3月1日(月) キラッと班あそび(3)

屋上では、あおかわらず、「だるまさんがころんだ」が人気です。
(スペースが限られているので、やることも限られてしまいますね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) キラッと班あそび(2)

こうして6年生と遊ぶのも、あとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) キラッと班あそび(1)

月曜のお昼休みは、「キラッと班あそび」です。
今日は、2・5・8・11班の子が遊ぶ番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 5年生 鼓笛隊始動(3)

2年生が、5年生の初演奏を見学です。

演奏終わりには、6年生から拍手をもらい、少し、照れくさそうな5年生でした。

いい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 5年生 鼓笛隊始動(2)

まだ、行進はせず、その場で足踏みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 5年生 鼓笛隊始動(1)

6年生からのエールを受け、いよいよ、5年生の鼓笛隊が始動です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 全校朝会(2)

今日の、6年生代表のあいさつは、
「6年生ありがとうウィークをやってくれて、ありがとうございます。」と、下級生へのお礼の言葉から始まりました。
そして二人目は、
「今日から、5年生の鼓笛隊が始まります。がんばってください!」と5年生に、エールを送りました。

二人とも、ななかな立派です。
画像1 画像1

3月1日(月) 全校朝会(1)

全校朝会の前に、「かみひらい体操」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 登校(2)

にぎやかさの正体は・・・
今日から、6年生が、「卒業恩返し」として、「あいさつ運動」を始めました。

また、代表委員会の子供たちが、「募金活動」を行っています。今年の募金先は、「国境なき医師団」の皆さまです。

6年生、代表委員のみんな、明日もよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月) 登校(1)

月曜日です。
子供たちが、学校に帰ってきました。

おや? 今日は、何やら、校門がにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31