★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

【4年】体育 跳び箱2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は台上前転に挑戦しました。
最初は抵抗があった子も、勇気を出して回ってみると「意外とできた!」と喜んでいました。
腰を高く跳ね上げるのと、着地を柔らかく行えるようになるとさらに良いですね!

【6年】算数「算数のしあげ」

小数や分数の計算の仕方をしっかりと確かめました。
また、数字当てスリーヒントクイズに取り組んだり、問題作りをしました。
問題作りには苦労している様子も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 校内書初め展の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 ほかの学年の書初めを見に行きました。1・2年生の硬筆で書いた丁寧な字を見て驚いたり、懐かしんだりしました。高学年の堂々とした書初めを見て「こんな上手な字を書けるようになりたい。」と感想をもちました。

【6年】卒業までのカウントダウン

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期が始まり、2週間経ちました。
55日で始まった卒業までのカウントダウンももう45日になりました。
早いですね。
これからも充実した日々を過ごしていきます。

【6年】休み時間の外遊び

最近の休み時間、教室で過ごす人が多かったので、声をかけたところ、外で遊ぶ人が増えました。
今日は、天気もよく気持ちよく遊ぶことができました。
写真は長縄跳びをして遊んでいる6年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会「平和で豊かな暮らしを目指して」

戦後の様子を調べてまとめました。
高度経済成長とよばれる経済発展があり、1964年にはアジアで初となる東京オリンピック・パラリンピックを開くことができました。
2021年、東京オリンピックは開催できるのでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】卒業制作

デザインをもとに、彫刻刀で彫っています。
少しずつデザインができあがってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】登校したらすぐに・・・

手洗いをします。
冬になり、ものすごく水が冷たいですが、感染拡大防止のために続けています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬を明るく暖かく過ごすために普段どんな工夫をしているのか考えました。またエプロン作りの仕上げも行いました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 聖者の行進という曲を足踏みや手拍子で拍子をとっています。

【6年】算数「算数のしあげ」

3学期の算数は「算数のしあげ」です。
これまでの学習内容を復習しています。
今日は、かけ算やわり算の計算練習に取り組みました。
集中して取り組んでいました。
教科書203ページまで進んでいます。
しっかり身に付けて、中学校に進学したいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】朝学習

朝学習の様子です。
朝の会が終わると、静かに読書を始めます。
今日は受験による欠席者も多く、空席も目立ちます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】理科「私たちの生活と電気」

手回し発電でコンデンサーにためた電気で、豆電球と発光ダイオードを点灯させてみました。
点灯する時間に違いはあるのでしょうか?
実験で確かめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】最近の給食

受験もあり、6年生は欠席者が多い日が続いています。
児童に配膳を終えた後も、給食がたくさんのこっています、が・・・。
みんなで力を合わせて、できるだけ残菜が0になるよう頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 来年度のクラブ希望を取りました。

画像1 画像1
 来年から4年生になります。4年生からはクラブ活動が始まります。今年度はクラブ見学が行えなくなってしまったので、各クラブの紹介ビデオを見ました。

3年生 国語 自分の考えを伝えよう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今3年生の国語では、「自分の考えを伝えよう。」を行っています。
・朝ごはんはパン?それともご飯?
・遊ぶならディズニー?それともUSJ?
・行くなら動物園?それとも水族館?
・カレー派?それともシチュー派?
 などの題材から自分の考えや理由をわかりやすく伝えられるようにまとめています。

【6年】体育「跳び箱」

体育館での体育は跳び箱です。
開脚飛びや台上前転にチャレンジしました。
準備運動の時間には、チャレンジ検定の種目にもなっている二重跳びの練習もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 「光のサンドイッチ」という作品を作成中です。カラフルなものが出来上がってきています。

【4年】算数 面積

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は公式を使ってL字型の図形の面積を求めました。
子供たちからは、いろいろな考え方が出て、感心です。
柔軟な思考が養われますね。

3年生 体育 チャレンジ検定にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で立ち幅跳びの練習を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31