TOP

11月27日(金)生活科見学1年

画像1画像2画像3
 今日は2・3時間目に、1年生が生活科見学に行きました。場所は四つ木公園です。公園までは歩いて行きました。
 公園に着いたら、まずは担任の先生と公園を1周して、いろいろな約束事を確認しました。それからクラス全員で「逃走中」と「高おに」をしました。公園を元気に走り回りました。
 一度集まって、水飲み休憩をしたら、自分の遊びたいところで遊びます。大きなすべり台やブランコ、ジャングルジムなどがあり、思い思いに遊ぶことができました。大きな広場もあり、なわとびを持って行った人は、なわとびで遊ぶこともできました。
 あっという間に自由時間も終わり、また整列して、歩いて学校に帰りました。
 大きなけがもなく、全員元気に生活科見学を終えることができました。
 4時間目は、生活科見学で見つけた「秋」を「みつけたよカード」に書きます。

11月27日(金)マラソン記録会1年

画像1
画像2
画像3
 今日は1時間目に1年生が、マラソン記録会を行いました。5人ずつで校庭を4周走り、タイムを計ります。今までの練習の成果を発揮して、頑張って走っていました。大きな声を出せないので、拍手での応援も頑張りました。

11月26日(木)6年生が考えた給食「きつねの和食ランチ」

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、6年生が家庭科の時間に考えた献立「きつねの和食ランチ」です。
 いなりずしをイメージして、給食用にアレンジしました。お稲荷さんがすきな「きつね」の顔を卵やにんじんを使って食缶に描いてもらいました。他のメニューは、鮭の塩焼き、小松菜のごま和え、わかめとおふのすまし汁で、和食で統一していました。
 とても美味しかったです。ご馳走様でした。

11月25日(水)委員長紹介集会

画像1画像2画像3
 今日は委員長紹介集会です。後期の委員長が、委員会の説明と抱負を発表しました。
 校庭に頼もしい声が響きました。後期委員会、よろしくお願いします。

11月24日(火)ラッキー給食

画像1
画像2
 今日はラッキー給食です。ポークシチューの中に星形のにんじんが入っていたら、今月のラッキーさんです。前向き給食なので、静かに食べながら探します。
 1年生はなかなか見つからなくて、「お玉でこわれちゃったかな?」「じゃがいもの下に隠れていたのをたべちゃったのかな?」と、みんながあきらめかけた時、、、「ありました!」と声があがりました。大型掲示装置に映して、みんなで拍手しました。
 ラッキーさんには、栄養士さんから、特別なしおりをもらえました。
 来月も楽しみですね。

11月24日(火)避難訓練(起震車体験4・6年)

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。放送をよく聞いて、揺れがおさまったら、校庭に避難しました。静かに素早く避難することができました。
 校長先生から「東京防災」の冊子からのお話がありました。家に帰ったらお家の人と確認しましょう。
 また、今日の訓練では、葛飾区役所防災課の方のお話を聞いた後、起震車体験をしました。初めに、6年生の代表児童2名が、震度7の揺れを体験するのを、全校児童で見学しました。体験した児童は「とても怖かったです。」と言っていました。
 それから、4年生は震度6強、6年生は震度7の揺れを体験しました。今日は特別に、校庭に残った教職員も体験することができました。
 いつ来るか分からない震災に日頃から備え、命を守る行動をしていきましょう。

11月24日(火)マラソンタイム2・3・5年

 今日の中休みは、2・3・5年のマラソンタイムです。曇り空ですが、子供たちは元気に走っています。自分のペースで、音楽の流れている間、走り続けました。徐々に体力がついてきていると思いますので、頑張りましょう!
画像1画像2画像3

11月24日(火)全校朝会

画像1
画像2
画像3
 今日は校庭で全校朝会です。
 6年生の朝の挨拶では、先週の音楽朝会で頑張ったことや他の学年の感想などを、しっかりと発表できました。
 校長先生のからは「あたたかいことば」についてのお話がありました。先週全校で植えたチューリップやヒヤシンスにも、お水をあげるときなどに温かい言葉をかけてあげると、春に美しい花を咲かせてくれると思います。校長先生のお家で、ひょうたんカボチャの苗や実に声をかけてあげていたら、立派なひょうたんカボチャができたそうです。そのひょうたんカボチャをみんなに見せてくれました。
 週番の先生からは、今週の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」のお話がありました。先週と同じ目標です。先週を思い出して振り返ってみましょう。今週はもっと伝えていけるといいですね。

11月20日(金)算数1年かたちあそび発表会

画像1画像2画像3
 1年生の算数で、家から箱を持ち寄って、グループで作品を作って発表しました。
 教室にある缶や箱を積み上げて、スカイツリーやすべり台を作っていましたが、発表前に崩れてしまったグループも、いくつかありました。お友達と協力し合って一つの作品を作ることには、少し苦労していましたが、しっかりと発表できていました。
 材料集めのご協力、ありがとうございました。集めた箱は、次の授業でも使います。

11月20日(金)マラソンタイム2・3・5年

画像1
画像2
画像3
 今日もマラソンタイムです。今日は暖かくて、マラソン日和でした。先頭の先生とゆっくり1周してから、自分のペースで音楽の間走り続けます。なるべく歩かないように、頑張っていました。昨年の記録を更新できるように、応援よろしくお願いします。

11月19日(木)誕生日給食

画像1
画像2
画像3
 今日は誕生日給食の日です。11月生まれのお友だちを、クラスでお祝いします。
 今日のチョコチップケーキは、生地がココアで、中にチョコチップを加えて焼きました。みんな喜んで食べたようで、残食0でした。
 ご馳走様でした。

11月18日(水)音楽朝会

画像1
画像2
画像3
 今日は音楽朝会です。校庭の芝生のところで、青空の下、「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の曲を、全校で合奏しました。1年生は傘でダンス、2年生はカスタネットとタンバリン、3年生はスティックとタンバリン、4年生はアコーディオンとハンドベル、5年生はハンドベルとトーンチャイム、6年生は鉄琴・木琴・オルガン・バスなどを使いました。
 1回目は児童が向かい合って演奏しました。2回目は1年生のダンスを、みんなで観ました。3回目はビデオ用に、全校児童が校庭を向いて演奏しました。
 どの学年も、とても上手に演奏することができ、教職員や主事さんや交通誘導員さん、外部講師の先生、ICTの先生など、みんなから大きな拍手をもらいました。

花いっぱい運動「チューリップ・ヒヤシンス」

画像1
画像2
画像3
 木根川小学校では「花いっぱい運動」に取り組んでいます。今年はチューリップの球根が400個、ヒヤシンスの球根が200個贈られました。全校児童と教職員で、校庭を花いっぱいにしようということになり、今週はみんなで球根植えをしました。
 1〜3年生はチューリップ。4〜6年生はヒヤシンスです。
 校長先生が植え方の説明をしてくださり、児童は自分の植木鉢に、手順通りに植えます。6年生は班ごとにプランターに植えました。
 植木鉢やプランターが、校庭の周りにきれいに並びました。これから水やりなどの世話も、子供たちでしていきます。
 来年の春、校庭が花いっぱいになるのが待ち遠しいですね。

11月18日(水)小松菜給食

 今日は「小松菜給食」です。小松菜給食は、葛飾区の小・中学校で行われている取り組みです。葛飾区では、昔から小松菜が作られています。農業に興味を持ってほしいということや、地産地消を広げていこうという思いから、毎年小松菜農家さんより、新鮮な小松菜をいただいています。
 今日の給食には「こまツナそぼろ丼」で小松菜を使いました。小松菜と油揚げ・いり卵・ツナの具材を、ご飯に乗せました。
 美味しい小松菜を、愛情こめて作ってくださった小松菜農家さんに感謝していただきました。ご馳走様でした。
画像1画像2画像3

11月18日(水)ALT授業

画像1画像2画像3
 今日はALTのメアリー先生の授業でした。3年生はフルーツのシルエットから、名前を当てるゲームをしました。5年生はの授業では、副校長先生も入りました。好きな食べ物を3つ選んで、その名前と金額を英語で書きました。絵をとても上手に書いている子が多かったです。

11月17日(火)給食「ヤンソン氏の誘惑」の正体

 「ヤンソン氏の誘惑」は、スウェーデンの伝統的な家庭料理です。昔、肉や魚・乳製品は食べないと決めていたヤンソンさんが、美味しそうな見た目と香りの誘惑に勝てず、食べてしまったということから、この名前がついたそうです。
 給食では、蒸したじゃがいもに米粉で作ったホワイトソースと豚ひき肉・玉ねぎ・アンチョビを炒めた具材を乗せて焼きました。工程がたくさんあり、調理さんたちは大忙しだったそうです。濃厚なホワイトソースと具材がじゃがいもによく合って、とても美味しかったです。
 ご馳走様でした!
画像1
画像2
画像3

11月17日(月)音楽1年「音楽朝会の練習」

画像1画像2画像3
 校庭からかわいい声と鈴の音が聞こえてきました。1年生の音楽の時間に、明日の音楽朝会の練習をするために、校庭の芝生に集まっていました。
 明日は音楽朝会ですが、1年生は木根川小学校の黄色い置き傘を使って、パフォーマンスをします。傘には鈴が付けられていて、開いたり閉じたりするときに、きれいな音が鳴ります。本番に向けて、数回練習をしました。
 青空の下、芝生の上で踊る1年生が、とてもかわいかったです。
 明日の本番も楽しみです。

11月17日(火)スウェーデン給食「ヤンソン氏の誘惑」とは?

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の献立名に「ヤンソン氏の誘惑」と書いてあります。表題に「世界の料理<スウェーデン>」と入っているので、スウェーデンの料理だとは思いますが、どのような料理なのか、名前からは想像できませんね。
 ランチルームの前には、ヒントとなる本が飾ってあります。
 また、学校図書館前には「世界ともだちプロジェクト」の一環として、スウェーデンの本がたくさん飾ってあります。

11月16日(月)租税教室推進校表彰

 今日は葛飾税務署の署長より、「感謝状」をいただきました。
 木根川小学校では、毎年葛飾教育の日に租税教室を開き、児童だけではなく、保護者や地域の方々にも参観いただいております。租税教室は長きにわたり継続しており、授業後には絵葉書コンクールに応募して、毎年児童が表彰を受けております。
 今回の表彰は大変嬉しく感じるとともに、今後も継続していかれるよう、教職員一同、一層努力していきたいと思います。
 保護者の皆様や地域の皆様、日頃より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
画像1画像2画像3

11月16日(月)委員会活動

画像1画像2画像3
 今日は委員会活動がありました。前半は前期の委員会の振り返りです。反省や感想などを発表しました。後半は後期の委員会に移動して、顔合わせや委員長などを決めました。
 前期の委員会、お疲れさまでした。
 後期の委員会、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31