今日は1年生が学年集会
昨日の2年生に続いて、今日は1年生が学年集会でした。
いよいよ上級生になる1年生。先輩として、どんな行動をとるべきか、どんな気持ちでいるべきか、多くの先生方から経験に基づいたお話をしてもらっておりました。 心に染みてるはずです!!4月からの先輩となる姿が見ものですね!! 草木が芽吹く弥生なり穏やかな風だなと思うと、突風が吹いたり… いよいよ春ですね。 さて、今日は、そんな春を感じるショットをご紹介 左から3年生の教室(もうすぐですね…泣) 真ん中、学年集会をする2年生(春から最上級生の心構えを) 右は学年末のテストは終わりましたが…(まだまだ頭は動かしていこう!!) 学年末考査からの解放
今日の午前中で学年末の考査が終わりました。
待ちに待った給食を食べ終え、昼休みへ突入。 いつもの校庭の賑わいと廊下に響く生徒の声が戻ってきました。 左から昼休みに入ってすぐの様子・5分後・10分後の様子です。 たくさん人が出ていますね〜。 本日から学年末考査です。心なしか、校内は非常に静かです。 今まで勉強してきた成果を存分に発揮してほしいものです。 最後まで粘り強く取り組んでくれることを期待しています!! 都立一般入試お疲れさまでした。今日の写真は、3年生の朝の黒板です。 昨日受検した仲間へのメッセージですね。なんかこういう心遣いが微笑ましいですね。 沖田先生の研究授業いつもよりちょっと緊張した沖田先生でしたが、雰囲気もよく、2年1組の生徒たちは集中して授業に臨んでおりました!! 素敵な掲示物の紹介です被服室前に、1年生の調べ学習でまとめたものが掲示されております。「食の問題に関するレポート」です。昨今、食に関する様々な報道がされていますが、どんな内容がまとめられているのでしょうね。2・3年生のぜひ1年生のレポートを読んでほしいものです。 もう1枚は、ある3年生のクラスの掲示です。いよいよ都立入試まで、あと少し!! 日めくりカレンダーですね。 みんなで意識を”全集中”して入試突破!! 東日本大震災から10年目を迎えるにあたって…東日本大震災から10年目を迎えるにあたって、校長先生から自然災害の恐ろしさ・命の大切さをテーマにしたお話がありました。 先日も大きな地震がありました…。日頃から、災害等があった時に、何をすべきか。どう行動するべきか。を考えておく必要があります。生徒たちは、真剣にお話を聞いておりました。 にほんの伝統的文化のお勉強(出しの特別講座)
今日は葛飾教育の日。
残念ながら今回も公開することはできませんでしたが、有意義な土曜の授業になっております。 6組は、特別講座で鰹ぶしの大もりさんを講師にお招きし、出しの授業を行いました。例年は、おひたしを作って削り節をふりかけたり、鰹ぶしをまぶしたおにぎりを作ったして、6組みんなで簡単な軽食を作っておりました。コロナの影響で、調理も食事もありませんでしたが、大もりさんのお話と削り体験ができて楽しい時間を過ごすことができました。 日に日に暖かくなっていませんか?朝は寒いのですが、何となく日中が暖かく感じるような気がします。付け加えると、何となく鼻がムズムズしたり、目がかゆいと感じている人もいるのではないでしょうか。花粉症の季節かもしれません。そして、一歩ずつ、春が近づいているのかもしれません。 今日はキャプテン翼並みのドリブル練習をする体育の授業。理科室で電流の流れの実験をする理科の授業。そして、少年の日の思い出といえば誰しも思い出せる国語の授業。この3つの授業の様子をお知らせします。 久しぶりに授業などの様子を…6組は漢字の練習をしております。波田野先生が書き順から丁寧に指導しています。 真ん中は、2年生の総合の学習の学年発表の様子です。PPTを活用して、各クラスの代表生徒の発表でした。発表する側も聞く側の生徒も非常に立派な態度でした。 右は3年生の授業の様子です。やっぱり受験生ですね。集中して過去問に取り組んでおりました。 学校が美術館や〜(その3)
しつこいようですが…。
第3弾です!! 1年生の教室前に英語かるた。美術室前に学校川柳が掲示されております。 1年生の可能性を感じる素敵な作品がズラリ並んでいます。 学校が美術館や〜(その2)今日は美術館内の掲示の様子と美術の時間に鑑賞を行う生徒の様子です。 廊下には国語の展示も行っております。 鑑賞した教員も作品の出来栄えに感心しております!! いや〜心の底から保護者や地域の皆様にお見せしたかったです。 学校が美術館や〜(その1)しかしながら、学校ではあらゆるところで生徒の作品などを廊下や教室に掲示しております。今日は6組の前の廊下に掲示してある6組生徒が作成した素敵なポスターと美術の時間に生徒が作成した作品の一部を紹介します。 明日は、美術室内に展示している作品と国語の作品をご紹介の予定です。 寒い中ですが、熱く取り組み中!!
1年生は自分たちの生活を振り返って、これからどんな生活をするべきか、2年生になるにあたって、どんな心構えでいるべきか、を学年集会で話し合っておりました。4月から先輩になる1年生に期待大!!
2年生はPPTで資料の作成中です。プレゼンの総合力を高めるために悪戦苦闘中ですが、きっといいものを発表してくれるでしょう。2年生の発表にも期待大!! 本日都立推薦入試青戸中をはじめ、今日チャレンジする中3の都内生徒の健闘を祈っています!! 今日の写真は、そんな3年生の教室の風景です。さすがに受検する生徒が多くて、登校している生徒は少ない感じです。ちょっと寂しい感じがしてしまいますが…。 例年、都立高校の推薦入試の日はこんな感じなんです。 英語の研究授業
矢島先生の英語の研究授業が5時間目にありました。
whoseを使った疑問文の練習を行いました。生徒たちも、先生も真剣に取り組んでいました!! 被服室前の作品が変わりました!!
冬休み中の課題や2学期に作成した作品が並んでおります。
なかなか保護者の皆さんに見ていただくのは難しい状況ではありますが、少しでもお知らせしたいと思い、掲載させていただきました。 2年生が作成したペンポーチ、1年生の冬休み中の課題のお肉を使った調理のレポートです。個人的には、オムライスが心を撃ち抜かれたので掲載してしまいました(笑) 健康的なバーガーです!!
今日の給食は、生徒たちが大好きなバーガーでした!!
大手のマ〇〇や〇ス、ケン〇に負けないおいしくてボリュームのあるフィッシュバーガーでした。でも、こうやって並んでいると迫力がありますね!! ごちそうさまでした!! 葛飾教育の日(オリパラ講演会)本校では、オリパラ講演会を2回に分けて、密を避けて行いました。 アクロバットパフォーマーの脊戸田さん・龍美さん・金子さんの3名をお招きし、度肝を抜くようなスーパーアクロバットを披露していただきました。鍛え抜かれた体から繰り出される技と豪快さに生徒は釘付けになってしまいました。 生徒は楽しい時間を過ごすことができました!!保護者の皆様にお見せできないのが残念でした…。 |
|