4月27日(火) 5年生 Jamboard
Jamboardというアプリを使って、授業を行いました。
いわゆる「フセン紙」のデジタル版です。 友達との情報交換に役立ちます。 4月27日(火) 6年生 国語
2組は、来月行う「全国学力・学習状況調査」の過去問に取り組みました。
真剣な表情が、かっこいいですね。 4月27日(火) 6年生 国語
6時間目は、漢字の学習。
仲睦まじく、学習中。 4月27日(火)1年生 きちんとそろえていれようそろっています。 4月27日(火) 5年生 算数
L(リットル)、mL(ミリリットル)、㎤(立方センチメートル)の関係を学習しました。
しっかりと定着させたいですね。 4月27日(火) 4年生 理科
1組は、観察・実験結果の考察をしていました。
調べて分かったことについて、グループで意見交流しながら、考えました。 もちろん、グループ学習では、ソーシャルディスタンスです。 4月27日(火) 3年生 道徳
2組の5時間目は、道徳でした。
テーマは「いじめ防止」です。 いじめをなくすにはどうしたらよいか、自分たちにできることを考えました。 「もし見つけたら、止める」 「温か言葉を使う」 など、いい意見がたくさん出ていました。 4月27日(火) お昼休み
6年生と2年生が一緒に遊んでいました。
いいことです。 一輪車も人気です。 10数台置いてありますが、いつも売り切れです。 4月27日(火) 1年生を迎える会(12)
1年生の退場後、この会の準備・進行を務めた代表委員の子たちを担当の先生が紹介し、みんなでお礼の拍手です。
会の終了後、司会者のSくんに感想を聞きました。 「1年生が楽しんでくれて、良かったです。成功したと感じました!」 私も、心から、そう思います。 8人の代表委員のみんな、 ありがとう&おつかれさま💛💛💛💛💛💛💛💛 4月27日(火) 1年生を迎える会(11)
みんなの拍手の中、1年生の退場です。
4月27日(火) 1年生を迎える会(10)
お開きです。
「おわりの言葉」は、5年生のHさん。 「クイズ以外の、上平井小学校のことを、もっと知ってほしいです。これからも、楽しく、お勉強しましょう。」 頼もしい5年生です。 4月27日(火) 1年生を迎える会(9)
1年生の歌を見つめる、お兄さん・お姉さんたちのまなざしが、なんとも温かです。
いい光景です。 4月27日(火) 1年生を迎える会(8)
次は、1年生からの「お礼の言葉」と「歌」です。
4月27日(火) 1年生を迎える会(7)
次は、代表委員作の「かみひらい小クイズ!!」です。
「第1問、上平井小学校は、今年で何歳でしょう?」 「第2問、1年1組の先生の好きなことは何でしょう?」 「第3問、1年2組の先生の好きなことは何でしょう?」 などなど、問題を考えてくれました。 1年生は、大喜びです。 答えは・・・お家でお子さんに聞いてみてください。 4月27日(火) 1年生を迎える会(6)
プレゼントの中身は、去年、自分たちが育てた「アサガオの種」です。
4月27日(火) 1年生を迎える会(5)
続いて、2年生から1年生へのプレゼントです。
代表の子8人が、お祝いの言葉とともに、渡します。 4月27日(火) 1年生を迎える会(4)
まずは、5年生Kくんによる、「はじめの言葉」です。
「一年生がきちんと並んで登校したり、休み時間には安全に気を付けて遊んでいたりしていて、とても立派です。」と、1年生のいいところを見つけて、発表してくれました。 そんなKくんが、とって立派ですね。 4月27日(火) 1年生を迎える会(3)
代表委員会の子供たちの進行で、会のスタートです。
司会者の一人、5年生のTくんは、 「みんなにしっかり伝わるように、丁寧に、はっきりと話すこと」を心掛けたそうです。 Tくん、バッチリ、できていましたよ!! 4月27日(火) 1年生を迎える会(2)
1年生の入場です。
4月27日(火) 1年生を迎える会(1)
今日の1時間目は、校庭で、「1年生を迎える会」です。
1年生の入場を待っています。 |
|