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|