【6年】社会科
【6年】卒業まであと…
3年生 社会
3年生 図書
3年生 算数 三角形と角 折り紙を正三角形に切ろう。3年生 算数 三角形と角 正三角形の描き方
3年生 給食の様子
3年生 6年生を送る会に向けて2
3年生 音楽
3年生 算数 三角形と角
3年生 6年生を送る会に向けて
3年生 長縄
長縄週間が始まりました!
【4年】体育 跳び箱3 抱え込み跳び
難しい技ですが、みんな頑張っています。 上手に跳べる子も増えてきました! 3年生 図書
【4年】理科 水のあたたまり方
示温インクなどを使って実験してみました。 温度が高くなった水が、上に動いていく様子がよくわかりますね! 区立小学校の入学式の実施について
配布文書の「お知らせ」に追加しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="21862">区立小学校の入学式の実施について</swa:ContentLink> 令和2年度 チャレンジ検定結果 学年末
学力向上の取り組みに追加しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="21861">令和2年度 チャレンジ検定結果 学年末</swa:ContentLink> 【6年】カウントダウン
今日の朝の時点で卒業まであと35日でした。
あっという間に1週間が過ぎました。 登校日はあと34日です。 受験のため、欠席をしていた友達がたくさん戻ってきて、子どもたちも楽しそうでした。
【6年】外国語科「オリジナルカレーを発表しよう」
昨日の夜ごはんで、かつカレーを食べた6年担任のYです。 私は、カレーを食べるときに、キムチと納豆をトッピングします。 子どもたちは、どんなオリジナルカレーを作ったのでしょうか? 野菜たっぷりのベジタブルカレー、高級和牛を使ったスペシャルカレー、牛・豚・鶏の3種の肉をすべて入れたパワフルカレー、材料をすべて外国にたよった外国産カレーなど、さまざまなカレーを作りました。 トマトやリンゴ、チョコレートをいれた子もいました。いつもの家庭の味なのでしょうか。 発表の中では、食材の産地を発表したり、栄養素を発表したりしました。 発表後は、友達からの質問を受けて、やりとりを楽しみました。 |
|