5月12日(水) 3年生 社会
2組は、社会です。
葛飾区の「交通の様子」について学習しました。 資料を見ながら、ワークシートに記入するのですが、資料は、紙ではなく、データでタブレットPCに送りました。 5月12日(水) 3年生 体育…その前に
1組は、体育「ハードル走」です。
校庭に出る前に、ワークシートで、今日の学習の「めあて」の確認です。 5月12日(水) 2年生 算数
1組は、算数です。
しっかりと、定規を使って、「めあて」を線で囲っていますね。 大事です。 5月12日(水) 1−2 算数
今日も、ブロックを使って、「数の分解」のお勉強です。
だいぶ、早くできるようになりました!! お家でも、やってみてくださいね。 例えば、夕食の時、サラダにのっているミニトマトが8個あったとすると・・・ 「パパが、8個のうち、4個もらうと、あといくつ?」 なんていう風に、できそうです。 そうすると、この後の、足し算や引き算につながるかもしれませんね。 5月12日(水) 1−1 国語
「音読カード」を始めます。
宿題に出されますので、どうぞよろしくお願いします。 5月12日(水) 3年生 体育
2組は、ハードル走に挑戦です。
リズムよく、ハードルを越えていくのが、ポイントです。 5月12日(水) 登校、そして朝あそび
週の真ん中水曜日。
いいお天気ですね。 元気よく校庭に飛び出してくる子供を見ると、うれしくなります。 学校で友達と遊ぶのが、楽しみなんだなって。 5月11日(火) 6年生 体育
1組は、外で「リレー」でした。
バトンパスの練習です。 5月11日(火) 6年生 国語
2組は、「詩」の学習です。
谷川俊太郎さんの「生きる」になぞらえて、「自分の」生きる、について詩を書きます。 5月11日(火) 5年生 パソコン
プレゼンテーションソフト(PWP)の使い方の学習です。
今日は、「アニメーション」の機能を学びました。 5月11日(火) 3年生 英語
今日は、ALTの先生と一緒です。
先生の発音をまねして、声を出しました。 5月11日(火) 2年生 国語
2組です。
説明文を読み取り、問題解決に必要だと思う部分に、線を引きました。 そして、線を引いたところを参考にして、ワークシートにまとめていきます。 「資料(「教科書)から必要な情報を読み取り」、「読み取った情報を書きまとめる」ことで、思考力・判断力・表現力を伸ばす学習過程です。 5月11日(火) 1年生 図工
2組は、図工です。
初めて、「粘土」をあけました。 5月11日(火) 1年生 算数
オリンピックスタジアムから帰ってきたら、もう、5時間目でした。
1組は、算数。 「8の分解」に挑戦です。 5月11日(火) オリンピックスタジアム!!
今日の午前中は、「オリンピックスタジアム」に行ってきました!!
子供たちが、8月と9月に観戦する「オリ・パラ」の実地踏査です。 新小岩駅から総武線で30分、信濃町駅から徒歩5分、到着です。 スタジアムの中は、撮影はOKでしたが、残念ながら、SNS等へのUPは×ということで、道路から見えるところしかお見せできません。 ラッキーなことに、トラック・フィールドでは、パラリンピックのテスト競技が行われていました!! 遠くからしか見えませんが、それでも、やり投げの選手の雄叫び、100m走の疾走感、走り幅跳びの跳躍、まさに、本物の迫力、といったところでしょうか。 運営の皆様、お世話になりました。 5月11日(火) 給食・ご飯 ・桜エビのふりかけ ・肉じゃが ・海藻のごまドレサラダ ・牛乳 ふりかけは、給食室で手作りしています。ふりかけをつけたときはご飯の残りが特に少ないです。 5月11日(火) 登校からの、朝あそび
今日も一日、がんばろう!!
5月11日(火) 6年生 理科
6年生が、理科の実験用に植えたジャガイモが、芽(?)を出しました。
光合成の学習で使います。実験が終わったら、ジャガイモができますが、そのジャガイモは、食べられません。畑の養分が不足していて未成熟なものができてしまうと、毒があるのです。食べてしまうと、嘔吐や頭痛、めまい等の症状が出ます!! 怖いですね…。 5月11日(火) 学校のお花シリーズ
お花・・・にはなっていませんが、夏には、大きなお花が咲くでしょう。
飼育・栽培委員会のみんなが種をまいた、「ヒマワリ」と「コスモス」が、芽を出しました。 5月10日(月) 3年生 算数
「わり算」の学習です。
|
|