1月16日(土) 再び、1年生です(2)。
今日は、本当なら学校公開の日でしたので、全クラス載せてみました。
写真が小さかったり、ぼやけていたり(HPの設定で、自動で少しぼやけます)、後ろ姿だったり、手元しか映ってなかったりと、よくわからないことも多いと思いますが、ご勘弁ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 再び、1年生です(1)。
1年生が、チューリップの球根を植えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 6-2です。
6-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 6-1です。
6-1です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 5-2です。
5-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 5-1です。
5-1です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 4-2です。
4-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 4-1です。
4-1です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 3-2です。
3-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 3-1です。
3-1です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 2-2です。
2-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 2-1です。
2-1です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 1-2です。
1-2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(土) 1-1です。
今日は、土曜授業。
1-1です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金) 5年生 社会
1組は、工業についての学習で学んだ「自動車工業」について、まとめの新聞づくりでした。PCを使っての調べ学習も、手慣れたものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金) 5年生 英語(3)
ペアで、楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金) 5年生 英語(2)
習った言い方は、1枚目の写真です。
今度は、二人組で、案内する人・される人に分かれ、地図上でお互いを道案内です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金) 5年生 英語(1)
今日の学習は、「道案内」の仕方です。
言い方を習った後で、教室を町に見立てて、友達を目的地まで道案内です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ジャージャー麺 ・わかめの中華スープ ・つぶつぶみかんかん ・牛乳 6年生のリクエストメニューでつぶつぶみかんかんを作りました。 6年生はもうすぐ卒業…ということで、できるだけリクエストメニューを取り入れていきたいと思います。 1月15日(金) 1年生 体育
今日は、持久走→短縄→長縄をしました。
長縄の「八の字跳び」は、1年生には難しいですが、チャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|