「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校の対応について公開しています。

3月 部活動 活動計画

2/13(土)道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/13(土)コロナの影響で今年度は道徳授業公開を行いませんでしたが、道徳の授業を行いました。
1年生は各担当の先生がテーマを決め授業を行いました。
2年生は「生命の尊さ」をテーマに脳死とドナーカードについて取り上げ、命に向き合う授業を行いました。
3年生は「児童労働」について取り上げ、地球上で暮らす人々と自分たちの生活のつながりを知り、個人の行動が世界の在り方を変える一歩につながることを考える授業を行いました。
7組は「ゲームはやってもいいのか」というテーマでみんなで話し合いを行い、理解を深める学習を行いました。
どの学年も熱心に取り組む姿が見受けられました。

重要 新入生保護者説明会について

コロナ禍による緊急事態宣言の発出に伴い、すでにお知らせさせていただきましたように、今年度は紙面での代替として、保護者に資料を取りに来ていただく形で行います。氏名やアレルギー対応等、保護者に確認をしていただく内容もあるため、受け取りを知人に頼む等はご遠慮願います。
新入生保護者説明会について

当日都合の悪い場合
 〇在校生に兄弟関係がいる場合
  18日より在校生に資料を配布します。
  (担任にご連絡ください。)
 〇在校生に兄弟のいない場合
  学校へ事前に連絡を入れ、
  後日資料を受け取りに来校をお願いします。
 
 ※体育着の申し込み等の対応もお願いします。
体育着販売について

人材を募集しています。

副校長業務における事務の支援をしていただける方を募集しています。ただし、個人情報漏洩防止の点から、在校生の保護者等からの応募はご遠慮ください。
人材募集をしています。

重要 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

令和3年2月5日
区立小・中学校、保田しおさい学校、幼稚園 保護者様
葛飾区教育委員会
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(令和3年2月5日)
日頃より、本区の教育行政にご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。
学校・園の新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、区のガイドラインに基づきながら、徹底した感染症対策と子供たちの健やかな学びの保障との両立に取り組んでいるところです。この間、保護者の皆様には、毎日の検温を始め、日々の健康観察にご協力いただいてまいりました。
先般、国は対象都府県に緊急事態宣言の延長を発表し、東京都においても引き続き緊急事態措置を延長することとなりました。
区としましても、下記のとおり、学校・園における感染症対策を徹底しながら学校運営を継続することとします。通知の趣旨をご理解いただき、今後ともご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

7組です!「春を待っています。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(火)の節分の日に7組では校長室、職員室、事務室、体育館、校舎の各階、校庭に豆まきをし、学校内外の厄払いを行いました。
4日(木)の1時間目に書道を行いました。課題は「春を待つ」でした。3日(水)が立春なので、暦の上では春になりますが、まだ寒い日が続きます。早く暖かい春が来ますように・・・・。

1学年 アサーショントレーニング

 1年生では、1月21日から1月29日までの間、総合の授業や、帰りの学活時にアサーショントレーニングを行いしました。友達や後輩に対して、どのように自分の気持ちを伝えるのかを3つのタイプに分けて学びました。威圧的な「いばりやさん」、何も言わない「おどおどさん」、相互を尊重する「さわやかさん」の3つのタイプでロールプレイングを行いました。
『友達が待ち合わせに遅れてきた時』、『友達からの誘いを断る時』、『部活動で、準備をせずにおしゃべりしている後輩に協力を依頼する時』などのさまざまな場面を設定し、もし自分だったら何と言って伝えるのかを考えました。自分たちの意見をペアワークで演じたりクラスで発表したりしながら、自分も相手も大切にした「さわやかさん」の自己表現を学びました。
生徒からは、「最初に説明してから気持ちを伝えることが大事。」「友情を壊さないように工夫して伝えるのって難しい!」「もうすぐ後輩ができるので、声のかけ方に気をつけようと思いました。」などの感想がありました。

7組です!「ダンボールハウス」ついに完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術の授業で、ダンボール工作に取り組みました。まず始めに「マジックハンド」を設計図を見ながら、グループで協力して作り、見事に完成しました。
次はダンボールハウスづくりです。壁面から作り始め、立てるための柱を工夫し、試行錯誤しながら7組全員で取り組みました。
ついに、完成!

7組です! 1月28日 雪が降りました。

画像1 画像1
今日の1時間目は、書道の授業を行いました。今日の課題は「雪が降る」でした。心を落ち着けて、穏やかに取り組むことを目標に、皆、真剣に半紙に向かっていました。

午後には、本当に雪が降りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校全体

部活動