2月5日(金) なわとびタイム(1年生)
金曜日の20分休みは、長縄のなわとびタイムです。
全クラス、はりきっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(金) 5年生 長縄特訓!
2組が、体育館で特訓中です。
メトロノームのリズムに合わせて、縄を回します。 リズムは、1分間に95回。なかなかのハイペースです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(金) 1年生 生活
1組は、生活科。
今日は、「こま回し」のコツを考えました。 考えた後は、みんなでやってみます。 ・・・が、なかなか、回りません…。 紐をまくのは、上手になっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(金) 1年生 算数
ノートも、しっかり書けるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 放課後の音楽室(2)
「がんばる かみひらいっ子たち」に、元気をもらいました。
一日の疲れも、吹き飛びますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 放課後の音楽室(1)
楽器の音に誘われて、音楽室に出向くと…
なんと、学年も様々、たくさんの子が演奏の練習をしていました。 先生にマンツーマンで教わる子、友達と連弾している子など、それぞれが、個人の目標に向かって、練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) お昼休み
お昼休みは、比較的、校庭のスペースにゆとりがあります。
20分休みは、基本的に、全員が外遊びをすることになっていますが、お昼休みは、「食休み」も可にしています。 3年1組は、長縄の練習をしていましたが、ある男の子が、 「記録が伸びない〜〜」とつぶやいていました。 本番は来週の土曜日。がんばれ〜〜〜!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ご飯 ・すきやき煮 ・寒天サラダ ・果物 ・牛乳 今日の果物は「ぽんかん」でした。温州みかんと見た目はそっくりですが、皮の厚みがあるのが特徴です。旬の味をおいしくいただきました。 2月4日(木) 2年生 全集中
2年生は、1組も2組も、とっても集中して学習していました。
すばらしい! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 国語(2)
アンケートの項目は、グループごとに違います。
各グループで、クラス全員にアンケートを取りました。 今日は、その用紙を見ながら、グループで協力して、まとめています。 ある子に、「なんだか、楽しそうなことしているね!」と声を掛けると、 「うん!! この勉強、とても楽しみにしてたの!!」と、返ってきました。 自分の質問に、どんな答えが返ってくるのか、楽しみにしていたのでしょうね。 意見交換が、とても活発でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 国語(1)
教室をのぞいてみると、何やら、喜々として勉強しています。
学習のテーマは、「アンケートをまとめて、分析すること」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 1年生 水栽培
1年生は、一人一鉢、チューリップを育てていますが、教室の前に、チューリップの水栽培が置いてあります。
土の中で根を伸ばす様子がよく分かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 1年生 体育
3分間走です。
がんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) なわとびタイム
今日の20分休みは、「短縄チャレンジ」です。
3分間の前跳びと後ろ跳び。 3分クリアした子が、「ヤッター!! できた!!」と大喜びでした。 クリアする子が、少しずつ増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(6)
今日はまだ「試し刷り」ですが、本番が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(5)
刷り始める子もいました。
先程、みんなで確認した「コツ」を、かなり意識しています。 学習において獲得した「知識」を活用して「技能」の向上を図ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(4)
「彫刻刀を両手で持つ」という約束を守って、安全にも気を付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(3)
みんな、集中して彫っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(2)
制作スタートです。
前回、試し刷りを終えた子は、版木の修正です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(木) 4年生 図工(1)
4年生は、「版画」に挑戦です。
今日のテーマは、「ムラなく、きれいに刷るには何に気を付ければよいか?」です。 まず、グループで相談し、出された考えを、グループの代表の子が発表です。 みんなで意見を出し合う中で、コツを見つけたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|