3月18日(木) 児童集会 最終回(1)

最終回の今日は、「島オニ」+「キャップ集め」です。
集めたキャップを、担任の先生「ではない」先生が持っている袋に入れます。
袋をもっている先生は、逃げ回りますが、子供たちの方が一枚上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(12)

今日で3回見ましたが、子供たちが生き生きと踊る姿に、今日も感動です。
ダンスクラブのみんな、ありがとう!!

ラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(11)

ダンス経験者は数名しかいないはずですが、1年間でみんな上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(10)

気が付けば、10個目の記事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(9)

エンディングに向け、ラストスパート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(8)

おっ、終盤になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(7)

さすがに、撮りすぎたかもしれませんが、この際、撮ったもの全て載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(6)

まだまだ、中盤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(6)

お客さんの手拍子が、会場を盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(5)

今回のお客さんは、高学年です。
さすがに、ノリがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(4)

最終回ということで、私も、写真を撮りまくってしまったので、まだまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(3)

以前にもお伝えしましたが、画像は「3枚まで」しかアップできないのがもどかしいです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(2)

せっかくなので、たっぷりと、お伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) ファイナルステージ(1)

今日で、ダンスクラブの3回興行が最終回です。
今日のお客さんは、5・6年生。
部長さんいわく、「同級生にみられるのが一番緊張する…。」だそうです。
FIGHT!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) あいさつ運動 最終回

6年生のあいさつ運動も、今日で最終回です。
今日の担当の子供たち、元気一杯のあいさつをしてくれました。

6年生のみんな、どうもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 集会委員会 最終回

木曜日は、児童集会の日です。
今日は、今年度の最終回。
はりきって、準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・チキンカレーライス
・セレクトトッピング
 (とんかつ・えびフライ)
・ひじきサラダ
・牛乳

 今日はカレーライスのトッピングをセレクトしてもらいました。事前に自分の食べたい方を選んでいたので、みんなきれいに完食でした♪

3月17日(水) 5年生 家庭科

先程、音楽室にいた1組が、3時間目は家庭科室にいました。
「ランチョンマット」を制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 3年生 算数

今日も、3年生の復習です。
がんばれ〜〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 1年生 図工

2組は、「ありがとうカード」を作っていました。
この1年で、お世話になった人にあげる、お礼のカードです。

「お母さんにあげるんだ」とうれしそうな子。

また、机の横を通った私を手招きし、耳元でこっそりと、「先生にあげるの💛」と、教えてくれた子がいました。(うらやましい…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31