ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★1月18日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ごまご飯
*韓国風ハンバーグ
*もやしのナムル
*海藻スープ
*りんごジュース

 韓国風ハンバーグは、ごま油で炒めたキムチ、にらを、豚ひき肉に混ぜて作ります。そこに、赤みそ、マヨネーズ、パン粉を加えてよく捏ね、形を整えてオーブンで焼いています。仕上げに、砂糖じょうゆで作ったみたらし風のたれをかけています。「今日の給食もおいしかったです!」と、廊下で会った4年生が元気に声をかけてくれました。「ごちそうさまでした。」「おいしかったです!」の声は、とても気持ちがよく、嬉しいです♪

★1月15日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*ご飯
*鶏肉のごましょうゆ焼き
*野菜のお浸し
*呉汁
*みかん
*牛乳

 呉汁の「呉」は、すりつぶした大豆のことです。茹でた大豆をミキサーにかけ、みそ汁に加えています。大豆と野菜がたっぷりと入った呉汁は、栄養満点で心も身体も温まります。
 今日の果物はみかんです。みかんはなんと、給食室の流しで3回も洗っています。みかんの一つ一つにも、調理員さんの丁寧な気持ちが込められています。

★1月14日の給食★

画像1 画像1
今日の献立
*きな粉揚げパン
*ポークビーンズ
*海藻サラダ
*牛乳

 今日は、大人気の揚げパンです☆朝から楽しみにしてくれている子も多く、「今日は揚げパンだね〜♪」と嬉しそうに話している声が聞こえてきました。美味しい揚げパンに仕上げるには、揚げる温度と時間が決め手!それを見極めながら、調理員さんは一回一回、丁寧に揚げてくださいました。

★1月13日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*ご飯
*豚肉と厚揚げのみそ炒め
*中華風コーンスープ
*いちご
*牛乳

 「わー!いちごだぁ!!」と、今日は子供たちが大好きないちごが果物です。いちごは本来春が旬の果物でしたが、最近はハウス栽培されることが多くなり、11月頃から6月頃まで長く食べられるようになりました。今日は、静岡県で生まれた【紅ほっぺ】という品種のいちごでした(産地は茨城県)。給食でいちごを出すときは、調理員さんが一粒一粒丁寧にヘタをとってくださいます。時間のかかる作業ですが、みんなが美味しいと言って食べてくれると、その疲れも吹き飛びます!

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
席書会が始まりました。
一年の抱負を心に抱き、気持ちを込めて書くことができました。
校内に作品が飾られること楽しみです。

★1月12日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*稲荷ちらし
*鰤の照り焼き
*春の七草雑煮
*菊花みかん
*牛乳

 新年明けましておめでとうございます。
 2021年最初の給食は、春の七草を紹介しました。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。すずなは【かぶ】、すずしろは【大根】のことです。今日の春の七草雑煮には、すずなとすずしろの他、せりが入っています。紅白のおもちも入っていて、新年のお祝いにぴったりです。子供たちは久しぶりの給食を、嬉しそうに味わっていました。
 今年もよろしくお願いします。

始業式

画像1 画像1
短い冬休みが終わり、子供たちの元気な姿が校舎に戻ってきました。
いよいよ3学期のスタートです。始業式はzoomと放送で行いました。
校長先生のお話のあと、3年生代表の児童が新学期の抱負を発表してくれました。
転入生の新しいお友達も元気に挨拶してくれました。
3学期は1年間のまとめの学期となります。
新しい学年に向けて、体調に気を付けて、元気にがんばっていきましょう。

★12月24日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ジャンバラヤ
*フライドチキン
*クリスマススープ
*ココアケーキ
*牛乳

 2学期最後の給食は、お楽しみ!クリスマスメニューです☆ジャンバラヤは、アメリカのルイジアナ州の料理で、スペイン料理のパエリアに似た炊き込みご飯です。子供たちが大好きなカレー風味です。今日はジャンバラヤに、フライドチキンをのせました。

 給食室は、今日も朝から大忙し!鶏肉は一枚一枚丁寧に広げながら粉をまぶし、しっかりと火が通るようにじっくりと揚げていきます。手作りのココアケーキには、3種類のチョコプレートをのせました。調理員さんたちの想いは子供たちにもしっかりと届き、「わぁ!すごーい!!」「とっても美味しそう!!」と喜びの声がたくさん上がり、「ケーキのチョコプレートがかわいくてなかなか食べられない…」と言ってくれた6年生もいたそうです。

 では、みなさん、よいお年をお迎えください☆

★12月23日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*きなこごまトースト
*ポークビーンズ
*フレンチサラダ
*牛乳

 今日は、小松南小学校で人気のポークビーンズです!一般的に、子供は豆類が苦手…という印象があるかもしれませんが、小松南小学校の子供たちは豆類もよく食べます。ポークビーンズは、アメリカの牧場で働くカウボーイたちの野外料理として作られたのが始まりだそうです。
 きなことすりごま、砂糖と溶かしバターを練り合わせて作ったペーストを塗って焼いたきなこごまトーストとともに、今日もよく食べてくれました☆

★12月22日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*ご飯
*鰤の幽庵焼き
*じゃがいものごまみそあえ
*呉汁
*みかん
*牛乳

 鰤(ぶり)は、魚へんに師と書きます。12月は【師走】と呼ばれますが、同じ漢字が使われているとおり、鰤は12月が旬の魚です。今日は、柚子を使って下味をつけて、幽庵焼きにしました。
 じゃがいものごまみそあえは、揚げたじゃがいもに赤みそ、白みそ、さとう、白ごまで作ったごまみそをあえています。子供たちが大好きなじゃがいも、そしてごまみそでしっかりと味がついているので、ご飯も進んだ様子でした!

★12月21日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*かぼちゃほうとう
*れんこんチップスサラダ
*みかんかん
*牛乳

 今日、12月21日は冬至です。冬至は、1年中で昼が最も短く、夜が最も長くなる日です。冬至に「ん」がつくものを食べると、運がよくなるといわれています。今日の給食には、南瓜(なんきん=かぼちゃ)、にんじん、れんこん、みかんなど、「ん」がつく食べ物をたくさん取り入れました。
 れんこんチップスサラダは、スライスしたれんこんを揚げて、サラダにトッピングしました。「サクサクしていておいしい!」と子供たちは大喜び★かぼちゃほうとうもたくさん食べてくれました。

ユニセフ集会

画像1 画像1
代表委員会がユニセフ集会を行いました。
今年度は、zoomでの配信ということで、世界の子供たちの現状や、ユニセフの活動について知ってもらうために、イラストや写真の入ったフリップを作成し、全校に呼び掛けました。
来週の21日(月)から23日(水)まで、ユニセフ募金を行います。登校時間、代表委員会児童が正門と東門に立つので、ご協力よろしくお願いします!

みんなで行こう!Go To小松南

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、様々な行事が中止となってしまったので、何か皆で楽しめることはないかと考え、代表委員会を中心として、「みんなで行こう!Go To小松南」というオリエンテーリングを行いました。
なかよし班を1,3,5年生と2,4,6年生に分け、仲良く協力して、6つのチェックポイントを回りました。
力を合わせないとクリアできないチェックポイントもあり、わいわい楽しく盛り上がっていました。5年生は、初めて1年生を連れて、一緒に回りましたが、優しく声を掛ける姿がすてきでした。
これからも、「みんな仲よし」、「なかよし最高」のキーワードを忘れずに、過ごしていってほしいと思います。

12/8(火) 1年生 保健指導と発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の発育測定がありました。「どれくらい大きくなったかな!?」とみんなドキドキわくわくしながら保健室に向かいました。保健室では、発育測定の前に保健の赤崎先生から保健指導をしていただきました。イライラしたときの対処方法など教えてもらいました。

★12月18日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*チョコチップパン
*小松菜とウインナーのグラタン
*ひよこ豆のスープ
*紅まどんな
*牛乳

 今日の果物は、紅まどんなです。紅まどんなは、南高と天草という品種をかけ合わせて作られた柑橘類です。11月末から12月末までと、食べられる期間がとても短いのですが、とっても甘くてジューシーで、八百屋さん一押しです。
 グラタンには、地元三田農園の小松菜がたっぷりと使われています。ホワイトソースを作って、マカロニをゆでて、野菜を炒めて…グラタン皿にのせて、粉チーズとパン粉をのせて…オーブンで焼いて…と、たくさんの手間がかかったグラタンは愛情たっぷり!みんながおいしそうに食べてくれて、嬉しかったです。

★12月17日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ひじきと大豆のふりかけご飯
*めかじきの包み揚げ
*豚汁
*みかん
*ジョア

 かじきには、めかじきとまかじきがあります。めかじきは体長約4メートルで、上あごが槍のように突き出た魚です。船の舵をとる、かたい木の板を突き刺すほどの強さがあるので、この名前がついたといわれています。今日は、スティック状のめかじきにしょうが、しょうゆ、酒、ねぎで下味をつけ、鉄板に並べて一度焼いてから、春巻きの皮に包んで揚げています。手間はかかりますが、めかじきにしっかりと味が染みています。小松南小の調理員さんは揚げ物がとっても上手なので、揚がり具合は最高★★★静かに食べる子供たちの教室のあちらこちらから、「サクサクッ!!」と良い音が聞こえてきました♪

★12月16日の給食★

画像1 画像1
今日の献立
*焼き豚チャーハン
*五目スープ
*パイナップル
*牛乳

 今日の炒飯には、角切りの焼き豚がゴロゴロと入っていて子供たちは大喜び!「校庭で体育をしている時からいいにおいがしてたよー!」と、1年生が教えてくれました。
 五目スープは鶏ガラでだしをとり、鶏肉、たけのこ、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、春雨、ほうれん草が入っています。しょうが風味で身体がぽかぽかと温まるスープです。

★12月15日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*茶飯
*鶏肉の七味焼き
*おでん
*キャベツのごまあえ
*牛乳

 今日は、寒い日にぴったりの【おでん】です!おでんは、平安時代に食べられていた「田楽」の形が変わって、様々な具材を煮込むようになった料理です。おでんは、江戸時代から食べられています。今日のおでんは、かつお節と煮干しでとっただしで、結び昆布、こんにゃく、にんじん、大根、ちくわぶ、さつまあげ、がんもどきを煮ました。だしがしっかりと染みた具は、どれも美味しかったですね。
 鶏肉の七味焼きは、みじん切りにしたにんにく、しょうが、ねぎと、ごま油、しょうゆ、酒、砂糖、七味唐辛子に鶏肉を漬けてから焼いています。調理員さんは焼き色を確認しながら、鉄板の位置を入れ替えたりしてくれています。お肉が大好きな子供たちは大喜びでした。

★12月14日の給食★

画像1 画像1
今日の献立
*ポークハヤシライス
*シャリシャリ大豆のサラダ
*はれひめ
*牛乳

 今日のデザートの【はれひめ】は、みかんの甘味とオレンジのさわやかさをもった、平成生まれのかんきつ類です。はれひめというかわいらしい名前は、夏から秋に晴れが続くと甘くなることから、名づけられたといわれています。皮は薄いので、手で簡単にむけます。「甘酸っぱくて美味しい!」と大好評でした。
 

★12月11日の給食★

画像1 画像1
今日の献立
*しょうゆラーメン
*さつまいもと大豆のからあげ
*フルーツ白玉
*牛乳

 小松南小学校の給食のラーメンは、鶏ガラと厚けずり節、煮干しを使ってスープを作っています。給食室で手作りのスープは脂っこくなく、最後まで美味しくいただけます。具は、豚肉、ねぎ、もやし、にんじん、小松菜、しめじ、わかめ、なるとが入って栄養満点です。職員室前の献立表を見ては、「今日はラーメンだ!」喜ぶ1年生が多くいました。期待通り、よく食べてくれました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28