★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

葛飾教育の日 English Day

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葛飾教育の日に、外国語科や外国語活動の学習をしました。
各学年、クラスでゲームやダイアロジックリーディングを行いました。楽しく学習に取り組みましたので、どのような内容で活動したのかは、ご家庭でお聞きください。

【6年】新小岩の町の歴史

画像1 画像1
新小岩の町について学びました。
・不利なことを生かして発展してきたこと
・人とのつながりを大切にしてきたこと

自分が住んでいる町を好きになってほしいです。

防災教室 〜水害に備えて何をするか〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は葛飾教育の日です。3時間目、体育館で地域の方々から「水害に備えて何をするか」を学びました。前半は荒川による水害被害の歴史や、新小岩は0m地帯なので大雨や台風の被害を受けやすい場所であることを学習しました。後半は「東京マイタイムライン」を使って、台風が近づくにつれ、どんな準備をしたらよいかシュミレーションをしました。是非、ご家庭でも活用ください。

【6年】社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
日本とつながりの深い国々について調べ、まとめています。どんなポスターに仕上がるのか楽しみです。

【6年】卒業まであと…

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(金)卒業まであと31日です。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昔の道具について調べました。

3年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書の宮澤先生が「昭和の窓」という紙芝居をしてくださりました。昔の道具について知ることができました。

3年生 算数 三角形と角 折り紙を正三角形に切ろう。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 算数 三角形と角 正三角形の描き方 コンパスで正三角形を描いた後に、折り紙を正三角形に切りました。教科書に載っている折り方を試していました。

3年生 算数 三角形と角 正三角形の描き方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数では、正三角形の書き方を考えました。二等辺三角形と同じようにして、コンパスを使うと書きやすいことに気づきました。

3年生 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな前を向き、もぐもぐと食べています。食べ終わった児童は、本を読んで静かに過ごしています。

3年生 6年生を送る会に向けて2

画像1 画像1
 壁面装飾の準備以外にも動画を準備を始めました。代表児童だけではなく、学年の児童全員が参加できるようにしています。動画の内容は秘密ですが、とても面白くできるように練習をしています。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 カスタネットを使ってリズム打ちを行いました。

3年生 算数 三角形と角

画像1 画像1 画像2 画像2
 三角形と角の勉強をしています。今日は、コンパスを使って二等辺三角形を描きました。

3年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、体育館の壁面装飾を行います。みんなで一生懸命に切っています。

3年生 長縄

画像1 画像1 画像2 画像2
 長縄週間が始まり、中休みに各クラスで練習を開始しました。

長縄週間が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(月)より全校で長縄週間の取り組みが行われています。各クラスで3分間で何回跳べるか目標を立てて頑張っています。19日(金)まで行われ、どこまで記録を伸ばすことができるのか楽しみです。

【4年】体育 跳び箱3 抱え込み跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の発展技の一つ、抱え込み跳びです。
難しい技ですが、みんな頑張っています。
上手に跳べる子も増えてきました!

3年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月は読書月間です。宮澤先生から読書ビンゴの説明を受けました。何人ビンゴ出来るのか楽しみですね。

【4年】理科 水のあたたまり方

画像1 画像1 画像2 画像2
水は、どのようにあたたまるのでしょうか?
示温インクなどを使って実験してみました。
温度が高くなった水が、上に動いていく様子がよくわかりますね!

区立小学校の入学式の実施について

配布文書の「お知らせ」に追加しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="21862">区立小学校の入学式の実施について</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28