10月15日(木) 3年生 図工作品
1階の廊下に、3年生の作品を掲示しました。
パッと、華やかになりました!! 3年生のみなさん、ありがとう。 10月15日(木)給食・ジャージャン豆腐丼 ・もやしのナムル ・洋なし入りフルーツヨーグルト ・牛乳 ジャージャン豆腐は、中国の家庭料理です。 10月14日(水) 1年生 図工作品(その2)
色遣いがとってっもいいですね。
初めて色を混ぜたとは、思えないほど、色々な色ですね。 10月14日(水) 1年生 図工作品(その1)
クラスの廊下に掲示してあります。
廊下が、華やかです。 10月14日(水) 2年生 算数
昨日に引き続き、三角形と四角形の学習です。
三角形の定義をまとめた後、四角形について、「三角形の定義を例として」、自分で文章に表します。 適用する図形の範囲を広げながら、発展的に考え、成り立つ定義を見出し、文章で表現させることで、思考力・表現力を伸ばします。 10月14日(水)給食・きなこ揚げパン ・ABCスープ ・ナッツとチーズのサラダ ・牛乳 3年生のリクエスト給食でした。 10月14日(水) 1年生 学級会(その2)
司会役のグループが、がんばって進行していました。
話し合いのルールを守って、上手に話し合いができました。 記録もしっかりと残していますね。 楽しいクラスあそびになることでしょう。 10月14日(水) 1年生 学級会
「クラスあそび」にむけて、学級会をしました。
今日の話し合いのテーマは、「クラスあそびのめあてを決めよう」です。 10月14日(水) 2年生 図工(その2)
次回の授業で、完成させる予定です。
出来上がりが楽しみですね。 10月14日(水) 2年生 図工(その1)
「くっつきマスコットをつくろう!」です。
磁石がくっつく性質を生かして作品を作ることがテーマです。 自分で描いたデザイン画をもとに、作っています。 10月13日(火) 6年生 自主学習ノート
6年生は、家庭学習として「自主学習」に取り組んでいます。
自主学習では、子供自身が「めあて」を決めて、調べたり、考えたりしたことをノートにまとめます。 教室の掲示板に、取り組みの例として、掲示されていました。 10月13日(火) 6年生 社会
豊臣秀吉の政策について学習しました。
「学習課題」について、教科書や資料から必要な情報を探し、ワークシートにまとめます。 「この課題を解くためには、どの情報が必要なのか」を考え、「自分の言葉で書きまとめる」ことで、思考力・判断力・表現力を伸ばします。 10月13日(火) 1年生 図工
「お面づくり」をしています。
画用紙に、ハサミを上手に使って穴をあけました。 これから、どんなお面になるのか、楽しみですね。 10月13日(火) 全校読み聞かせ(その2)
1年生の教室では、大型テレビを使って、絵本を映しています。
紙芝居みたいですね。 10月13日(火) 全校読み聞かせ(その1)
今日は、月に一度の「全校読み聞かせ」がありました。
ボランティアの皆さん、朝早くからありがとうございます。 OGの方も来てくださいました。ご自分のお子さんは、もう中学生なのですが、ボランティアを続けてくださっています。ありがたいことです。 10月13日(火)給食・ご飯 ・骨太ふりかけ ・肉じゃが ・海藻サラダ ・牛乳 10月12日(月) 4年生 音楽(その2)
5人ほど、出来上がった曲を披露しましたが、どれもステキなメロディーでした。
「本当の曲みたいだった」「いろいろなメロディーがあって楽しかった」と、聞いた感想を伝え合っていました。 10月12日(月) 4年生 音楽(その1)
今日は、作曲に挑戦です。
先生の説明をしっかりと聞いてから、ワークシートに記入です。 どんな曲ができるのか、楽しみです!! 10月12日(月) キラッと班あそび2
6年生の班長さんが、がんばっていました。
班のみんなが、下級生にやさしく接する場面が、たくさんありました。 10月12日(月) キラッと班あそび1
今日の昼休みは、「キラッと班あそび」の2回目です。
遊び場として使っているのが、校庭と体育館と屋上だけなので、全12班のうち、4班だけが遊んでいます。 来週の月曜日に3回目を行うと、全員1回ずつ遊んだことになります。 |
|