2/10うじゃけたかおしてどしたの音楽放送朝会です。 どうしても体が自然にリズムをとってしまいますね。 1年生の元気な歌です。 2/9昼休みは1,2,6年生です。後31日でお別れだと知っているのでしょうか。 2/9リクエスト給食3年生おいしかったですね。 職人の技ですね。 今日は、3年生のリクエスト給食、第2位のきなこ揚げパンと第3位のABCスープです。 きなこ揚げパンは、1回に20個くらいのパンを油っぽくならないように揚げて、熱いうちにきなこと砂糖をまぶして作っています。きなこは大豆でできているので、からだを作るたんぱく質やおなかの調子を整える食物繊維、骨や歯を丈夫にするカルシウムなど、たくさん含まれています。 ABCスープは、鶏ガラでスープを作り、野菜とアルファベットのマカロニが入ったカレー味のスープです。どちらの学年でも人気のメニューです。 今日の果物はポンカンです。種があるので気をつけて食べましょう。 2/9言葉と音の数手をたたくといいですね。 拗音は1音。「しゃこ」・・・2音 撥音も1音。「こねこ」・・・3音 促音は2音。「こっぷ」・・・3音 長音も2音。「プール」・・・3音 さあ、「小学校」は何音でしょうか?2年生はわかりますよ。 さて、「グリコ」でじゃんけんをして勝った時、チョキの場合、今後、正しい国語の学習をとるか、伝統的な数え方をとるか、議論になりそうです。 2/9初めてののこぎり万力(まんりき)・・・クランプで机に固定して切る方法がありますが、今回は伝統的な図工室の特製椅子を倒して、固定して、手や足で押さえて切る方法です。 何とか切れました。 安全に気をつけて学習を進めます。 2/8和牛生産者応援献立第2弾世界中で新型コロナウイルスが流行し、食べてもらえず余ってしまっている和牛を、子供たちに給食で食べてもらって、生産者を応援しようという取組です。 和牛とは、国産牛の中の「黒毛和種」「褐毛和種」「無角和種」「日本短角種」の4種類の牛のことで、味も価格も特別です。 今日の和牛は「黒毛和牛」のもも肉を使ったチンジャオロース丼です。苦手な子供の多いピーマンを、うま味たっぷりの和牛とともに、味わっていただきましょう。 和牛の献立はあと1回、2月16日火曜日の牛焼肉丼です。みんなでコロナに気をつけて、毎日元気に生活して休まないようにしましょう。 とても美味しかったです。 給食に黒毛和牛です。 2/8電流と電磁石2/8作詞作曲するそうです。これで一人1台のタブレットパソコンがあれば、プログラミングで音楽ができそうです。 キーボードが弾けなくても、作曲ができます。 2/8晴れてきた校庭では長なわとびが人気校長が命令しているわけではないのです。 2/8お昼の体育館は5年生2/8サケの観察どんどん大きくなっていきます。 2/8算数少人数指導復活4年生がんばっています。 2/8算数少人数指導復活1年生2/8ハードルがんばっています転んでも泣きません。強くなりました。 2/8ボランティアのお兄さんありがとう学校園の雑草抜きを。大きなごみ袋3袋も。 寒い中、ありがとうございます。 2/8ポートボールよく走っています守りがいないうちに楽に攻めよう。 2/8体育館学年OKにうちの学校は先生方が休み時間によく一緒に遊びます。 こんなところが素敵な学校だと思います。 2/8全校朝会よい姿勢記事は明日アップします。 とりあえず写真だけです。 申し訳ありません。 2/5単位の勉強は大人になっても難しいですね。広さの a(アール)や ha(ヘクタール)は、東京ではなかなか使わないので、見当がつきません。 2/5 What do you want?最後に大逆転があったそうで、楽しく学習していましたね。 ちなみに、この後6時間目の時間は担任の先生は研修なので、教室には別の先生が来てくれました。 そして、従来なら、総合教育センターに集まっての集合研修なのですが、コロナ禍のため、Zoomでのオンライン研修となって、スーツに着替えていた先生がなぜか学校の中にいるという不思議な感じです。 |
|