1月27日の給食![]() ![]() ご飯 角切り昆布の佃煮 鮭のちゃんちゃん焼き(北海道) せんべい汁(青森) 牛乳 エネルギー 723Kcal タンパク質 36.4g カルシウム 339mg せんべい汁は、肉や魚、きのこ、野菜などでとっただし汁に、小麦粉と塩で作られた南部せんべいをパリンパリンと割り入れて煮込む八戸を中心とした南部地方の郷土料理です。 1月26日の給食![]() ![]() おっきりこみ(群馬) ししゃものごま天ぷら 野菜のピーナッツ和え(千葉) 果物 牛乳 エネルギー 808Kcal タンパク質 38.8g カルシウム 567mg 『おっきりこみ』は、煮込み麺料理の一種です。粉食文化が栄えた群馬県の郷土料理として、平成26年に群馬県無形民俗文化財となっています。 1月26日の給食![]() ![]() ご飯 チキン南蛮(宮崎) 浦上そぼろ(長崎) もずくと豆腐のスープ(沖縄) 牛乳 エネルギー 900Kcal タンパク質 33.2g カルシウム 319mg 科学の甲子園ジュニア エキシビション大会に参加しました
1月21日に科学の甲子園ジュニアエキシビション大会本選に参加しました。
今年は、1年生1チームが参加しました。生徒たちは、簡単には解くことのできない問題を協力して取り組みました。 実技問題の代わりとなる特別体験プログラムは12月に行われ、本校は自由アイデア部門に参加し全国47チーム中11番目という良い成績をおさめました。 特別体験プログラムの様子⇒こちら ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日の給食![]() ![]() カレーライス パリパリ海藻サラダ フルーツヨーグルト 牛乳 エネルギー 913Kcal タンパク質 23.9g カルシウム 352mg 1月21日の給食![]() ![]() 穴子のひつまぶし風(愛知) ハリハリ漬(新潟) うち豆汁(福井) 抹茶ミルクかん(静岡) 牛乳 エネルギー 858Kcal タンパク質 32.2g カルシウム 475mg 1月20日の給食![]() ![]() 衣笠丼(京都) 梅おかかあえ(和歌山) 吉野汁(奈良) 果物 牛乳 エネルギー 784Kcal タンパク質 30.3g カルシウム 377mg 1月19日の給食![]() ![]() 魚のごまフライ フレンチサラダ 冬野菜スープ 果物 牛乳 エネルギー 812Kcal タンパク質 30.6g カルシウム 417mg 1月18日の給食![]() ![]() もやしの甘酢かけ 中華風コーンスープ 牛乳 エネルギー 781Kcal タンパク質 33.8g カルシウム 399mg 1月15日の給食![]() ![]() サバのみそ煮風 ひじきのナムル 大豆とじゃこのごまがらめ きのこ汁 牛乳 エネルギー 833Kcal タンパク質 37.8g カルシウム 455mg 1月14日の給食![]() ![]() チキンビーンズ ツナサラダ 果物 牛乳 エネルギー 850Kcal タンパク質 34.1g カルシウム 463mg 1月13日の給食![]() ![]() おみくじコロッケ 茹でキャベツ 突きこんとしめじのピリ辛炒め みそ汁 牛乳 エネルギー 804Kcal タンパク質 28.5g カルシウム 352mg 今日のコロッケは、中身で今年の運勢を占えるという、ちょっとしたお楽しみメニューの「おみくじコロッケ」でした。 ウインナーは、「winner(勝者)」にかけて、「勝負に勝てる年」 うずらの卵は、「黄身(=君)が中心」で「人気者になれる年」 たこは、足が8本で、「八=末広がり」なので、「縁起のいい年」 すべての具が入った、大当たりも、クラスに1個ずつ入っていました。 生徒達は、新型コロナウイルス感染防止のため、食事中会話はできませんが楽しみながら食事ができました。 1月12日の給食![]() ![]() 松風焼き 煮しめ 七草汁 ぜんざい 牛乳 エネルギー 896Kcal タンパク質 34.8g カルシウム 343mg 3年生 面接練習
希望者が集まり、年末より来春の入試に向けて面接練習が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() 青葉やる気塾
1月4日より、青葉やる気塾が行われています。
生徒達も、熱心に学習を行っていました。 ![]() ![]() 明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
本年も、4日より部活動が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 都新人大会【個人戦】出場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、これまでよりも参加人数を絞られましたが、男子3人、女子2人が参加しました。 試合では、1名が3回戦まで、勝ち上がることができました。 これからも、一人一人の目標達成のために練習を頑張っていきます。 12月24日の給食![]() ![]() フライドチキン カラフルサラダ フルーツタルト 飲み物セレクト エネルギー 857Kcal タンパク質 34.6g カルシウム 337mg 12月23日の給食![]() ![]() ハタハタのから揚げ かぼちゃの煮物 きりたんぽ汁 牛乳 エネルギー 781Kcal タンパク質 25.1g カルシウム 337mg 12月22日の給食![]() ![]() キーマカレー ポテトサラダ 果物 牛乳 エネルギー 733Kcal タンパク質 28.5g カルシウム 310mg |
|