9月25日(金) 共同募金のお礼が来ました

東京都共同募金会より、お礼のお手紙が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
・和風カレーうどん
・寒天サラダ
・手作りおはぎ
・牛乳

お彼岸の行事食「おはぎ」を作りました。
中にあんこを入れ、きなこをまぶしています。

9月24日(木) 6年生 体育

今日は「ソフトバレーボール」です。
6チームに分かれて、試合をしました。
どのチームも、チームメイトへの声掛けが良く、楽しく運動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 5年生 総合学習

今日は、5年生が調べ学習をしています。
テーマは、「オリンピック」
パソコンだけでなく、百科事典でも調べて、二つの情報を集めている子もいました。
複数の情報を比較したり、まとめたりして、自分に必要な情報を得ようとしています。
さすが、高学年の学びですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) お昼休み

台風と秋雨前線の影響で、一日中、不安定なお天気です。
・・・が、お昼休みは雨が上がりました。
気持ちよさそうに、外遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(木)給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめご飯
・ししゃものみりん焼き
・ごまあえ
・筑前煮
・牛乳

「まごわやさしい」食材を使った献立でした。

9月23日(水)給食

画像1 画像1
【献立】
・ミートサンド
・バジルドレッシングサラダ
・コーンポタージュ
・牛乳


9月23日(水) 4年生 総合学習

「エコライフ大作戦」というタイトルで、環境問題について調べて、自分たちにもできることを考えます。
インターネットなどを使って、自分に必要な情報を集めて、まとめています。
このような活動によって、「情報リテラシー」も身に付いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 4年生 国語

今日は、「文の組み立てと修飾語」の学習です。
実は、この学習は、毎年4月に6年生が行っている「全国学力調査」に、毎年出題されています。
なぜ、毎年出題されるかというと、毎年、「正答率が低いから」つまり、「子供たちの理解が定着していないから」なのです。
担任は、そのことをよく理解しており、とても丁寧に指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 2年生 体育

今日は、「しっぽとり鬼」です。
1組と2組で対決しました!!
結果は…
    1組  2組
1回戦  ○  ●
2回戦  ●  ○
3回戦  ●  ○
ということで、1対2で、2組の勝利!!でした。

上から見ると…「クモの子を散らすよう」とは、このことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 5年生 理科

今日の課題は、
「川の水量の変化が土地に及ぼす影響」についてです。
インターネットなどを使って、課題にあった資料を探しながら、調べています。
今後、写真なども使って、調べたことをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 3年生 算数

かけ算の筆算を勉強しました。
全問正解なので、先生から「王様」のマークをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金)給食

画像1 画像1
【献立】
・五目ご飯
・かつおのカレー揚げ
・野菜の甘酢和え
・大根と油揚げのおみそ汁
・牛乳

9月18日(金) 赤い羽根共同募金 2日目

共同募金へのご協力、ありがとうございました。
のべ、158件のご家庭から、募金をお預かりしました。
募金総額 35,557円。

先程、東京都共同募金会へ送金しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 赤い羽根共同募金 1日目

赤い羽根共同募金にご協力いただきまして、ありがとうございました。
初日の今日は、78件のご家庭から募金をお預かりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)給食

画像1 画像1
【献立】
・ねぎ塩豚丼
・チンゲン菜のナムル
・豆腐のおみそ汁
・牛乳

9月17日(木) 4年生 図工その2

その作品が、コチラ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 4年生 図工その1

今日は、出来上がった作品をお互いに見合って、作品の良いところを見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木) 2年生 体育

体育館で、ボールを使ったゲームをしました。
箱の両側からボールを投げたり転がしたりして、箱にぶつけます。
相手の陣地に、より、箱を押し込んだチームが勝ちです。
画像1 画像1

9月17日(木) 5年生 算数その2

自分で考えた答えを、みんなの前で発表したり、個別に交流したりして、問題を解決していきます。
そうすることで、新たな考え方に気付いたり、自分の考えをさらに深めたりすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31