10月13日(火)2学年体育祭
騎馬戦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
騎馬戦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
開会式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
騎馬戦
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
矢切の渡し
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
矢切の渡し
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
障害物リレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
障害物リレー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)2学年体育祭
障害物リレー
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒代表によるセレモニーが行われました。![]() ![]() ![]() ![]() 職員室で、生徒代表による工事業者の方へ感謝を伝えるセレモニーが行われました。 生徒代表は、休まずに工事をし綺麗な校舎を造って頂いたことへの感謝と、その校舎を大切に使っていこうという決意を伝え、感謝の手紙を渡しました。 工事業者の皆様、お世話になりました。 新しい音楽室での授業![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗な教室で、新型コロナウイルス感染に気をつけながら合唱の練習をしています。 昼休みの体育館開放が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 最初は3年生からです。 どの生徒も、楽しそうに運動しています。 クラス別スローガン2![]() ![]() ![]() ![]() 4組 「個性爆発」 各クラスの有志が放課後残って制作してくれました。 当日は、体育館のギャラリーに掲げて士気を高めました。 クラス別スローガン
応援四文字スローガンをクラスごとに作りました。
1組「元気百倍」 2組「33人33色」 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育レク(球技大会)
一昨日は、球技大会でした。
コロナ禍で制限のある中での球技大会でしたが、教室では見られない「顔」を見ることができました。 男子サッカー 優勝 1組 男子ドッジボール 優勝 1組 女子バスケットボール 優勝 2組 女子ドッジボール 優勝 2組 総合優勝 1組 ![]() ![]() ![]() ![]() やる気塾がスタートしました。![]() ![]() 3年生を対象に、放課後2時間、講師の先生にご指導いただき学習に励んでいます。 どの生徒もそれぞれ課題を設定し、真面目に取り組んでいる姿が印象的でした。 ミニ体育祭(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員リレー、10人リレー、6人リレー、4人リレー、3人リレーを行いました。 一日心行くまで体を動かせて、満足感のある笑顔を久しぶりに見ることができました。 ミニ運動会(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大繩とび みんなで声を出して、一致団結。 お昼ご飯を食べた後は、屋外競技場でリレーを行います。 競技を一生懸命楽しんでいるので、おなかもすいたのでしょう。 お昼ご飯もみんなで楽しく食べています。 外で笑顔でお弁当を広げている様子、まるで遠足のようです。 お弁当の準備、ご家庭の協力、ありがとうございます。 ミニ体育祭(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑巾がけリレー バスタオルを使った三人一組の雑巾がけリレーです。息が合っていないと進みません。上手なチームと残念なチームの落差がおもしろいです。 ミニ体育祭(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任リレー(担任にタッチして戻る)担任も腕を伸ばしてがんばりました。 ちまちまリレー(お尻歩きでリレー)まったく進まない人も。笑いを誘うリレーです。 フラフープリレー(フラフープに入って二人一組で進むリレー)息の合ったところを見せていました。 |
|