11月20日(金) パソコンクラブ
今日は、「ビスケット」というアプリケーションを使って、プログラミングに挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) かるた・ゲームクラブ
オセロに将棋といった定番のあそびから、カードゲームまで、色々な遊びで楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) スポーツクラブ&ダンスクラブ
スポーツクラブは、「キックベースボール」。
ダンスクラブは、グループごとに、ダンスを撮影しました。撮影した動画を見て、修正箇所をグループで話し合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) まんがクラブ作品(2)
やっぱり、鬼滅の刃を描いている子が数名。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) まんがクラブ作品(1)
絵が好きな子が集まっているだけあって、みんな上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) クラブ活動
今日はクラブの日です。
まずは、「まんがクラブ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) 4年生 英語(4)
学習の振り返りを見ると、「日本語を使わないで楽しく話せた。」や「前よりも、長く、スムーズに話せた」など、英語での会話を楽しんでいる様子が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) 4年生 英語(3)
とっても楽しそうに、お話がはずんでいるペアがいくつもあります!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) 4年生 英語(2)
お買い物が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) 4年生 英語(1)
「オリジナルカレーを作ろう!!」
前回の「パフェ作り」の学習で学んだことを生かして、この単元のまとめの学習です。 今日も、英語でお買い物です。 めあては、「楽しく話しながら、買い物をする」ということで、買い物の際の英語の表現だけでなく、「How are you?」「How is the weather today? 」「My Name Is ~」など、これまでに使ったことのある表現を付け加えて、「会話をする」ことを楽しみます。 さて、楽しく会話ができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金) 昼休み
太陽は出ていませんが、11月とは思えないほど、暖かいですね。
給食が終わって、子供たちが外に出てきました。 最近、5年生と4年生で一輪車が流行っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ゆかりご飯 ・あじフライ ・ピーナッツ和え ・かぼちゃのおみそ汁 ・牛乳 あじのような青魚は苦手な子も多い食材ですが、あじフライにすると、とてもよく食べてくれます。 11月19日(木)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・チーズポテト ・みかん ・牛乳 みそラーメンは、給食室で朝から鶏ガラととんこつでだしをとって作っています。野菜や肉もたっぷりなので栄養まんてんです。 11月19日(木) 4年生 英語(3)
「売り切れです」や「3つはありません、2つならどうぞ」など、実際の買い物でありそうなやり取りも付け加えてみました。
全員、欲しいものが手に入ったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(木) 4年生 英語(2)
「お店役」と「お客役」に分かれて、買い物スタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(木) 4年生 英語(1)
「オリジナルのパフェを作ろう!」
たくさんのフルーツを使ったパフェを作るために、お店にフルーツを買いに行きます。 もちろん、日本語ではなく、英語でお買い物です。 果たして、買うことができるのでしょうか!? まずは、先生のお手本を見て、その後、子供同士でデモンストレーションです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(木) 児童集会(2)
お楽しみ集会は、「玉入れ競争」です。
クラスごとに1列になり、一人ずつ、球を投げてフラフープに入れるゲームです。集会委員の子供たちが考えたゲームです。 子供たちは、大喜びで、盛り上がりました。 朝から楽しい気分で、一日のスタートです。 集会委員のみんな、今日も楽しい集会をありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(木) 児童集会(1)
今日の集会は、1・2年生が参加しました。
初めに、6年生2人の挨拶です。 「体力テストをがんばりましょう!」と、今週の目標である「安全に気を付けて遊ぼう!」を、下級生たちに呼びかけました。 そして、音楽集会とお楽しみ集会です。 今月の歌「ステップ スキップ ジャンプ」に合わせて、まずは、体を使って、「ステップ スキップ ジャンプ」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(水)新メニュー登場!かみひらいっ子の「給食」![]() ![]() ![]() ![]() ・たらこフランス ・小松菜ジェノバソテー ・小松菜トマトスープ ・牛乳 葛飾区の一斉「小松菜給食」でした。 11kgの小松菜を無償で提供していただきました。 「小松菜ジェノバソテー」は初めての献立でしたが、「おいしかった!」とたくさん声をかけてもらえました。 11月18日(水) きまりをまもる! かみひらいっ子
もうお気付きかもしれませんが、今日は、「かみひらいっ子」押しの日です。
休み時間終了のチャイムが鳴ると、遊びをやめて、すばやく教室へ戻ります。 さすが、かみひらいっ子ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|