中間考査まで1週間を切りました…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日・2日が中間考査になっております。
心なしか、朝・夕の部活動の声が聞こえないのが淋しい感じですが…
部活は部活。勉強は勉強、と切り替えて生活することは大切です。

生徒たちは放課後、いろんな教室で学習に取り組んでいます。
先生方も、質問された内容に丁寧に応えて、指導しております。
考査まであと少し。がんばれ!!

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日行われた生徒会役員選挙の様子をお知らせいたします。
本来であれば、例年体育館で行われている役員選挙は、密を避ける目的でzoomで各教室で行われました。
会議室に候補者や責任者が集合し、順番に演説をし、その様子を各教室に配信するやり方で行いました。初めての試みで、画像が止まったり、ネットが不安定な時もありましたが、無事に終えることができました。

何はともあれ、新役員の皆さん。青戸中のためにぜひ活躍してください。候補者・責任者の演説も非常に立派でした。教室で聞いてる生徒もよく聞いておりました。

授業の下準備…

技術の中山先生が、木工室で下準備をしております。
コロナの関係で、なるべく密な状況を作らないように、でも、生徒には制作の楽しみを分かってもらうようにするため、あらかじめ準備をしております。
先生のこういう準備にも感謝しながら、物作りの楽しさに触れてもらいたいものです。

さて、今日は生徒会役員選挙になっております。
明日、zoomで行う選挙の様子をお知らせします。お楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の気配

朝晩が涼しくなってまいりました。
空に浮かぶ雲の形も秋らしくなっているような気がします…(専門家ではありませんが…)
各階に設置してある本棚が、思わず手を伸ばしてサラッと流し読みしたくなるような絵本になっています。時にはこういうのもいいですね。

読書の秋、到来ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かつしか職業体験始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生を対象にかつしか職業体験が本校体育館で始まりました。東京青年会議所の葛飾区委員会の皆様のご協力を得て、5つのブースに分かれて、1時間の授業の中で2つのブースをまわって体験します。段ボールベッドの作成、フェイスシールド作り体験、テーブルフラワー作成など行っております。
今回の体験を通して、将来の職業を考えるきっかけにしてほしいと思っております。また、区内に高度な技術をもった企業があることも認識してほしいと願っております。

本日の全校朝礼はオンラインで。

今日は全校朝礼でした。
一堂に体育館で…、というわけにはコロナ禍の状況では難しいということで、各教室をオンラインでつないで行いました。画像がうまく表示されなかったり、音声が聞きとれない、などのトラブルはありましたが、まずは”はじめの一歩”というところでしょうか。今月末の役員選挙の演説会をオンラインで再トライする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

本当なら・・・。水泳の授業だったのに…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナウイルス感染拡大防止のため、本来なら水泳の授業を行っているはずの体育の授業は、校庭や体育館で行っています。熱中症予防のため、日陰で説明を聞いたり、水分補給をこまめに行っています。男子はこの時期としては異例のダンス。女子も陸上でリレー。
来年はこのプールに通じる黄色のドアが開いてほしい!!

一雨ごとに。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の敷地内にはたくさんの木々が植えられております。その木々の葉の色が少しづつ、変わってきております。よく季節の変わり目に、一雨ごとに寒くなるとか、暖かくなると言われますが、少しづつではありますが季節が変化していっているのでしょう。あと何日したら、色が完全に変わり、葉の落ちた木々になるのでしょうね。
今日は、体育館の朝練で、ハンドリングに取り組むバスケ部と一緒にどうぞ…。

来週の葛飾教育の日は…

暑い日が続いております。地震があったり、台風がきたり、と地球が悲鳴をあげているように感じてしまいます…。
さて、来週の12日は、土曜授業・葛飾教育の日です。本校は、1・2年生を対象に区青年会議所のご協力を得て、職業体験から学ぶ〜葛飾区の職業体験2020〜を行います。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者・地域の方に公開することはできないのが残念ですが、雰囲気が少しでも伝わるようにお知らせしたいと考えております。
本日、生徒には写真のようなチラシをお配りしました。保護者様にも職業アンケートのご協力のお手紙も届くはずです。ご確認ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

たくさん食べる!!たくさん学ぶ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
曇り空が続く一日です。涼しく感じて勉強も食もはかどります!!
PC室にて、技術はパソコンを使用して授業を進めております。未来は、もっとパソコンを自在に使いこなす力が必要になってくるのでしょう…。
しっかり勉強した後は、お楽しみの給食。配膳台に載っている食缶はすっからかんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 修学旅行(始)(3年生)
お知らせ
3/9 修学旅行(終)
3/10 全校朝礼