すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

12/10和菓子の研究?

画像1 画像1
画像2 画像2
和の文化ですね。

画像だけでも美味しそうです。
和食の食べ物が多そうですね。

日本の伝統文化を大切にすることはオリンピック・パラリンピック教育につながります。調べたことの発表が楽しみです。新聞を掲示するのかな?

12/10東京都教師養成塾生が来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから1年間の塾生としてのプログラムがスタートします。

ほぼ毎週木曜日に大学のカリキュラムとしてではなく、東京都教育委員会のカリキュラムで実習を行います。ほぼ1年間の教育実習生を受け入れました。

男性主幹教諭が指導教官ですが、全教職員で育てていきます。学校の教職員の一員として子供たちとの触れ合いを重ねながら、「小学校の先生になる」という夢に向かって進んでいきます。

2年2組の子供たちも、夢が叶うように応援してくれると言ってくれました!ありがとう!

ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

12/10「地球の家族」いよいよ音楽朝会では最後

画像1 画像1
次は土曜日の人権集会での全校合唱です。

2、3年生が歌う2階の声がやっぱりいいですね。
歌詞も本当に素敵です。

途中で行う、音楽専科による「歌詞に思いを込めさせる語り」もなかなかいいです。

12/9かけ算九九???ではなく今日は体育館で遊べます

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みにかけ算九九検定に来た子は2人だけ。

貴重な体育館遊びですから、遊びます。

「だるまさんがころんだ」が2年生のあるグループでブームに。

何がそんなにおもしろいのか忘れました。
「はじめのい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぽ」って、もはや一歩ではありません。
いや、絶対動いたでしょ。
でも、あっさり鬼の判定に従うのね。

2年生の子供たちが遊んでいるのを見ていたら・・・おもしろいです。

あ、この背の大きな先生、動いたよ!鬼につながってくださいね。

12/9サケの赤ちゃんを動画で撮影していたら・・・

画像1 画像1
昨日孵化したサケの赤ちゃんは、まだ養分のたっぷり入ったお腹が重たいようで、底で待機しています。あのバランスではまだ当分は泳げないでしょう。時々ひれを振っているのでほっと安心しています。

そして、かわいらしくひれを振る様子を動画で撮影して、YouTubeにアップして皆さんに見せようと思ったら、なんとびっくり! 思わず、そちらに中心を合わせてしまいました。

さあ、何のことでしょう。末広小学校公式YouTubeチャンネルでよく見て発見してください。

12/8高学年も静かに食べています。

画像1 画像1
チョコチップが付かないようにパンを食べるには至難の業です。

でもチョコチップのついた指をなめないように気をつけてくださいね。

さて、ディズニーキャラクターのリスのチップとデールですが、見分け方を知っていますか?

「チョコチップと鼻血デール」です。さあ、なぜでしょう。知っている人に聞いてみてください。

12/9「寒い日に コーンシチューが 温かい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はシチューについてです。シチューは寒くなるこの季節に食べたくなる料理の一つです。とろみがついた料理は冷めにくく、体を温めてくれます。(心も!)

今日のコーンシチューは牛乳を使ったカルシウムたっぷりのシチューです。シチューの中には牛乳だけでなく、牛乳から作られたバター、生クリームも使われています。バターはホワイトルーを作るために、生クリームはコクを出すために使っています。

さて、今日のパンはチョコチップパンです。指にチョコがつかないように気をつけて食べましょう。チョコがついた指をなめてはいけません。ごちそうさまの後で、きちんと手や指を洗いましょう。

リンゴの皮むき大変ですね。ありがとうございます。
盛り付け配膳見本のリンゴを見てみると、今日はウサギさんではなくて、ちょうちょでした。(蛾?と言いそうになりました。あれっ?言っちゃったかな?)

12/9やっぱり学生ボランティアがいると助かります

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午前中に、2人学生ボランティアが来てくれたので、2年生の体育に校庭と体育館に一人ずつ配置できました。とてもありがたいです。恵まれた学校です。

彼ら2人は午前中で終了です。

午後から来てくれた学生ボランティアはパワーアップタイムに入り、そのまま学習チャレンジ教室のサポートに入ってくれました。

12/9ちょうど1キログラムにしよう

画像1 画像1
いろいろなものを組み合わせてちょうど1キログラムの重さを作ってみます。なかなか難しいですね。長さに比べて重さはなかなか見当がつかないです。

「目方でドーン」という名前のテレビ番組のことは皆さん知らないと思うので、おじいちゃんやおばあちゃんに聞いてみてください。

重さの検討をつけて、いろいろな商品を組み合わせて選んで、参加チームの女性の体重とほぼ同じだったら、商品がすべてもらえるというルールの視聴者参加型のゲーム番組です。

今となっては、女性の体重をテレビで明らかにするという時点で人権的にアウトかもしれません。

12/9食料の輸入の長所と短所を考えます。

画像1 画像1
食卓に並ぶ食材がすべて国産とは限らないかもしれないですね。

コロナの影響で、食料品の輸入が難しくなったら、日本は大変ですね。

5年生の社会の学習は、世界に目を広げていきます。
SDGsにも関係しますね。

12/9夢の実現

画像1 画像1
あなたの夢はなんですか?

書き初めの練習ですね。

学年で集まっての体育館での席書会ですが、教室で行うよりも、広いスペースが確保できるということで、1月に実施する方向です。

今年度は、校内での書き初め展は開催しますが、子供同士の鑑賞の予定です。現時点では保護者の方の参観・鑑賞は行いません。区や都の連合展覧会はコロナで早々と中止となりました。東京都小学校書写研究会主催の書き初め紙上展だけが開催されます。一番立派ないい賞状です。がんばってください。

電子黒板を見ると、お手本を実際に書く動画がエンドレスで再生されるようにしてくれました。

12/8東京都立農産高等学校から寄せ植えをいただきました。

画像1 画像1
どうしてプレゼントしていただけたのかは企業(⁉)秘密です。
やっぱり、環境の学習を始め、SDGsに取り組んでいるからでしょう。

少し早い素敵なクリスマスプレゼントになりました。
関係の皆様ありがとうございました。

12/8藤棚の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂れ下がってきた枝が危ないので、勇気を出して、切ってしまいました。

さっぱりしました。

花芽は短い枝についているように見えます。

今年は全然花が咲かなかったので、いろいろ調べて、夏に伸びた枝を切らずに巻いて、我慢していました。

来年は花がいっぱい咲く予定です。お楽しみに。

12/8アルファベットの小文字

画像1 画像1
nとuがあったのですが、あのフォントの活字だと、カードをさかさまにすると見分けがつかないような気がしたのですが、私の目が老眼のせいでしょうか?

アルファベットは大文字はけっこう見慣れていると思いますが、(パソコンのキーボードもローマ字打ちですし)、小文字は難しいかな。




12/8すてきなかんむり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また展覧会をしてもいいかもしれないと考えてしまいます。

保護者会があれば、廊下や教室の掲示板に飾って見ていただけたのに、明日の保護者会をコロナのせいで中止にしてしまい、誠に申し訳ありません。

アルミホイルの古いのを丸めてくっつけたりして、いろいろ工夫しています。

3年生、とっても楽しそうに活動しています。おうちに持ち帰ったら、どうか飾ってあげてください。


12/8embotかわいいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
embotをほぼ1時間で完成させてしまう子がいるようで感心しました。

一人一人タブレットで動画を見ながら作っていきます。担任とICT支援員がTTでサポートします。でも、ほとんど自分一人の力でできています。

木曜日にまたタブレットが確保できたので、実際にプログラムを作成し、ロボットを動かします。

12/8お昼休みは3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
バランスボール人気衰えず。密にならないように遊びましょう。

長なわとび一緒にやってくれてありがとう。楽しかったです。

男女関係なく、自由に次々に加わってきて、おもしろかったです。

両足そろえて跳ぶのではなく、走りながら片足踏み切りで跳んで、そのまま走り抜ける動きができる子が増えました。8の字跳びの連続高速跳びにつながります。練習の成果かな?

12/8フラフープ人気衰えず

画像1 画像1
画像2 画像2
体幹トレーニングになります。

足で回すのもいいですね。
リズミカルに跳ぶので、反応リズム能力を高めます。

コオーディネーショントレーニングにつながりそうです。

12/8今日はもう3の段

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のかけ算の学習が始まっています。
今日は3の段の九九でした。

「さぶろくじゅうはち」が何となく、かっこいいのでお気に入りです。
「サザンがオールスターズ」なんて誰も言いません。

休み時間には、私を探して、グループで体育館にやってきて、上りと下りの検定です。
本当は3年生以上の協力も得たいところですが、コロナなので断念。
一生懸命九九を唱える子供たちが大好きです。私だけこんないい思いをしてしまっていいのかな。副校長先生も聞きたいのでは?

12/8走り回っている1年生はかわいい

画像1 画像1
画像2 画像2
タグ鬼ごっこ。

取られたら取り返す!

倍返しだ!

取ったタグは自分にどんどんつけて増やしていきます。
重くなって足が遅くなっていけばいいのに・・・とも思いました。

晴れた昼間は気持ちがいいですね。
もう二十四節気は大雪になっているのですが。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31