2月3日(水)5年生が考えたみそ汁「きれいになるホカホカキムチみそ汁」
ご飯
魚の香味ソースかけ 小松菜のごまあえ きれいになるホカホカキムチみそ汁 2月3日(水)ALT授業
今日はALTのメアリー先生の授業がありました。
6年生の授業では「小学校の思い出」と、「何をして楽しんだか」を、英文にしました。日本語と違って、過去形になったり、「ing]をつけたりするのが難しかったです。 でも、とても楽しく英会話を学ぶことができました。 2月3日(水)豆まき集会
今日は「豆まき集会」です。昨日は雨でできなかったので、今日になりました。
各クラスで「追い出したい鬼」を事前に決めて、代表者が発表します。それから集会委員の「鬼はー外ー!福はー内ー!」のかけ声の合図で、鬼に向かって豆を投げます。豆はアルミ箔で作りました。一人3つぶ投げました。 全学年が投げ終わったら、第2部の始まりです。 第2部はクラス対抗「豆拾い競争」です。集会委員の合図で、一人3つぶ拾い、鬼の持つ箱に入れて、クラスの場所に戻るところまでのタイムを競います。優勝は4年生でした!おめでとうございます。 例年と違った豆まき集会で、子供たちもとても楽しそうでした。 企画・準備・進行をしてくれた集会委員の皆さん、ありがとうございました。 2月2日(火)行事食☆節分
今日は節分です。給食は「いわしのかばやき丼」「きなこまめ」でした。
普通のかばやきは、魚にタレを塗りながら焼いて作りますが、給食のかばやきは、いわしに粉をまぶして、油で揚げ、醤油・砂糖・みりんで作ったタレをかけました。 きなこまめは、豆まきに使う「炒り大豆」を使いました。 節分には、一年間健康に元気に過ごせますように、という願いがこめられています。 美味しい給食を残さず食べて、元気に過ごしましょう。 2月1日(月)委員会活動 その2
健康委員会は、お誕生日給食の掲示物作りをしました。
集会委員会は、明日の豆まき集会の準備をしました。 放送委員会は、お昼の放送の準備や録音をしました。 どの委員会も、しっかり活動することができました。 2月1日(月)委員会活動 その1
今日は委員会です。
計画委員会は、6年生を送る会の準備をしました。 図書委員会は、おすすめ本カード作りや、お昼の放送の録音をしました。 体育環境委員会は、今日の集会の片づけや、ゼッケンの整理をしました。 2月2日(火)行事食☆節分
いわしのかばやき丼
けんちん汁 きなこまめ 牛乳 2月1日(月)「6年生と対決」集会 その22月1日(月)「6年生と対決」集会 その1「6年生と対決」集会は、毎年行っている「こどもまつり」に代わる行事として行いました。司会進行は計画委員、各競技の用具の準備は5年生が行いました。 1年生「チェッコリ玉入れ対決」 2年生「大玉転がし対決」 3・4年生「長なわ跳び対決」 5年生「大玉運び対決」 この他に、ドロケイ対決も行いました。 異学年とも交流ができ、とても楽しい集会でした。計画委員や5年生は、係の仕事を立派にできました。お疲れ様でした。 2月1日(月)今日の給食
ご飯
ひじきふりかけ 肉じゃが 野菜のさっぱりあえ 牛乳 2月1日(月)全校朝会校長先生のからは、「東京都教育委員会から、医療従事者への励ましの手紙のお礼状が届きました」というお話がありました。お手紙は、中央玄関に掲示します。 また、「節分・立春」についてのお話がありました。明日は節分、明後日は立春です。今日は少しあられが降りましたが、暦の上では春が近づいていますね。今日は「6年生と対決集会」があります。外で元気に頑張りましょう。 そして、読書感想文コンクールの表彰がありました。おめでとうございます。 週番の先生からは、今週の生活目標「ふわふわ言葉で伝えよう」のお話がありました。先週から「言われたら嬉しい言葉」を、全校児童と教職員全員で、カードに書いています。揃ったら保健室前に掲示します。いつでも、誰にでも「ふわふわ言葉」で声をかけてみましょう。 1月29日(金)地産地消献立今日の給食には、明日葉・糸寒天・小松菜を使っています。 明日葉は、八丈島や大島などの伊豆諸島の、暖かいところで育ちます。日本が原産といわれています。 糸寒天の原料のてんぐさも、伊豆諸島でとれる食材です。 小松菜は、葛飾区でとれる野菜です。 かき揚げには大豆も入っていて、サクサクでとても美味しかったです。ご馳走様でした! 1月28日(木)5年生が考えたみそ汁「みそ汁のお年玉スペシャル」みそ汁のタイトルは「みそ汁のお年玉スペシャル」です。 考えた児童からは「お正月なので、みんなが喜ぶお年玉をイメージしました。鶏団子の中に、とうもろこしが入っているお団子を作りました。また、健康を考えて、野菜を入れました。」とのコメントがありました。 楽しくて、美味しいおみそ汁でした。ご馳走様でした! 1月27日(水)ラッキー給食
今日はラッキー給食です。
「ひらひらワンタンスープ」に、クラスに一つずつ、星形のにんじんが入っています。 ラッキーさんには、栄養士の先生から、しおりのプレゼントがありました。 1月29日(金)地産地消献立
明日葉入りかきあげ丼
糸寒天と小松菜の和え物 わかめのみそ汁 牛乳 1月28日(木)5年生が考えたみそ汁「みそ汁のお年玉スペシャル」
ご飯
魚のごまだれ焼き 野菜のおひたし みそ汁のお年玉スペシャル 牛乳 1月27日(水)ラッキー給食
小松菜チャーハン
ひらひらワンタンスープ アーモンドフィッシュ 牛乳 1月26日(火)音楽朝会
今日は音楽朝会ですが、校庭で行うため、朝は寒いので昼休みに行いました。
全校児童で「翼をください」を歌いました。音楽の先生のオルガンのほかに、6年生の代表児童が、ドラムセットで伴奏をしてくれました。 校庭にきれいな歌声とオルガン、そしてドラムの音が響き渡りました。 とてもすてきな音楽朝会でした。 1月26日(火)給食の歴史☆カレーシチュー昭和の頃の献立で、「カレーシチュー」が出ました。カレーシチューは、牛乳で作るクリームシチューに、カレー粉を加えて作りました。市販のルウは使わずに、給食室で作った手作りのルウにとろみをつけました。味付けは塩こしょうのほかに、醤油やソースも加えているそうです。とても美味しかったです。ご馳走様でした! 1月26日(火)給食の歴史☆カレーシチュー
黒砂糖パン
こんにゃくサラダ カレーシチュー バナナ 牛乳 |
|