事前授業21回目に比べて、手を挙げて、発表する児童が多く、隣の席の子とさかんに意見を交換する姿が見られました。 ★9月2日の給食★*とうもろこしご飯 *鮭のチーズ焼き *どさんこ汁 *メロン *牛乳 ☆北海道の郷土料理☆ 今日の給食は、北の大地!北海道の食材を多く使った献立です。広大な敷地と良好な気候に恵まれた北海道では、じゃがいもやにんじん、とうもろこしなどの農産物の他、鮭などの水産物、チーズ、バターなどの畜産物が作られています。 鮭のチーズ焼きは、鉄板に並べて一度素焼きした鮭に、ピーマン、赤パプリカ、チーズをのせて焼いています。 どさんこ汁は、にんじん、じゃがいも、大根、とうもろこしといった、日本一の生産量を誇る北海道の食材が詰まった汁ものです。仕上げにバターも加えるのが特徴です。 デザートはメロン♪子供たちからは、「わぁ!メロンだぁ!」という喜びの声が聞こえてきました。食べやすいように、調理員さんがひとつひとつに切り込みを入れてくださいました。子供たちは、甘くてジューシーなメロンを嬉しそうに食べていました。 研究授業に向けて明日は、4年2組で事前授業を行います。 ★9月1日の給食★*いわしのかば焼き丼 *大根の甘酢あえ *沢煮椀 *牛乳 いわしのかば焼き丼は、尾のついたいわしの開きに一枚一枚片栗粉をまぶし、揚げています。衣はサクッと、身はふっくら♪水、酒、砂糖、しょうゆを煮詰めて作ったタレはいわしにだけでなく、ご飯にもかけて食べやすくしています。ご飯にはたっぷりのごまもかかっているので、香ばしい香りがします。 沢煮椀は、豚肉、大根、にんじん、ねぎ、しいたけ、しらたき、油揚げなどたくさんの細切りにした食材を煮た汁物です。 今日から9月。気温が少し下がり涼しい一日でした。涼しくなると食欲もわいてくると思いますので、モリモリと給食を食べてほしいです☆ 元気にあいさつ運動2日目!昨日の昼の放送で、代表委員会が全校児童に向けて、あらためて「元気にあいさつをしていきましょう!」と呼びかけてくれました。今日は、あいさつ運動2日目。代表委員会が率先して声を出そうと頑張っている姿が印象的でした。 また、地域の応援団の皆様も、朝早くから、黄色いゼッケンを着て、子供たちの登校を見守り、声をかけてくださっています。本当にありがとうございます! 「あいさつ」で、「心を開き、その心に近づく」ことができると言われます。気持ちのよいあいさつで、小松南小をもっと輝かせていきましょう。 あいさつ運動が始まりました子供たちは、地域の方々に暖かく見守られながら、登校していました。 支えてくださる方に感謝の気持ちをもち、 元気よく挨拶をして、気持ち良い学校生活を送れるといいです。 ★8月31日の給食★*わかめご飯 *親子煮 *冷凍みかん *牛乳 親子煮は鶏肉のほか、にんじん、玉ねぎ、たけのこ、じゃがいも、しいたけ、高野豆腐など、たくさんの食材を炒めて卵でとじています。 わかめご飯は、小松南小学校の子供たちに人気のご飯です。多くのクラスから空の食缶が給食室に返ってきました! 学校のことを紹介しよう!★8月28日の給食★*ガパオライス風 *フォー *マンゴーかん *牛乳 〜世界の料理〜タイ・ベトナム★ ガパオライスはタイ料理で、日本語にすると【バジル炒めご飯】になります。ひき肉、ピーマン、玉ねぎなどを炒め、ナンプラーで味付けをするのが特徴です。本場ではご飯に具を乗せ、目玉焼きをトッピングして食べることが多いですが、給食ではご飯に具と炒り卵を混ぜました。 フォーは、ベトナム料理の平たい米粉麺です。ベトナムでフォーは、街の屋台から高級料理店までどこでも食べることができ、好きな人は朝・昼・晩と一日3回食べるそうです。 マンゴーかんは、マンゴージュースとオレンジジュースを合わせたものを、煮溶かした粉寒天に加えて固め、缶詰のマンゴーをトッピングしました。 子供たちにとってはちょっぴり食べ慣れない味の料理だったかもしれませんが、「ご飯美味しかったよ!」「フォー好き!」という感想を聞くことができました。 ★8月27日の給食★*ご飯 *ひじきと大豆のふりかけ *ししゃものパリパリ揚げ *けんちん汁 *牛乳 ひじきと大豆のふりかけは、水で戻したひじきと、茹でて荒みじん切りにした大豆を、調味料(酒、砂糖、しょうゆ、みりん)で炒り煮して作った栄養満点のふりかけです。 そして、今日の話題は【ししゃものパリパリ揚げ】!!作り方は簡単。ぎょうざの皮に、片栗粉をまぶしたししゃもを乗せ、皮の周りに水溶き小麦粉をぬって半分に折ってとめて、揚げるだけ。ししゃもに塩分があるので、味付けの必要もありません。ししゃもの顔がぎょうざの皮に隠れているので、ししゃもが苦手な子でも食べやすい一品です。ぜひご家庭でも試してみてください☆ 教職員のアレルギー研修★8月26日の給食★*スパゲッティ地中海風 *じゃがいもハニーサラダ *牛乳 スパゲッティ地中海風のソースは、いかやあさりなどの魚介類が入ったトマトソースです。じゃがいもハニーサラダは、小松南小学校で人気のサラダのひとつです。細切りにして揚げたじゃがいもがトッピングされています。ドレッシングにははちみつと、洋からしが少し入っています。サクサクっとした食感と、甘酸っぱいドレッシングがベストマッチのサラダです。 ★8月25日の給食★*キーマカレーライス *フルーツ白玉 *牛乳 2学期の始まりと同時に、給食も始まりました!久しぶりの給食は、子供たちが大好きなメニューです☆キーマカレーライスにはたっぷりの玉ねぎや、すりおろしたりんごが入っていて、それらの甘味が感じられるとても美味しい仕上がりになりました。 フルーツ白玉の白玉は、白玉粉と絹ごし豆腐を合わせて、調理員さんが一つ一つ丁寧に丸めてくださいました。それを熱い釜の前に立ってゆでてくださり…本当にありがたいですね。 2学期も、前を向いて静かに食べる給食の時間が続きますが、よく味わってしっかりと食べ、元気に過ごしましょう! 2学期のはじまりです!★8月7日の給食★*キムチクッパ *韓国風肉じゃが *シャーベット *牛乳 1学期最後の給食は、暑さを吹き飛ばすメニュー!キムチクッパと韓国風肉じゃがです。そして今日は、本校の卒業生であり、東京2020オリンピック柔道代表のウルフアロン選手との交流会があり、久しぶりの給食を味わっていただきました。アロン選手が持つと、お椀がとても小さく見えますね…! これからの活躍も期待しています!! ★8月6日の給食★*セルフフィッシュバーガー *ミネストラスープ *牛乳 今日は自分で完成させるハンバーガー!給食室では、バーガーパンに炒めたキャベツをはさみ、白身魚の竜田揚げを作りました。子供たちは、魚をパンにはさみ、美味しそうに頬張っていました。 1学期の給食も残すところあと1回。例年とは違う形で始まった給食でしたが、子供たちは前を向いて静かに食べていることからか、残食がとても少なくなりました。しっかりと味わいながら食べる給食が楽しい時間であるよう、2学期も美味しい給食づくりに努めていきたいと思います。 先生も勉強!Please look forward to English classes! ★8月5日の給食★*肉みそあんかけ炒飯 *杏仁豆腐風 *牛乳 肉みそあんかけ炒飯は、ねぎが入った炒飯に、肉と野菜が数種類入ったみそ味のあんをかけた料理です。炒飯にかけるのにちょうど良いとろみのあんになるよう、調理員さんが熱い釜の前で慎重に調節してくださいました。 デザートの杏仁豆腐風は、各クラスのバットに大きな杏仁豆腐を作り、黄桃とパインとみかんの缶詰を乗せました。杏仁豆腐を崩しながら配るのが少し難しい様子でしたが、「美味しい!」「もっと食べたい!」と大好評でした。 ★8月4日の給食★*黒砂糖コッペパン *鶏肉のカレー風味焼き *ジャーマンポテト *リボンスープ *牛乳 鶏肉のカレー風味焼きは、鶏肉を赤ワイン、塩、こしょう、しょうゆ、そしてカレー粉を混ぜた調味液に漬けてから焼いています。カレー味が大好きな子供たちは、匂いをかいだだけで、「おいしそう!」と大喜びでした。リボンスープには、リボンの形をしたマカロニが入っています。「かわいい〜!」と、大好評☆ 今日は、ジャーマンポテトだけでなく、リボンスープにも少しじゃがいもが入っていたのですが、八百屋さんがそれぞれの料理にあったじゃがいもの品種を選んで納品してくださいました。ジャーマンポテトには千葉県産の「とうや」、リボンスープには、北海道産の「さやか」を使用しました。 8月に入り、連日給食室内も30度を超える暑さになっていますが、調理員さんたちは美味しい給食を届けるため、体調に留意しながら頑張っています! ★8月3日の給食★*豚肉のしょうが焼き丼 *五目汁 *牛乳 今日は、白いご飯に豚肉のしょうが焼きをたっぷりと乗せた丼です。たまねぎ、にんじん、ピーマン、もやしも加えてボリューム満点!栄養も満点です☆ 長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番。給食をしっかりと食べて、元気に過ごしましょう! |
|