ミニ体育祭(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑巾がけリレー バスタオルを使った三人一組の雑巾がけリレーです。息が合っていないと進みません。上手なチームと残念なチームの落差がおもしろいです。 ミニ体育祭(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任リレー(担任にタッチして戻る)担任も腕を伸ばしてがんばりました。 ちまちまリレー(お尻歩きでリレー)まったく進まない人も。笑いを誘うリレーです。 フラフープリレー(フラフープに入って二人一組で進むリレー)息の合ったところを見せていました。 ミニ体育祭(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円陣を組んで気合も入っています。 手押し車リレー 男子のかっこいいところが見られました 雑巾リレー バスタオルを使って三人一組での雑巾がけ。息が合っていないと進めません。 ミニ体育祭(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナで体育祭が出来なかった分、工事で校庭が使えなかった分、思いっきり楽しんでほしいと思います。 写真は、3年生の準備体操、および、最初の種目「かっぱっぱ体操」の様子です。 衣替えの季節です![]() ![]() 改築棟完成セレモニー![]() ![]() ![]() ![]() 10月9日、工事や区の担当の方と、校長、副校長が参加し、引き渡しのセレモニーが体育館で行われました。設計、工事、設備、区の担当者の方々から工事に対する熱い思いをお聞きし、大切に使っていこうと決意を新たにしました。 始球式では杉浦校長がバスケットボールをシュートするパフォーマンスを見せました。 また、3時過ぎからは完成した校舎を、葛飾区長が見学されました。 台風等の荒れた天気の対応について
台風14号が近づいてきております。明日は葛飾教育の日で学校がありますが、荒天の場合、先日お配りしたプリント通りの対応をお願いします。台風等荒れた天気についての対応
英語検定実施![]() ![]() 2学期中間考査がありました![]() ![]() 台風等の荒れた天気の対応について
本日、「台風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について」のお知らせを配布しました。明日、荒天の場合には、プリントをご参考ください。なお、教育委員会ホームページにも同じものが掲載されております。
学校説明会のお知らせ
延期していました【来年度(令和3年度)入学の保護者対象学校説明会】を行います。
期日 10月22日(木)14時〜15時 近隣の小学校6年生の保護者の皆様へは、小学校を通してプリントを配布させていただきました。同じプリントは以下の☆学校説明会のお知らせ☆をクリックしてもご覧いただけます。また、HPの学校紹介の中の学校説明会の中にもアップしてあります。 ☆学校説明会のお知らせ☆ 東京消防庁より感謝状
救命講習の受講を推進するなど、自主救護体制の充実強化に寄与したとして、感謝状が贈呈されました。自助・共助・公助、まずは自助体制をしっかりとすることが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() 渡り廊下![]() ![]() ![]() ![]() テスト範囲表配布![]() ![]() 生徒会役員選挙がありました![]() ![]() 新入生保護者説明会
9月12日(土)の新入生保護者説明会は延期します。学校説明会延期
困ったことがあったら終業式が行われました。![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校や分散登校、新校舎への引っ越しなど盛りだくさんの1学期でした。そのようななかでも、遅れを取り戻そうと一生懸命学習している様子が印象的でした。 3年生の引退試合が続々と行われています。 工事の関係もあり、練習場所の確保が難しい状況でしたが、どの部活も工夫して活動していました。大会では持てる力を存分に発揮してくれました。 新校舎へ引っ越しました![]() ![]() まだ工事は続いているため、7月2日の放課後には全員で新しい通学路をたどり、安全にも気を付けることを確認しました。 保護者の皆様もご来校の際は、緑地側よりお越しください。 工事や通学路の変更へのご協力、工事に伴って緑地を体育や部活動で使用させていただいていることに対し、地域の皆様にも感謝申し上げます。 3学年保護者様 タブレット配布について
7日、全3年生へ「家庭学習用タブレット端末等の配布についてのお知らせ」を配布いたしました。
本田中学校の配布は、以下の通りとさせていただきます。 日時 7月11日(土)9時〜16時 7月13日(月)15時〜17時 7月14日(火)15時〜17時 場所 新校舎玄関 その他 ・保護者の方の受け取りとなります。 ・本日配布の「家庭学習用タブレット端末等取扱同意書兼受領書」に 必要事項を記載し、押印の上、ご持参ください。 ・モバイルルータの貸し出し申請を提出されている方は、保護者本人 であることを確認できるもの(運転免許証等)と学校から配布され た証明書をご提示いただきます。 ・詳細は、プリントをご覧ください。 |
|