2月13日(土) なわとび大会(20)
気が付けば、校庭には、たくさんの応援団がいました!
ちびっ子たちの声援を受けて、お兄さん・お姉さんたちもラストスパートです!! 2月13日(土) なわとび大会(19)
残り時間を気にしながら、ペースを保ってがんばっています。
2月13日(土) なわとび大会(18)
どのクラスも、気合十分、掛け声を合わせて跳んでいます。
見ているこちらも、思わず力が入ります。 2月13日(土) なわとび大会(17)
さあ次は、お待ちかねの、クラス対抗「長縄八の字跳び」です!!!
おっと! 5年2組が、先程決めた「クラスの掛け声」をやって、気合を入れています。 2月13日(土) なわとび大会(16)
「3分間後ろ跳び」が終わり、次は、「長縄」のはずでしたが、「泣きの1回」ということで、もう一度、3分間後ろ跳びです。
3分続いた子が増えました。 2月13日(土) なわとび大会(15)
さすがは高学年。
3分間後ろ跳びも、残っている人数が多いです。 2月13日(土) なわとび大会(14)
トリは、高学年です。
高学年の実力を見せてほしいです。 先生も、「3分間後ろ跳び」に挑戦です! がんばれ〜 2月13日(土) なわとび大会(13)
新記録が出て、3年1組は、大喜び&涙です…。先生も、もらい泣き(本泣き?)
中学年の部、優勝は、その3年1組でした。 おめでとう!! 2月13日(土) なわとび大会(12)
どのクラスも、よく声が出ています。
2月13日(土) なわとび大会(11)
練習の成果が、バッチリと出ていますね。
2月13日(土) なわとび大会(10)
「長縄」は、さすが3・4年生です。
低学年とは、スピードが違います。 2月13日(土) なわとび大会(9)
3時間目は、中学年の部です。
「3分間跳び」に続いて、「長縄」です。 2月13日(土) なわとび大会(8)
低学年の部、終了です。
クラス対抗の長縄は、2年2組の優勝で、最後は、「歓喜の輪」ができていました。 おめでとう!! 2月13日(土) なわとび大会(7)
周りの子からの、たくさんの応援の声が響きます。
2月13日(土) なわとび大会(6)
続いて、「二重跳びギネス」も始まりました。
予選で、「10秒間」続けられた子だけが出場します。 2月13日(土) なわとび大会(5)
2年生は、さすがです。
結構なスピードで跳んでいきます。 2月13日(土) なわとび大会(4)
この「八の字跳び」、練習を始めたころは、跳べない子もたくさんいた1年生ですが、どんどん上達しました。
2月13日(土) なわとび大会(3)
「前跳び」です。
だんだんと、人数が減ってきました。 次は、クラス対抗「長縄八の字跳び」です。 2月13日(土) なわとび大会(2)
まずは、3分間の「前跳び」チャレンジです。
開幕! なわとび大会2021(2月13日)
ついに、なわとび大会の当日を迎えました。
今日まで約1カ月、長いクラスは2カ月弱、「長縄八の字跳び」を練習をしてきました。 その成果を発揮する時です。 個人でも、前跳び、後ろ跳び、二重跳びなど、ず〜〜〜っと、練習してきました。 そして本番。 子供たちの「喜びの笑顔」、「悔し涙」、「輝く友情」を、 76枚の写真でお伝えします!! まずは、低学年の部からスタート! |
|