11月20日(金) 4年生 英語(1)

「オリジナルカレーを作ろう!!」
前回の「パフェ作り」の学習で学んだことを生かして、この単元のまとめの学習です。
今日も、英語でお買い物です。
めあては、「楽しく話しながら、買い物をする」ということで、買い物の際の英語の表現だけでなく、「How are you?」「How is the weather today? 」「My Name Is 〜」など、これまでに使ったことのある表現を付け加えて、「会話をする」ことを楽しみます。
さて、楽しく会話ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) 昼休み

太陽は出ていませんが、11月とは思えないほど、暖かいですね。
給食が終わって、子供たちが外に出てきました。
最近、5年生と4年生で一輪車が流行っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ゆかりご飯
・あじフライ
・ピーナッツ和え
・かぼちゃのおみそ汁
・牛乳

あじのような青魚は苦手な子も多い食材ですが、あじフライにすると、とてもよく食べてくれます。

11月19日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・みそラーメン
・チーズポテト
・みかん
・牛乳

みそラーメンは、給食室で朝から鶏ガラととんこつでだしをとって作っています。野菜や肉もたっぷりなので栄養まんてんです。

11月19日(木) 4年生 英語(3)

「売り切れです」や「3つはありません、2つならどうぞ」など、実際の買い物でありそうなやり取りも付け加えてみました。

全員、欲しいものが手に入ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 4年生 英語(2)

「お店役」と「お客役」に分かれて、買い物スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 4年生 英語(1)

「オリジナルのパフェを作ろう!」
たくさんのフルーツを使ったパフェを作るために、お店にフルーツを買いに行きます。
もちろん、日本語ではなく、英語でお買い物です。
果たして、買うことができるのでしょうか!?

まずは、先生のお手本を見て、その後、子供同士でデモンストレーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 児童集会(2)

お楽しみ集会は、「玉入れ競争」です。
クラスごとに1列になり、一人ずつ、球を投げてフラフープに入れるゲームです。集会委員の子供たちが考えたゲームです。
子供たちは、大喜びで、盛り上がりました。

朝から楽しい気分で、一日のスタートです。
集会委員のみんな、今日も楽しい集会をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 児童集会(1)

今日の集会は、1・2年生が参加しました。
初めに、6年生2人の挨拶です。
「体力テストをがんばりましょう!」と、今週の目標である「安全に気を付けて遊ぼう!」を、下級生たちに呼びかけました。

そして、音楽集会とお楽しみ集会です。
今月の歌「ステップ スキップ ジャンプ」に合わせて、まずは、体を使って、「ステップ スキップ ジャンプ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)新メニュー登場!かみひらいっ子の「給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・たらこフランス
・小松菜ジェノバソテー
・小松菜トマトスープ
・牛乳

葛飾区の一斉「小松菜給食」でした。
11kgの小松菜を無償で提供していただきました。
「小松菜ジェノバソテー」は初めての献立でしたが、「おいしかった!」とたくさん声をかけてもらえました。

11月18日(水) きまりをまもる! かみひらいっ子

もうお気付きかもしれませんが、今日は、「かみひらいっ子」押しの日です。

休み時間終了のチャイムが鳴ると、遊びをやめて、すばやく教室へ戻ります。
さすが、かみひらいっ子ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水) 遊ぶ!! かみひらいっ子

昼休みも、みんなで外遊びです。
勉強も、遊びも、いっしょうけんめい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)消えた!?かみひらいっ子(2)

発見!!
いました、いました。(ホッ。)

家庭科でお掃除の勉強した後で、実習に出ていました。
図書室や廊下の汚れと格闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)消えた!?かみひらいっ子(1)

5年2組をのぞいてみると・・・。
さっきまで勉強していた気配はあるのですが・・・??
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)集中して学習する! かみひらいっ子(2)

こちらも、集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)集中して学習する! かみひらいっ子(1)

一生懸命、勉強中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水) はたらく! かみひらいっ子(給食保健委員会)

 給食保健委員会の活動を紹介します。

手洗いを呼びかけるポスターを作ったり、水道の水質検査をしたり、掲示板に給食の献立を書いたり、使われている材料を赤の食品(血や肉、骨や歯になる) 黄色の食品(体を動かす熱や力になる) 緑の食品(体の調子を整える)に分けて表示したりと、様々な活動をしています。

 とても素敵なポスターが出来上がりました!校内の水飲み場に貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)元気いっぱい! かみひらいっ子

今日も、元気いっぱい、朝あそびです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 沿革

お気付きかもしれませんが、今日は、子供たちの活動の様子を1枚も掲載していません。
題して、「子供の様子を載せないで、学校の様子が伝わるのか!? チャレンジDAY!」にしようと思います。(初めははこんなつもりではなかったのですが、4つ目の記事まで載せた後、「あれ? 今日は、子供たちの様子を載せてないな…。」ということに気付いたので、こんな感じにしてみます。)

前置きが長くなりましたが、1階のPC教室からわくチャレルームにかけての掲示板には、学校の沿革史を掲示しています。今年作成した「令和2年」の出来事まであります。
3枚目の写真は、昭和34年2月14日、創立45周年と昔の体育館の落成をお祝いした際の航空写真です。さすが創立107年。昭和34年でも、すでに45周年なのですね…。(この頃は、バレンタインなんてなかったのでしょうね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 安全指導

ここは、中央玄関の脇にあるスロープです。
時々、このスロープの柵に座っておしゃべりをしている子を見かけます。
「もし、後ろに落ちたら大変!!」と、心配した主事さんが、注意を促す表示を作りました。
教員だけでなく、職員みんなで子供たちを見守っていくことを心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31