すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

4/2 校内安全点検

画像1 画像1
先生方が校内を小グループで見回りをしています。

ミニ森林の茂みで穴を発見。主事さんがすぐに埋めてくれました。

同じくミニ森林で「二宮金次郎」を発見。
(いや、前から知っているでしょ。)

さあ、二宮金次郎について、おうちの方に聞いてみましょう。

4/2 給食室はフル回転です

画像1 画像1
始業式の翌日、4月7日の給食開始に向けて、おぼんやお皿を丁寧に1枚1枚洗ってくださっていました。

安心・安全な給食のために、社員さんも、パートさんも一生懸命がんばってくださるはずです。

期待しています。


4/2 まだまだ花がついています

画像1 画像1
画像2 画像2
今度の日曜日から月曜日にかけての雨や風が心配です。

火曜日の天気予報はくもり時々晴れのようです。

始業式、そして入学式が無事できますように。

4/1 令和3年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
令和2年度の東京都教育委員会コオーディネーショントレーニング地域拠点校の報告書のパンフレットが昨日出来上がりました。データはPDFファイルにして本校HPのコオーディネーショントレーニングのページに貼ってあります。

明日、区内全幼稚園、小学校、中学校に発送します。

そして、保護者の皆様にも、学校が始まったらお子様を通してお渡しいたします。

令和3年度も地域拠点校を依頼されました。コオーディネーショントレーニングで、子供たち、保護者の方、そして地域の方の健康づくりをKSRと一緒に進めます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30