3月8日(月) 4年生 国語
2組も、「世界一美しいぼくの村」のまとめで、リーフレット作り。
間もなく、完成です。 3月8日(月) 4年生 そろばん
今日の算数は、そろばんです。
慣れない手つきですが、一生懸命です。 3月8日(月) 2年生 席替え
2組は、席替えの真っ最中。
なんで、席替えって、ドキドキするんでしょうね? 3月8日(月) 2年生 国語
3時間目、1組は国語です。
音読をしていましたが、姿勢がとても立派ですね。 低学年の内に身に付けておきたい、学習規律です。 3月8日(月) 1年生 道徳
3時間目、2組は道徳でした。
先生の範読を、指で追いながら、しっかりと聞いています。 3月8日(月) 避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。
雨なので、廊下までの避難としました。 1・2年生の様子を見て見ると、とても立派にできていました。 3月6日(土) 5年生 算数
5年生の最後の単元(角柱と円柱)のテストです。
みんな「垂直」と「曲面」という言葉に苦労していました。 算数は、3年生から6年生まで、全単元のテストが終わりました。 これからは、学年末のまとめをしていきます。 しっかり復習して、次の学年に進みます。 3月6日(土) 4年生「キラッと学習発表会」(4)
会の終わりは、「合奏」「合唱」「終わりの言葉」です。
終了後の、ほっとしたような表情がとても印象的でした。 4月からは、上平井小学校の高学年として、6年生とタッグを組んでがんばります。 楽しみです。 4年生のみんな、花マル🌸 3月6日(土) 4年生「キラッと学習発表会」(3)
一人一人の、普段あまり見られない一面も見られ、とても新鮮です。
子供たち同士で、お友達のステキなところを発見したことでしょう。 いいことです。 3月6日(土) 4年生「キラッと学習発表会」(2)
まずは、自分ががんばっていることや、得意なことを発表です。
3月6日(土) 4年生「キラッと学習発表会」(1)
3・4時間目に、「キラッと学習発表会」を行いました。
練習の成果を出し切って、がんばれ!! 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(2−2)
最後に公開するのは、2−2です。
「家庭でのルールや約束」について考えました。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(2−1)
2−1は、藤子不二雄さんが漫画家になるまでの物語が題材です。
授業の初めには、今の自分の「夢」について考え、物語への導入です。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(6−2)
6−2は、相撲の世界に飛び込んだ女性の頑張りを紹介した、ドキュメンタリー番組を題材に学習です。
3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(6−1)
6−1は、「銀の燭台」です。
大切なものを盗んだ人に、どのように接するか、意見が分かれます。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(3−2)
3−2は、「情報モラル」についての勉強です。
友達の「悪口」が書いてある手紙をもらった、かばおくんの行動について考えます。 学校や放課後の子供同士のかかわりの中で、よくありそうな場面です。とても大切な学習です。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(3−1)
3−1は、「あんぱん」を考案した、木村安兵衛さんの物語でお勉強です。
安兵衛さんの情熱に触れました。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(1−2)
1−2も、「こぐまの らっぱ」でした。
「心情曲線」で、こぐまの気持ちが変化する様子を捉えました。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(1−1)
1−1は、「あきらめないでがんばること」について勉強しました。
題材に合わせて、先生が、自前のラッパ(?)を吹きました。 3月6日(土) 道徳授業地区公開講座(5−2)
5−2は、この時期にぴったりの、「最上級生になること」について考えていました。
|
|