1月20日(水) 5年生 英語(6)

「案内係」は、目的地のスポットの、「おすすめ」についても説明します。説明に必要な単語は、自分で辞書を引いて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 英語(5)

「案内係」から、観光地までの道順の説明を聞き、「観光客」は説明に従って、地図上で道順を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 英語(4)

今日のめあてを確認、メインの活動のやり方を教わり、いよいよ、「観光地案内」の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 英語(3)

今日のメインは、「おすすめの街を案内しよう!!」ということで、「観光客」と「案内係」に分かれて、グループで考えた「おすすめの観光スポット」を紹介し合う学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 英語(2)

続いて、「すごろく」で、英会話。どんどん、スムーズに会話ができるようになっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 5年生 英語(1)

まずは、ウォーミングアップ。英語の歌に合わせて、体の向きを変えます。
「turn right」「turn left」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 20日(水) 算数(4)

子供たちは、「問題を作るのって楽し〜」と、感想を言っていました。
友達と協力して、楽しみながら学習ができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 2年生 算数(3)

続いて、できたワークシートを使って、近くの友達と問題を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 2年生 算数(2)

まずは、一人で、ワークシートを完成させます。
しっかり書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 2年生 算数(1)

「1000より大きい数」の発展学習です。
4桁の数の表し方を、いろいろな視点で考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 登校

週の真ん中水曜日、子供たちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・ご飯
・のりの佃煮
・わかさぎのピリッとジャン
・野菜と厚揚げの煮物
・牛乳

「わかさぎのピリッとジャン」は、揚げたわかさぎの上に、ねぎとコチュジャンなどで作ったピリッとジャンソースをかけました。「少し辛いけどおいしい!」「ご飯がすすむ!」と好評でした。

1月19日(火) まだまだ、鬼滅あり。

2年1組の後ろの黒板に、子供たちが作った、たくさんの工作が飾ってありました。
煉獄さんに、炭治郎くん、伊之助くんのもあるでしょうか?
まだまだ、終わりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火) お昼休み

お昼休みも、元気に遊びます。
先生も、遊びます!・・・(たのしそうです!!)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(火) 3年生 国語

2組は、国語でした。
外国の、「家のつくり」と「人の暮らし」のつながりについて考えます。教科書の文章から、必要な文を探して、ワークシートにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 3年生 社会

1組は、社会です。
昔の暮らしの様子(と言っても、昭和頃)について、PCで調べながら学習しました。

昔の「台所」や「居間」の様子を写真で見ましたが、子供たちにとっては、「キッチン」「リビング」の方が、意味が通じるようです。「ちゃぶ台」という名称を知っていた子は、一名だけでした。(私の子供のころの家にも、さすがにちゃぶ台はありませんでしたが…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 5年生 英語(1組)

1組も、英語でした。
教室の壁面には、「えいごコーナー」ができています。
もちろん、「すごろく」も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 5年生 英語(2組)

今日は、ALTの先生が来て、一緒に勉強しました。
5年生は、最近取り入れた「すごろく」で盛り上がっています。
このすごろくは、止まったマス目にかかれている「質問(もちろん英語!)」に、他のメンバーが答えて(もちろん英語!)、答え終わったら、また次の人がサイコロを振る、という風にして、「small talk」がはずむように作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 2年生 算数(3)

一人で、3つも4つも、解き方を考えていました。
そして、クラス全体で解き方を共有して、自分では思いつかなかった解き方も学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火) 2年生 算数(2)

まずは、自分の考えを、ノートに「式」「文章」「図」などで、書き表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28