TOP

9月28日(月)全校朝会Zoomにて

 今朝の全校朝会はZoomで行いました。校長先生から、時程表のチャイムマークを確認しながら「時計を見て行動しよう」のお話がありました。ずっとノーチャイムをしていましたが、子供たちの様子から、1日4回チャイムを鳴らすことになりました。ですが、チャイムに頼らず、自分で時計を見て行動できるよう、頑張りましょう。
 6年生の挨拶では、たてわり班などで最上級生として頑張りたい、と立派に抱負を発表しました。
 また、今日から教育実習の先生が来ます。好きな食べ物はラーメンとカレーライスだそうです。よろしくお願いします。
 週番の先生からは、今週の生活目標「元気よくすすんであいさつしよう」のお話がありました。マスクをしているので、声がこもりがちです。挨拶は元気よく、会釈も交えてできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

9月25日(金)図工5年

画像1画像2画像3
 今日の5年生の図工では、「ゆめいろランプ」の鑑賞をしました。鑑賞時間に、自分の作品作りの感想や友達の作品のよさを振り返りカードにまとめました。友達のよいところをたくさん発見して、温かい気持ちになりました。次に、「不思議な壺」の木版画の授業に進みました。まずは下書きをします。その下絵を版木に写します。後で、彫刻刀で彫るので、下絵は重要です。さてさて、どのような作品に仕上がるか楽しみですね。

9月25日(金)道徳1年

 1年生は、3時間目に道徳の授業をしました。「ともだちと なかよくするには どのようなきもちが たいせつだろうか」というテーマについて考えました。資料は「こころはっぱ」を使いました。主人公のイノシシ君は、引っ越しをしてきたばかりで友達がいないようです。資料を読み進めながら、いろいろな意見を出し合いました。今日は、初めてワークシートを2枚使いました。一人一人自分の考えをしっかり書くことができました。
画像1画像2画像3

9月23日(水)ALT授業6年・体育2年

画像1
画像2
画像3
 今日はALTのメアリー先生の授業です。6年生では、朝食に何を食べたかを英語で答えていました。楽しく英語を学習することができました。
 体育館では2年生がボールを使って体育をしていました。自分の上にボールを投げて、落ちてくる間に手をたたきます。最後にボールをキャッチするのが難しそうでした。

9月23日(水)体育朝会

 今日は体育朝会です。体育館でマスクをつけて、換気をして、距離をとって行いました。昨年度から取り組んでいる「コオーディネーショントレーニング」を、担当の先生と一緒にやってみました。コオーディネーショントレーニングは、体幹を鍛える運動です。2年生から5年生はきちんと覚えていて、動くことができました。1年生も先生を見ながら頑張りました。
画像1画像2画像3

9月18日(金)中学校見学6年

画像1画像2画像3
 今日は6年生が中川中学校へ見学に行きました。初めに、中学校の先生方から、中学生になる心構えなどのお話がありました。次に、5時間目の授業を見学させていただきました。国語・保健・音楽・英語などいろいろな教科の様子を知ることができました。そして、体育館では、生徒会の役員さんから、中川中学校の生活について、動画を見せていただきました。最後は、各クラブの部長さんから、活動の紹介やアピールなどを聞き、実際に、活動の様子を見学させていただきました。自由見学だったので、興味のあるクラブを熱心に見ていました。木根川の卒業生は、皆、頑張っていました。6年生も、先輩の姿を見て、誇らしそうでした。

9月18日(金)図工5年夢色ランプ

画像1
画像2
画像3
 5年生の図工で「夢色ランプ」を作りました。図工室前の廊下はミニ展覧会のようです。どの作品も工夫されていて、とてもきれいです。

9月18日(金)体育4年Tボール

 今日は風が涼しく、ちょうど良く曇っていたので、校庭の体育は気持ちよく行うことができました。2年生は鉄棒、4年生はTボールのバッティングをしました。1人3球ずつ打ち、3球目は打ったらベースを回ります。三塁やホームまで回れた子もいました。ゲームに向けて、しっかり練習しましょう。
画像1画像2画像3

PTA広報誌・地域応援団新聞など

画像1画像2
 今年度はいろいろと活動が制限されていますが、PTAの広報誌や、学校地域応援団の新聞などを作っています。
 ホームページのトップページの「お便り」から、「学校だより」「給食室より」「お知らせ」「PTA広報」「学校地域応援団」のページを見ることができます。
 是非ご覧ください!

9月16日(水)図工3年

画像1画像2
 3年生の図工では、のこぎりを使って木を切りました。使い方や注意をしっかり聞いて、作りたい作品の大きさに切ります。しなるのこぎりに注意しながら、木を切ることができました。来週も続きをします。

9月16日(水)図書1年

画像1画像2画像3
 今日は1年生の図書の時間に、司書の先生が茎のついた落花生を見せてくれました。まだ土が付いています。種の絵本と、学校図書館にあった他の種も見ながら、いろいろと説明をしてくれました。

9月16日(水)たてわり班集会

 今日は今年度初めてのたてわり班活動です。決められた教室に行って、6年生の班長・副班長の司会で、自己紹介や次回の遊びを決めます。1年生には初めての他学年交流活動になりますね。今年度、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

9月15日(火)栄養士からのクイズ

画像1
画像2
画像3
 給食の時間に、栄養士の先生がクラスを回ってクイズを出しました。「これは何の野菜のおへそでしょう?」さすが木根っ子、みんなすぐに答えていました。木根っ子村で採れたスイカとカボチャの実物も見ることができました。

9月15日(火)木根っ子朝学習算数1年

画像1画像2画像3
 木根川小学校では、朝会や集会のない火・木・金曜日の朝の時間を「木根っ子タイム」としています。火曜日は算数、木曜日は国語、金曜日は図書を、教室で静かに学習します。今日は火曜日なので、算数をしています。写真は1年生です。

9月14日(月)休み時間と体育2年4年

画像1画像2画像3
 今日は風が涼しく、気温も27度なので、休み時間は校庭で遊びました。また、2年生と4年生の体育も校庭で行いました。2年生は鉄棒、4年生はTボールのキャッチボールをしました。

9月14日(月)2回目のZoom全校朝会

画像1画像2画像3
 今日はZoomを使って全校朝会を行いました。校長先生から、ベルマークの表彰と活動についてのお話がありました。6年生の挨拶は、堂々と大きな声ででき、クラスでは大きな拍手が起こりました。週番の先生からは今週の生活目標「廊下や階段は静かに右側を歩こう」のお話がありました。休み明けからノーチャイムで行動出来ていますが、時々廊下などを走ってしまうことがあります。今週は特に気を付けて過ごしてみましょう。

9月12日(土)薬物乱用防止教室6年

画像1画像2
 今日は6年生で、学校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」の授業がありました。「薬物乱用」についての説明を受けました。薬物を乱用することにより、社会や周りの人々に大きな影響を与えます。大切な自分を守るために、5つのポイントを学びました。子供たちも静かに聞くことができました。

9月12日(土)葛飾教育の日・道徳授業地区公開講座

 今日は葛飾教育の日です。感染症対策で、授業は原則非公開となっていますが、道徳授業地区公開講座は、各クラスの保護者に限定してご参観いただきました。
画像1画像2画像3

9月11日(金)図書4年

画像1画像2画像3
 今日は、4年生が学校図書館を利用する学習をしました。学校司書の先生から、図書館の本の配置や細かな説明と、絵本の読み聞かせがありました。本は「ミルクをこぼしちゃだめよ!」西アフリカの小さな村に住む女の子が、山の上のお父さんにミルクを運ぶお話です。自分たちとは全然違う暮らしをしている女の子ですが、家族のあたたかさを感じられるお話でした。

9月11日(金)家庭科6年

 6年生の家庭科で、給食の献立を考える授業が始まりました。家庭科の先生の説明の後、いつも給食の献立を作っている栄養士の先生から、献立を考えるときに大切にしていることや、いつも作ってくれている調理員さんの気持ち、アドバイスなどを教えてもらいました。6年生の考えた給食が、木根川小の給食になるかもしれません。どのような給食を考えてくれるのか楽しみですね。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31